百花繚乱1st.

2007/05/12 土曜日

Hyakka Ryoran 1st.百花繚乱1st.

Open: 19:00:00 | Start: 19:00 - 21:00

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

女虎 x wayomix
「花」をテーマとしたイベントをラウンジギャラリースタイルで行います。ドリンクを片手に、寛ぎながらアート作品、ご歓談をお楽しみください。
ファッションショーでは普段使いできる「和」を提案します。ショーで登場したファッション、アクセサリー等はwayomixブースにてご購入できます。
また「樹」のライブペインティングを実施、当日開場で販売される「花」のステッカーで、沢山の花を咲かせてください。売り上げは経費等を除きまして、環境保護団体・人道支援団体(現在調整中)に寄付いたします。

寄付後は女虎ホームページにてご報告申し上げます。

1st. と2nd. へのご入場は、完全入れ替え制となります。

[前売り予約]
前売りで定員に達してしまった場合、当日券は販売いたしません。
確実に入場をご希望の方はこちらのフォームよりお申し込みください。
※以下コピペでご利用ください

お名前:
メールアドレス:
ご連絡先:
ご希望時間: (1stまたは2ndとお書きください)
必要枚数:

折り返しご確認の返信をさせていただきます。
チケット代金は当日、受付にてご精算になります。

主催: 女虎 & wayomix
協賛: ビューティサポー株式会社
衣装協力: wayomix, medaa, 7th-shot

12070512info.jpg

– – – –

A documental slide show of OEIL

5月4日(金)〜30日(水)
独自のポストグラフィティ論を提唱するOEILの作品や記録映像などをラウンジ営業日とイベント前後に投影展示します。

1206monthlyexhioeil.jpg

Metora x wayomix
entry with flyer 2500 (1 drink in)




[Reservation]
It will be no day tickets if all the advance tickets are sold out.

To reserve advance tickets, click here and fill in the "yoyaku" form with followinginformation.

name:
email address:
phone number:
start time (1st. or 2nd)
number of tickets you would like to reserve:

You will receive a confirmation email when your reservation is succeed.

presented by Metora & wayomix
supported by beauty suppo
costume support: wayomix, medaa, 7th-shot


12060512info.jpg

- - - -

A documental slide show of OEIL


March 4th - 30th



1206monthlyexhioeil.jpg

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/02/10 月曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」

    Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。

  • 2025/02/11 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」

    Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。