
2006/06/16 金曜日金曜日
FilmMaker's Workshop 4.映像作家徹底研究 4.
Open: 00:00:00 | Start: 00:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
 - iCal
 
予約する/Reserve
フィルムぶったまライブ!!! 奥山順市の ‘映画ごっこ’ しましょ! 
出演:奥山順市
音響:AO
ミスター実験映画の奇想天真ランマン・ライブ!
連続写真の帯をカゲキに解くのじゃ!
フィルムカタカタ・心はぶるるん!
オメメパチクリ・ミーちゃイヤよ!
ヘンテコリンリン・笑っちゃイヤよ!
ジージーカタカタ・ジーカタカタ・・・・・・・・
映像作家徹底研究 4.
フィルムぶったまライブ!!! 奥山順市の ‘映画ごっこ’ しましょ!
出演:奥山順市
音響:AO
映像応援 : かわなかのぶひろ、鈴木野々歩
Tシャツ製作 : SAMPLESS
企画 : 生西康典
協力 : 岩井主税 (WORDPUBLIC)、上江州佑布子 (auranoisazzzz)
6月16日金曜日@ SuperDeluxe 地図
スーパー・デラックス
106-0031東京都 港区 西麻布3.1.25 B1F
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
開場 19:00 | 開演 19:30 | 学生2000円 (要学生証) | 前 2800円 | 当 3300円 (1 ドリンク付)
● ごよやく希望の方は、「6/16 Okuyama よやく」お名前、人数、お電話番号を明記の上、
Eメール (info@super-deluxe.com) またはファクス(03-5412-0516)をご送信下さい。(FAXでごよやくされる方は必ず返信先のFAX番号を記入して下さい。)
6月15日 18:00〆切り。
[ライブパフォーマンス・プログラム]
誰よりもアナーキーなフィルムのマッド・サイエンティストで元・子役の奥山順市の
面目躍所のライブパフォーマンス怒濤の6連発!!!!!!!!!!!!
名前からして狂ってる初期の傑作”INPODEYANCE”!
2台の映写機が会話をし楽器を奏でる!?”映画装填の乱”奥山順市自身が映写機のシャッター・
Human Flickerと化す”映画誕生”!!!映写中に映画を製作する元祖・実演映画”わっか”!!!!
そして謎に包まれた本邦初公開の最新作”FILMUSICA”と”W8は16ミリ/ライブ版”!!!!
伝説の奥山順市の21世紀最新版のフィルム・パフォーマンスを見逃すな!!!!!!!
●INPODEYANCE(初演1968年/37分)INPODEYANCE
●映画装填の乱(初演1985年/10分)A Bacchanalia about loading film
●映画誕生・Human Flicker(初演1975年15分)Human Flicker
●わっか(初演1970年/15分)Being Painted
●FILMUSICA(新作/初演/10分)FILMUSICA
●W8は16ミリ/ライブ版(新作/初演/20分)Regular 8 is 16mm film (Live Version)
*プログラムの内容、時間が変更する恐れがあります。また転換、休憩の時間は加えておりません。
*終演よていは23時です。
 関連上映会!!奥山さんの過去の作品もチェック!!!!
奥山順一のアナーキー・フィルム・フェスティバル
 JUN’ICHI OKUYAMA’s ANARCHY FILM FESTIVAL
6/17(土)〜6/23(金)レイトショー公開!
http://www.imageforum.co.jp/okuyama/
イメージフォーラム・フェスティバル2006
おもて
うら
featured : Junichi Okuyama
sound design : AO
FilmMaker's Workshop 4.
Junichi Okuyama's ANARCHY Film Festival
featured : Junichi Okuyama
sound design : AO
screening support : Nobuhiro Kawanaka, Nonoho Suzuki
Tshirts : SAMPLESS
Production : Yasunori Ikunishi
cooperation : Chikara Iwai (WORDPUBLIC), Yuko Uesu (auranoisazzzz)
June.16th (Fri) at SuperDeluxe MAP
B1F 3.1.25 Nishi Azabu, Minato-ku, Tokyo 106-0031, Japan
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
open 19:00 | start 19:30 | students 2000 yen (w.ID) | adv. 2800 yen | door 3000 yen (1 drink in)
For reservations, mail to info@super-deluxe.com.
Please include "6/16 Okuyama RES" as the subject, and include your name, phone number, and the number of tickets you would like in the message body.
You can also reserve via FAX (03-5412-0516).
Reservation deadline: 6/15, 18:00.
[Live Film Performance]
INPODEYANCE (1968/37min, premiere) INPODEYANCE
A Bacchanalia about loading film (1985/10min, premiere)
Human Flicker (1975/15min)
Being Painted (1970/15min, premiere)
FILMUSICA(new film!! 10min, premiere)
all screening is going to end at 12:00.
JUN'ICHI OKUYAMA's ANARCHY FILM FESTIVAL
June 17th >> 23rd at imageforum
IMAGE FORUM FILM FESTIVAL 2006
Flyer Faceside
Flyer Backside
More great eventsこちらもどうですか
- 
	
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 - 
	
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) - 
	
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500