2004/06/23 水曜日水曜日
P L A Y T I M EP L A Y T I M E
Open: 00:00:00 | Start: 00:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
LIVE – PEELED HEARTS PASTE (dual plover from australia), Hoppy Kamiyama & Yen Chang (MAMATANGO), DEFEKTRO DJ – KEIJI YAMABE (los apson?), ACKKY (rhythm poets sound), RANDOM CHICK (on) website launch of lalweb (defektro) by >> vulvarts
フリースタイルそして自由に遊ぶ時間をコンセプトに企画され
たイベント、‘プレイタイム‘。第1弾はSuperdeluxe、Lastgasp
Art
LabolatoriesそしてRandomchickが皆さんにチャレンジする
‘オーディオ.カオス‘
会場は六本木にある常にクリエイティブな都会のオアシス空間
を提供しているバー、‘Superdeluxe`(super-deluxe.com) .
。6月23日水曜日の当日は常備のスナックフードそしてオリジナルビール‘Tokyo-Ale`をゆっくり味わうもよし、ハウス、テクノ、エレクトロ、ノイズ、アブストラクトといった様々なジャンルの音楽とビジュアルで踊り楽しむもよしのこのフリーイベントへ是非、気軽に遊びにいらしてください。(18:30スタート)
なお、当日の出演者は次の様になっています。
Peeled Hearts Paste a.k.a. Smallcock(シドニー、オースト
ラリア):ライブ
ノイズ、エキスペリメンタルパフォーマンスアーティスト、そ
して音楽レーベル、‘Dualplover`のオーナー。ガラス板と自
らの肉体を酷使して生み出された音源を使った彼のパフォーマ
ンスは、衝(笑)撃的であり、昨年からスタートしたワールド
ツアーのイギリス公演ではKID606の前座として登場、失禁
者をも出すという…まさに‘SOLID(無敵)‘である。
ホッピー神山 :ライブ
日本を代浮キる最もプログレッシブで実力、知名度ともに不動
のキーボーディスト、音楽プロデューサーそして、そしてレー
ベル‘GodMountain`の主宰者である。長年にわたり東京のart-noise-punk-funk-alternitiveシーンを引っ張る重要人物である彼は、ボーダレスなパフォーマーとして世界中をまたにかけて活躍する。 http://k-mania.com/gm/
福岡ユタカa.k.a.YEN Chang :ライブ
フリーボカリゼーションアーティスト、作曲家、プロデューサ
ー。現在はャ香Eアーティストとして自身のアルバムをテイチ
クより定期的に発浮オつずけている。今までリリースしたアル
バムは20タイトルを越える。福岡ユタカの創り上げた独自の
フリーボーカリゼーションはほぼ即興で行われ多くのセッショ
ン、ワークショップ等を行っている。その他、作曲家、プロデ
ューサーとして映画、TV(ニュースステーションなど)、CM,
パフォーマンス公演など音楽製作は多岐に及んでいる。旧知の
音楽家ホッピー氏とのライブアルバム「ママタンゴ」を今年5
月にリリース。 http://www.lares.dti.jp/〜yenchang
山辺月i(Los Apson?) :DJ
今年10周年を迎えている西新宿にあるコア.レコード.ショッ
プ、ロスアプャ刀H店長。レーベル「時空」、「sexy]プロデ
ューサー。
Accky(Rhythm poets sound) :DJ
大小様々なイベントにてたくさんのクルーをハッピーにさせて
いるローカルハウスDJ
Randomchick :DJ
東京アートイベント、‘ON`
(on-kokodesu.net)
の共同コラボレーター、レジデントDJ、翻訳・通訳などランダ
ムに行う。playtimeの共同コラボレーター
Defektro :ライブ
playtimeの共同オーガナイザー。このインダストリアル.ユニ
ットはレーベル‘Lastgasp Art Labolatories`の音響部門とし
て、国際的に知名度と活動を拡大している。 http://lalweb.com/
Playtime is freestyle&to create/play with your favourite
space. To celeblate this first one,Superdeluxe,Lastgasp
Art Labolatories,and Randomchick present a Free evening of `audio chaos` for the whole family to enjoy on the 23rd of
June in Roppongi at Tokyo`s leading creative
oasis,`Superdeluxe`(www.super-deluxe.com) .
Peformers on the evening include
Peeled Hearts Paste(a.k.a. Smallcock,
dualprover,Syd,Australia) :live
PHP has developed his own form of physical audio
manipilation using his body and a sheet of glass,he has
supported artist like KID606 and is well known in world
Art scene. The prioriour of music level,`Dualprover` .
Yutaka Fukuoka a.k.a. YEN Chang :live
Free vocalisation artist,composer.He has released more
than 20alubums,and many solo works,he also has established
his own unique free vocalisation technique and has done
many workshops.Yutaka composes for various T.V.ads,film
and T.V. program soundtracks.His latest
album,`Mamatango`has been co-produced with his long time
associate,Hoppy Kamiyama.
http:// www.lares.dti.jp/〜yenchang
Hoppy Kamiyama :live
Japan`s most progressive&established keyboad player,he has
been leading Tokyo`s art-noise-punk-funk-alternitive scene
for many years,his music has been released all over the
world and prioriour of the label,`God Mountain`.。
http://k-mania.com/gm/
Defektro :live
Co-organiser of `Playtime`,this industrial noise unit is
recognised internationally for establishing themself in
the noise genre.Defektro also run their own
label,`Lastgasp Art Labolatories`. http://lalweb.com/
Kenji Yamabe(Los Apson?) :DJ
The owner of core record shop,Los Apson? in Nishi Shinjuku
which celeblates its 10year anniversary.
Accky(rhythm poets sound) :DJ
Local house DJ who has been pleasing to dance crowds at
many popylar events.
Randomchick :DJ
Resident DJ/co-colabolater of Tokyo experimental music/art
event,ON (on-kokodesu.net) also guest dj at various international breakcore,electronica nights. Co-organiser
for Playtime.
So,pleaee come down to Superdeluxe on the 23rd ,June(Wed)
and treat your taste buds to `Tokyo-Ale` and your sences
to a festival of Tokyo`s finest peformers!
Door open @ 18:30
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500