2006/06/23 金曜日

Space Echo Deluxe Vol. 14Space Echo Deluxe Vol. 14

Open: 00:00:00 | Start: 00:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

“June’s Wind” 3 Direction’s Surround Live
出演 : リトル・トーキョー、Masa、Astron Ambient Set Bamboo & Eisuke、AO + 影 + Tetsuroh-K

Space Echo Deluxe Vol. 14
“June’s Wind” 3 Direction’s Surround Live
http://homepage.mac.com/aopina/Menu3.html
6月23日 金曜日@ SuperDeluxe 地図
スーパー・デラックス
106-0031東京都 港区 西麻布3.1.25 B1F
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
開場 & 開演 18:00 | 2000円 (1 ドリンク付)
今回は”June’s Wind”。 今もっとも注目のグループ、クリエーターによる新しい風をSURROUNDで。
MAI FUJINOYA率いる”リトルトーキョウ”。これこそ今のASIAN SOUNDだ。
その圧倒的なSOUNDをSURROUNDで楽しもう。
そしてPARTY SCENEではかかせないクリエーター”MASA”。
最近おこなっているSURROUND SOUNDをここで披露。ものすごくCOOL!!必見、必聴。
そしてS-E-DのオーガナイザーのAOはDRUMS影、
TRUMPET “Tetsuroh-K”とのNEW SESSIONを展開。
さらに前回でもHOTな演奏をしてくれたASTRONのDJ BAMBOOとGUITAR EISUKEがSPECIAL AMBIENT SESSIONをやる!今回はSTAGEを3つ設置、いずれのSTAGEでもSURROUNDを楽しめる全方向SURROUNDをAOが提案。
さてそのSURROUND SOUNDはどうなる!?
: : : : Profile : : : :
リトル・トーキョー
———————————————————–
www.cemetery-records.com
2006年1月、イヴェン “live FAR 5” での「藤乃家 舞 (ベース、ギター)「「三枝 彩子 (ヴォーカル :ウルティン・ドゥー)」「コーヘー + ハマ + U-1 + よっしー (ガムラン)」の顔合わせによって結成されたばかりの新バンド。その後ライヴは毎回好評を博し話題となる。
モンゴル人からも「モンゴルの歌手だってこれだけ歌える人は少ない」と絶賛されるウルティン・ドゥーのヴォーカルは生声でもclubのガラス窓を “ヴィーン”と揺らし、毎年バリ島留学をかかさない鮮やかで力強く新しいガムラン、そして不思議な調和とハプニングを生み出すベースとギター。
このバンドを象徴するような、メンバー全員が歌う “リトル・ケチャ” は、時にカオスで、スッキリとポップだ。
それぞれのメンバーの過去の共演者も、マーク・リボー、ジェラルド・ヴェレッツ (ジミ・ヘンドリックス・ジプシーズ)、ダギー・バウン、UA、大倉 正之助、タップ・ダンサーの熊谷 和徳、外山 明、梅津 和時、バリ・ガムラン・オーケストラの “スダマニ”、大竹 伸朗のダブ平、と極めて多彩。
突然現れ、東も西も南も北も出会うライヴは要check必須!!
(三枝 彩子は夏頃から2007年初頭まで一旦お休みするので、今の内に是非!)
MASA (HYPNODISK/KINOCOSMO)
———————————————————–
http://www.guruguruhyena.net/masa/
この春、10年振りのSOLOアルバム「Why?」を自身のレーベルHYPNODISKよりリリース、コンピューターから弾き出されるディープなエレクトロ・サウンドは、体を支配し宇宙と共鳴するだろう。
今年四月のanoyoのfestival”Prism”ではmid night loungeでsurround liveを行った。
BAMBOO & EISUKE
———————————————————–
ご存知ASTRONのDJ BAMBOOとGUITARISTのEISUKEによるAMBIENT SESSION。
今回は普段のFULL SETとは違うSOUNDを披露する。
どんなSOUNDで来るのか、楽しみなSETだ。
Tetsuroh-K
———————————————————–
幼少のころからトランペットを吹き始め、ジャズ、フュージョンに目覚める。
10代半ばから近代、現代音楽に傾倒し作曲を始める。
この頃からシンセサイザーにも興味を持ち始める。
過去の活動は、サントリーホールでの作品発表、演劇音楽の制作、
近年はヨーロッパ各国のアーティストとのコラボレーション、楽曲提供を活発に行う。
2005年、アンビエント・トランペットSOLOワークスを始め、無伴奏によるトランペットのライブ活動を行う。
2006年SOLOワークスとして、「Earth Songs」をリリースした。
影 修一
———————————————————–
福岡県大牟田市出身。
高校時代、地元ロックバンドでドラムを始める。母親の影響でJAZZに興味を持ち、高校卒業後上京しJAZZドラマー大坂昌彦氏に師事。フジテレビのオーデション合格後、プロとしての活動を開始。桑野信義 (ラッツ&スター)、JazzSax大森明、ダンスマン、原信夫 (シャープ&ラッツ)、加藤茶、小川銀次 (Sax)、カツセイジ (こどもバンド) 等と共演。ロックからJAZZまで幅広く活躍中。
いまやこのドラマーは、CLUB系で知らない人はいないだろう。その独特のPLAY STYLE、SOUND、全てがCOOL! いろんなUNITでひっぱりだこ。自身参加のUNIT GROOB3はとってもおしゃれなBANDです。昨年VOCAL AGEHAHとSPACE ECHOに初参加していらい、AOと交流を含め昨年末SESSION、そして今年RADII&LUDI復活LIVEでPLAY (RED SHOESで)。千手観音である!!必見だ。
AO (surround artist)
———————————————————–
http://homepage.mac.com/aopina/Menu3.html/
ご存知SPACE ECHO DELUXEのオーガナイズ。
数々のSURROUND EVENTでPA&LIVEを行っている。
今年8/23には自身のUNIT “かけら風” の1ST ALBUMが出る。
POETRY、VIOLINでプログレをやっている。
今年は映画の録、MIXの仕事が多い。
そのほかCMのMIXの仕事も多く、PA,RECORDINGなど内容は多岐にわたり、多忙!
LIVEはAPPLE STORE SHIBUYA、RED SHOES、JAM、野外はANOYOなど。

"June's Wind" 3 Direction's Surround Live
Live : Little Tokyo, Masa, Astron Ambient Set Bamboo & Eisuke, AO + Kage + Tetsuroh-K

Space Echo Deluxe Vol. 14
"June's Wind" 3 Direction's Surround Live
http://homepage.mac.com/aopina/Menu3.html
June.23rd (Fri) at SuperDeluxe MAP
B1F 3.1.25 Nishi Azabu, Minato-ku, Tokyo 106-0031, Japan
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
open & start 18:00 | 2000 yen (1 drink in)
: : : : Profile : : : :
Little Tokyo
-----------------------------------------------------------
www.cemetery-records.com
MASA (HYPNODISK/KINOCOSMO)
-----------------------------------------------------------
http://www.guruguruhyena.net/masa/
BAMBOO & EISUKE
-----------------------------------------------------------
Tetsuroh-K
-----------------------------------------------------------
Kage
-----------------------------------------------------------
AO (surround artist)
-----------------------------------------------------------
http://homepage.mac.com/aopina/Menu3.html/

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500