Test Tone

2007/05/08 火曜日

Test ToneTest Tone

Open: 20:00:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

Test Tone vol. 23
Broken Melodies and Other Protusions
出演: Xyramat, ウルトラ・リヴィング, Dowding-Club (積島直人/谷口暁彦), MOJU aka Michel Pennec

第23回のTest-Toneも毎回通り豪華なラインアップが揃っています。今月はドイツのベテランアーティスト, Xyramatがツアーの皮切りとして日本を選んだのは嬉しい限り。メンバーのなかのFemale Pressure and Electronic Ladiezはエレクトロ/アコースティックの分野での作曲の限界に挑戦している。多種多様なサウンドを使い (彼女自身の声も含み), いくつかの映画のサウンドトラックに曲を提供し, 彼女は聴覚的で魅惑的な装飾サウンドをクリエイトする。今回のラインアップでは日本でCreation Records, Sub-Pop, P-Vineなどのレーベルから10年以上の間良質な作品をリリースしてきたUltra Living(ウルトラリビング)も参加する。ポストロック, フリーインプロビゼーションの間を行きかいながら今回はバンドの編成に戻り, 5月3日には44枚目のアルバムもリリースされる。今回のTest-Toneの最後のグループはDowding-Club。積島直人と谷口暁彦が自家製のエレクトロニクス, 弦楽器音, ラップトップ, プログラミング, リモートコントロールのヘリコプターを使って即興演奏をする。これらのアーティストに加えてスイスの映画作曲家Michel Pennecがイベントに参加し最新作のいくつかを披露する。最高の夜になりそう。
テストトーンのホームページ

Xyramat (Japan Tour 2007)

東ドイツの女性エレクトロニクスアーティストXyramatはエレクトロ/アコースティックの分野での作曲の限界に挑戦していて, 新たなテリトリーに突入している。多種多様なサウンドを使い (彼女自身の声も含み), いくつかの映画のサウンドトラックに曲を提供し, 彼女は聴覚的で魅惑的な装飾サウンドをクリエイトする。現在はハンブルグをベースに活動中でXyramatはFemale Pressure and Electronic Ladiezのメンバーでもあり, 月1回, Jetzman, Asmus Tietchens at FSKと共にラジオ番組Radio Gagarinに出演している。そしてCDサンプラーコンピレーション"Women take back the Noise"にも楽曲を提供した。今回のライブは2007年彼女の日本ツアーの最初のショーになるので期待大!

ウルトラ・リヴィング

ウルトラリビングの前回のリリース, 2002's Throughから5年が経った。それほど長くかかったのも, 5月3日にp-vineからリリースされる最新アルバムZoomaniaで聞けるような彼らの新しいサウンド: まばらなで, 細かい音を発酵させるのに時間がかかったからだろうか。'96年に始まったこのバンドは野中太久磨, 野中哲士の野中兄弟が創設者でそれ以来ラップトップやエレクトロニクスをピアノやギターに持ち替えてきた。ベーシスト, ドラマーも参加しシンプルなリフ, アレンジ, ジャジーなメロディーをサポートしている。

Dowding-Club

積島直人と谷口暁彦によるこの激しいユニットは, かなりの広いジャンルを網羅した音楽を作る。カテゴリー分けをするのは難しい。とはいいつつ彼らの言葉を借りると, 「Dowding-Clubはコンセプトを持たない」 「Dowding-Clubは時にはスイートな音楽も作る」しかし, 約束できるのはこのグループはライブではとてつもなく思いがけない, 予期しないパフォーマンスをする。反コンセプト, ヒップホップ, エレクトロニカ, ローファイ, 美的, ユーモア。真のインプロビゼーション音楽, 自家製のエレクトロニクス, 弦楽器音, ラップトップ, プログラミング, リモートコントロールのヘリコプター, などなど….

MOJU aka Michel Pennec (Video Works)

近頃世間では映像がもっぱら流行のようである: YouTubeやビデオブログ, ビデオアーティストは多様化したこの世界のどこからでもあふれる様に出てくる。MOJU (Michel Pennec)は自分を新しいイメージ (画像)の解釈者とみなす。彼が取り上げるトピックの多くは着想では社会に関してるようであり, 近代的な監視や知覚においての環境の影響などの話題に取り組んでいる。ノイズの創始者 (Dave Phillips, HOFLI, PhroqやKohei Matsunaga等)のサウンドトラックなどで彼の世界は挑戦的で複雑であり, 2回でも3回でも見直してみる価値がある。

Thanks to Takatomo Homma for the Japanese translation.

