
2005/09/22 木曜日木曜日
MONG HANGMONG HANG
Open: 00:00:00 | Start: 00:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
3rdALBUM”DEBAKATA”Relase Party
MONGHAN ONEMAN SHOW 神鬼廊 (Lighting)
出演:Ba (Vo), Keitaimo wuja bin bin (Bs), Ugajin (Gr), Atsushi tanaka (Dr),Yohei bohemian (per’s,etc),Cho-kan (key,per’s)
http://www.monghang.com
MONG HANG 3rdALBUM”DEBAKATA”Relase Party
http://www.monghang.com
MONGHAN ONEMAN SHOW 神鬼廊 (Lighting)
Ba (Vo)
Keitaimo wuja bin bin (Bs)
Ugajin (Gr)
Atsushi tanaka (Dr)
Yohei bohemian (per’s,etc)
Cho-kan (key,per’s)
東京を拠点に活躍しているバンド「monghang」の3rdアルバム『debakata』のリリースパーティー。
プロデュースにNATUMENのAxSxEを迎え第3章が遂に幕開ける。彼等は、従来のバンドという枠に捕われない総合的なパフォーマンスを創作しており、既存のロックという固定概念をことごとくぶち壊して来た集団である。六人のエンターテイナー達の繰り広げる独創的なステージは目まぐるしく展開する楽曲と相俟って、まるで心地よい悪夢でも見ているかの様な絵と音の世界を形成している。過去にイラクの遺跡でのライブ(2000)や、2003年には5週間にも及ぶ3度目のアメリカ・ツアーを敢行しワールドワイドでその実力を認められて来た。monghangの音楽を例えるなら・・・例えられない(笑)。
なぜならモンハンはモンハンでしかなく、全世界のどのジャンルにも属さない天然記念物的な存在感を放っているからだ。彼等が影響を受けたとされるアーティストにはフランク・ザッパ、エルメート・パスコアール、マイク・パットンと言ったキーワードが挙げられるが、ハッキリ言ってこれがモンハンの全てだと誤解しないでほしい。
あらゆる音楽を飲み込み、吐き出さずに消化する。これがモンハン流無国籍サウンドの秘密なのです。
MONGHAN ONEMAN SHOW Shinkilou (Lighting)
Ba (Vo), Keitaimo wuja bin bin (Bs), Ugajin (Gr), Atsushi tanaka (Dr),Yohei bohemian (per's,etc),Cho-kan (key,per's)
http://www.monghang.com
MONG HANG 3rdALBUM"DEBAKATA"Relase Party
http://www.monghang.com
MONGHAN ONEMAN SHOW Shinkilou (Lighting)
Ba (Vo)
Keitaimo wuja bin bin (Bs)
Ugajin (Gr)
Atsushi tanaka (Dr)
Yohei bohemian (per's,etc)
Cho-kan (key,per's)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500