2007/02/17 土曜日土曜日
como nostacomo nosta
Open: 22:00:00 | Start: 22:00 - 05:00
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
DJ音楽集団「no style」となんでもアリのクリエイティブ集団「como quiser」を軸に, ライブ、DJ、映像、演出、それぞれにステキなスキルを持つ面々が一同に会した、音楽×アート×ライブの"コレボレーション"パーティー
: : : : ライブ : : : :
Cargo
www.rainbow-e.co.jp/artists/cargo.html
カラフルなビート、スムーズなヴォーカルを絶妙なセンスで紡ぐアーバン・サウンド!GOKU、wize、Saiko、amigoからなるユニット。04年活動開始、1st mini album 「the scene」をリリース。 house、jazz、hip hop、D'n'Bなどのジャンルの壁を軽く飛び越えた、そのカッティングエッジな感覚と絶妙なポップさで、レコード店のチャートを賑わし話題になる。05'夏には2nd mini album 「Super Freak」をリリースし好セールスを記録。イタリアをだいひょうするクラブジャズレーベルIRMA Recordsの看板コンピ「sister bossa6」、また同レーベルItharama Koolaxの12'にremix参加。06年にはKing 「Cover Job」、IRMA 「Sister Bossa7」、Aperitivo 「Aperitivo Tokyo」に収録された他、Kaleidoのアルバムで数曲プロデュース。更に同年9月1stアルバム「Disc Odyssey」をリリース!
Jazzin' Park (by Rusca Nosta)
www.konami.jp/music/jazzinpark
渋谷を拠点に活動を続けるDJ集団「no style」から飛び出した音楽ユニット「Rusca Nosta」。これまでも「yomaniCa」のアルバム全曲プロデュースや、クラブジャズユニット「Jafrosax」への楽曲提供などコンスタントに作品をはっぴょうし続け、06年12月リリースのアルバム「Jazzin' Park」にて自身の名義で初となる音源をリリース!バックグランドとなる音楽が、jazz、bossa、latin、soul、funk、hip hop、house、D&B、rockなど多岐に及ぶため、本作もクラブ・ジャズ、クロスオーバーサウンドの流れを汲む実に懐の深い、多様な切り口を持つ仕上がりとなっている。今宵、Jafrosaxでメインボーカルを務めるRiaなどゲスト参加のボーカリスト陣を迎え、フルバンド編成のライブを初披露!
: : : : DJ : : : :
Taka Sakano (IRMA RECORDS)
http://www.irmagroup.jp
IRMA RECORDS NYオフィス勤務後04年にIRMA RECORDS東京オフィスを立ち上げ、Hanna, Nubian Minddz, Stockholm Cycloから岩城ケンタロウ氏、Agora Rhythmのシブヤテツ氏によるBrista等の作品をリリース。現在ノルディックディスコ・プロジェクトStalker Studio、ロンドン在住の日本人プロデューサーM-Swiftのアルバムをさいさく中。初期IRMAイタロ・ハウスプロジェクトItalo Oldも絶賛進行中!!
no style DJs
www.geocities.jp/nostyle_web/nostyle
Club Jazz、Brazil、Funk、Soul、Hip Hop、Drum & Bass、Houseまで、ジャンルの壁をたやすく行き来するDJ集団。毎月第一土曜日に渋谷ルビールームにてレギュラーイベントを開催し、移り変わりの早い週末の渋谷で長年レギュラーイベントを張り続ける。今宵は、所属DJ のShirow、Shogo、Keita、Kimu、Knek、Hirokiが総出演。
: : : : 演出 : : : :
como quiser
http://www.comoquiser.com
コモキゼール。五人。ひとり女子。コーヒーを飲む。「生」を楽しくデザインする。本気で訴えていく。音楽、映画、建築、デザイン、写真。すべては人生を楽しく生きるための構成要素。ひょうげん方法は、その都度最適なものを選べばいい。求める方法は、単なる物質的な創造行為ではなく、もっと立体的なもの。その間には必ず「人間」が存在するから。『何で表現するか』よりも『何を表現するか』の方が重要だっていうこと。演出のキーワードは「ヒト」。「人間」ではなく、ヒト科の「ヒト」。ヒトの集まる空間の中で、ビジュアルとしての「ヒト」を表現します。
: : : : 映像 : : : :
広告のグラフィックデザイナー5名が参加。キーワードは「黄色」そして「テキスタイル」、を自由な解釈で。映像を動かすも、動かさざるも自由。DJ、ライブなど演者が変わるたびに作品も切り替え、5台のスクリーンによって空間全体をつつみこみます。
2月「Kinky Muff Land」展 (2/2〜2/23まで)
"Kinky Muff Land" by Namaiki, UFG and friends
2月は生意気、UFG、&その仲間たちによる映像作品をラウンジ営業日及びイベント終了後に上映します!!
DJ: Taka Sakano (Irma Records), No Style DJs (Shirow, Shogo, Knek, Keita, Kim, Hiroki)
: : : : LIVE : : : :
Cargo
www.rainbow-e.co.jp/artists/cargo.html
Jazzin' Park (by Rusca Nosta)
www.konami.jp/music/jazzinpark
: : : : DJ : : : :
Taka Sakano (IRMA RECORDS)
http://www.irmagroup.jp
no style DJs
www.geocities.jp/nostyle_web/nostyle
: : : : Direction : : : :
como quiser
http://www.comoquiser.com
Exhibition: February!!! [Feb.2nd - 23rd]
"Kinky Muff Land" by Namaiki, UFG and friends
- nuzzling the warm soft heaving breasts of the earth goddess
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/05/10 土曜日土曜日
山下洋輔、アンドモア!Day 1:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 15:00 | Start: 16:00 - 20:20
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:山下洋輔(ソロピアノ)、工藤丈輝(ダンス)、ジョン・ディケマン(サックス)、ニコラス・フィールド(パーカッション)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、ヨアン・モロー(トーク)、本間・フィル・キャッシュマン(トーク)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、ローラン・ヴァルデス(映像)、Misola(映像)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times. -
2025/05/11 日曜日日曜日
FDFトリオ、アンドモア!Day 2:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 14:00 | Start: 15:15 - 19:00
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:FDF Trio(ニコラス・フィールド[ドラム]、ジョン・ディケマン[サックス]、トーマス・フローリン[ピアノ])、工藤丈輝(ダンス)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、Misola(映像)、ローラン・ヴァルデス(映像)、ジェイミー・リー・リード(ヨガ)、ヨアン・モロー(トーク)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times.