
2005/07/28 木曜日木曜日
scherzo 2005スケルツォ公演2005「&キノ」
Open: 00:00:00 | Start: 00:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
Film “kino” -50分
Director : Masahiko Sato
Director of Photography : Pierre Stoeber
Cast : Nicolae Urs, Calin Dron, Ilinca Mintulescu, Valeria Sitaru, Jana Gorea,
Petru Bogdan, Mihai Bisericanu
Stage “scherzo” -50分
スケルツォは、映像 × スピーチ × 音楽のステージ。
Idea & Anchor : Masaki Kagajo
Music : Fuminori Kagajo
Cast : Rudolf Reiff, Masayuki Tsuchiya, Satoshi Yoshikawa, Daisaku Ueno,
Toshibumi Moriwaki, Kosuke Sato
www.scherzosketch.com
企画協力 : Sony Music Entertainment (Japan) Inc. Theatre KINO
前売りチケット取り扱い先 : Lawson Ticket : 0570-000-403 : L-code:31863http://www2.lawsonticket.com/pc/P54/TEL/vp.asp?
スケルツォ公演2005「&キノ」
www.scherzosketch.com
開場 19:30 開演 20:30
第一部・映画『kino』(50分)
休憩・20分
第二部・ステージ『scherzo』(55分)
料金:前売り 2500円、当日 2900円 (1 ドリンク付)
チケット取り扱い先 : Lawson Ticket ( L-code : 31863) 5月下旬販売開始よてい
お問い合わせ先:email : info@scherzosketch.com
スクリーンの映像に、言葉をかけ合わせ「笑い」をつくる〈スケルツォ〉が、映画を加えた「2本立て」にチャレンジ!
バザールでござーる、だんご3兄弟を生んだ佐藤雅彦さんの短編映画集『kino』(1998年)の登場です!
ルーマニアの空気に漂わせたkinoの斬新なユーモアと、「スケルツォ」のステージの異色の2本立て!どうぞおでかけください。
どこの国のことかはわからないけど、こんな空気のところにこんな小さな出来事がおこってる。
—-kinoで僕がひょうげんしたかったのは、ある世界観と幸せの提示でした。 佐藤雅彦
佐藤さんの映画にインスピレーションを得て始めたスケルツォ。150作品になりました。 加賀城匡貴
Film “kino” -50mins
Director : Masahiko Sato
Director of Photography : Pierre Stoeber
Cast : Nicolae Urs, Calin Dron, Ilinca Mintulescu, Valeria Sitaru, Jana Gorea, Petru Bogdan, Mihai Bisericanu
佐藤雅彦(さとうまさひこ):1954年静岡県生まれ。東京大学教育学部卒。慶應義塾大学教授。
CMプランナーとして、湖池屋「ポリンキー」、NEC「バザールでござーる」などのヒットCMを世に送り出す。
97年プレイステーション版GAME SOFT「I.Q」制作。
現在は慶應義塾大学佐藤雅彦研究室の活動を主に、NHK教育『ピタゴラスイッチ』などを手がけている。
www.masahicom.com
Stage “scherzo” -55mins
スケルツォは、映像 × スピーチ × 音楽のステージ。
Idea & Anchor : Masaki Kagajo
Music : Fuminori Kagajo
Cast : Rudolf Reiff, Masayuki Tsuchiya, Satoshi Yoshikawa, Daisaku Ueno, Toshibumi Moriwaki, Kosuke Sato
加賀城匡貴(かがじょうまさき) : 1975年北海道生まれ。99年より〈スケルツォ〉(笑い)をキーワードに公演活動を開始。
映像にナレーションや音楽を合わせるライブ形式で作品をはっぴょうしている。
日常をモチーフに、新たな切り口の「笑い」を探求している。
英The Arts Institute at Bournemouth : Film & Animation中退。
http://www.scherzosketch.com/
企画協力 : Sony Music Entertainment (Japan) Inc. Theatre KINO
Director : Masahiko Sato
Director of Photography : Pierre Stoeber
Cast : Nicolae Urs, Calin Dron, Ilinca Mintulescu, Valeria Sitaru, Jana Gorea,
Petru Bogdan, Mihai Bisericanu
Stage "scherzo" -50mins
scherzo is stage of movies, speech and music.
Idea & Anchor : Masaki Kagajo
Music : Fuminori Kagajo
Cast : Rudolf Reiff, Masayuki Tsuchiya, Satoshi Yoshikawa, Daisaku Ueno,
Toshibumi Moriwaki, Kosuke Sato
www.scherzosketch.com
cooperation: Sony Music Entertainment (Japan) Inc. Theatre KINO
advance tickets are on sale at Lawson Ticket : 0570-000-403 : L-code:31863http://www2.lawsonticket.com/pc/P54/TEL/vp.asp?
scherzo 2005 "& kino"
www.scherzosketch.com
open : 19:30 start : 20:30
film "kino" (50mins)
twenty-minute recess
stage "scherzo"(55mins)
admission : adv. 2500 yen, door 2900 yen (1 drink in)
advance tickets are on sale at Lawson Ticket : 0570-000-403 : L-code:31863 : http://www2.lawsonticket.com/pc/P54/TEL/vp.asp?
Inquiries : email : info@scherzosketch.com
Film "kino" -50mins
Director : Masahiko Sato www.masahicom.com
Director of Photography : Pierre Stoeber
Cast : Nicolae Urs, Calin Dron, Ilinca Mintulescu, Valeria Sitaru, Jana Gorea, Petru Bogdan, Mihai Bisericanu
Stage "scherzo" -55mins
scherzo is stage of movies, speech and music.
Idea & Anchor : Masaki Kagajo
Music : Fuminori Kagajo
Cast : Rudolf Reiff, Masayuki Tsuchiya, Satoshi Yoshikawa, Daisaku Ueno, Toshibumi Moriwaki, Kosuke Sato
cooperation: Sony Music Entertainment (Japan) Inc. Theatre KINO
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500