2006/10/05 木曜日木曜日
bend++ opus 2006bend++ opus 2006
Open: 00:00:00 | Start: 00:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
「ベンディング」とは、身のまわりにある既成のものを改造して、そこから新しい音や光を生みだすことだ。改造するものは何でもいい。
サーキット・ベンディング、スピーカー・ベンディング、データ・ベンディング、SOFTウェア・ベンディング...人間を改造してしまえば、それはきっとヒューマン・ベンディングと呼ばれるだろう。
それまで隠されていた未知の機ノウをハックツし、そこからよ想外の使用法を発見したり、新たな意味や美学を創造することだ。
bend++は、東京造形大学、東京工芸大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学の4つの大学のメディアアートやサウンドアート関係の研究室が協力し合って行っているプロジェクトです。
bend++ opus 2006
10月5日木曜日@ SuperDeluxe 地図
スーパー・デラックス
106-0031東京都 港区 西麻布3.1.25 B1F
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
開場 17:30 | 開演 18:00 | 1500円
LIVE
dorkbot Mexico City
Mario de Vega
Ivan Abreu
Arcangle Constantini
インターカレッジbending フェスティバル
東京造形大学(沖啓介ゼミ)
東京工芸大学 メディアアート阜サ学科(堀尾寛太)
多摩美術大学 情報芸術コース(サウンド&メディア・アー ト研究室: 久保田晃弘、三上晴子)
武蔵野美術大学 映像学科 シャルルゼミ(サウンド&メディア・アー ト)
● アーカイヴ
http://www.geocities.jp/b_e_n_d_2005/
http://blog.livedoor.jp/bend2005/
http://www.getlofi.com/2005/10/bend-photos.html
http://dorkbot.org/dorkbottokyo/archives/000002.html
http://www.youtube.com/watch?v=s118wo8w4Xs&search=circuit%20bending
http://www.youtube.com/watch?v=t1BWuMdCPIQ&search=applestore
dorkbot Mexico City, Mario de Vega, Ivan Abreu, Arcangle Constantini, Intercollegiate bending Festival, Tokyo Zokei University(keisuke oki seminar), Tokyo Polytechnic University media art dept.(Kanta Horio), Tama Art University Department of Information Design Media and Art Course(Sound&Media Art Lab: Akihiro Kubo, Haruko Mikami), Musashino Art University Tokyo Media art seminar(Sound&Media Art Lab)
bend++ opus 2006
Oct.5th (Thu) at SuperDeluxe MAP
B1F 3.1.25 Nishi Azabu, Minato-ku, Tokyo 106-0031, Japan
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
open 17:30 | start 18:00 | 1500 yen
LIVE :
dorkbot Mexico City
Mario de Vega
Ivan Abreu
Arcangle Constantini
Intercollegiate bending Festival
Tokyo Zokei University(keisuke oki seminar)
Tokyo Polytechnic University media art dept.(Kanta Horio)
Tama Art University Department of Information Design Media and Art Course(Sound&Media Art Lab: Akihiro Kubo, Haruko Mikami)
Musashino Art University Tokyo Media art seminar(Sound&Media Art Lab)
** archive:
http://www.geocities.jp/b_e_n_d_2005/
http://blog.livedoor.jp/bend2005/
http://www.getlofi.com/2005/10/bend-photos.html
http://dorkbot.org/dorkbottokyo/archives/000002.html
http://www.youtube.com/watch?v=s118wo8w4Xs&search=circuit%20bending
http://www.youtube.com/watch?v=t1BWuMdCPIQ&search=applestore
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/06/10 土曜日土曜日
Open: 16:30 | Start: 18:00 - 19:00
ヨーロッパと日本の注目アーテイストによる音楽・ダンス・Alive Paintingのコラボレーションを見逃しなく!ジャンルやメディアを超えるワールドクラスの即興パフォーマンスを是非体験してください。
Join us for a very special performance of live music, dance, and Alive Painting! Awa Eye and Ear Control! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
定員に達したため、お申込の受付を終了とさせていただきます
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。