– – – –

A documental slide show of OEIL

5月4日(金)〜30日(水)
独自のポストグラフィティ論を提唱するOEILの作品や記録映像などをラウンジ営業日とイベント前後に投影展示します。

1194monthlyexhioeil.jpg

Test Tone vol. 23
Broken Melodies and Other Protusions
Featuring: Xyramat (from East Germany), Ultra Living, Dowding-Club, MOJU aka Michel Pennec (Video Works)



The 23rd installment of Test Tone once again brings a line-up of artists from the periphery without fear or favour. This month, we are proud to be the first stop on veteran German artist Xyramat's tour of Japan. A member of the networks Female Pressure and Electronic Ladiez, her music pushes the boundaries of electro-acoustic composition. Using a plethora of sound sources (including her own voice), she creates aural tapestries, making captivating soundtracks for several films in the past. Also in the line-up is Ultra Living, a group who, for over ten years, has remained consistent in both quality and innovation, with releases on Creation Records, Sub-Pop, and P-Vine here in Japan. Flowing seamlessly between post-rock and free improvisation, they have returned to a band format for their 4th release, Zoonomia, scheduled for release on May 3rd. Completing the line-up is Dowding-Club, a unit led by Naoto Sekijima and Akihiko Taniguchi, who play improvised music with self-made electronics, prepared strings (violin and cello), laptop, programing, remote-controlled helicopters and more. In addition to all this fine music, we will have Swiss filmmaker Michel Pennec aka 'moju' on hand to premiere several of his latest works. A fine night out indeed.

For more information please visit: www.test-tone.com

Xyramat (Japan Tour 2007)


The music of East German female electronic music artist Xyramat pushes the boundaries of electro-acoustic composition into fresh new territory. Using a plethora of sound sources (including her own voice), she creates aural tapestries, making captivating soundtracks for several films in the past. Now based in Hamburg, Xyramat is a member of the networks Female Pressure and Electronic Ladiez, moderates the monthly radio show 'Radio Gagarin' together with Jetzman and Asmus Tietchens at FSK, and contributed to the CD sampler compilation 'Women take back the Noise'. We are proud to be the first stop on her 2007 tour of Japan.

Ultra Living


It's been five years since Ultra Living's last release - 2002's Through. Perhaps it took that long to strip away the layers to reveal the sparser, leaner sound evident on their latest album, Zoomania, released on May 3 on p-vine in Japan. The brothers Nonaka – the foundation of the band since its formation back in '96 - have largely swapped their laptops and electronics for piano and guitar, and are joined by a double-bass player and drummer to round out a music marked by plaintiff, jazz-inflected melodies and elegantly simple arrangements.

Dowding-Club


This rambunctious unit, led by Naoto Sekijima and Akihiko Taniguchi, covers such a wide spectrum of music in their performances, it's hard to know how to define them. Granted, in their own words: "dowding-club does not have conception for playing music" and "dowding-club makes sweet song sometime". However, what can be promised is an exceptionally unexpected live performance from this group, who will mesh their anti-conception with a fine sense of hip-hop, electronica, lo-fi aesthetic and wit. Improvised music in the truest sense, with self-made electronics, prepared strings (violin and cello), laptop, programing, remote-controlled helicopters and more.

MOJU aka Michel Pennec (Video Works)


These days, we seem to have been inundated with moving pictures; from the YouTube phenomenon to video blogs, 'video artists' are clambering out of every corner of our multi-mediated world. MOJU aka Michel Pennec reveals himself as a fresh interpreter of the image. Much of his subject matter seem sociological in its conception, exploring ideas such as contemporary surveillance and the effect of environment on perception. With soundtracks from the pioneers of noise and drone (such as Dave Phillips, HOFLI, Phroq and Kohei Matsunaga), his universe is challenging and complex, deserving a second look, and often even a third.

- - - -

A documental slide show of OEIL


March 4th - 30th


1194monthlyexhioeil.jpg

More great eventsこちらもどうですか

このカテゴリーにはまだないみたい / No events in this category