2007/09/05 水曜日水曜日
Prepared Piano Night #1Prepared Piano Night #1
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
9月5日〜9月9日
Jazz Today 2007 "Sonata & Interlude"
スタインウエイのM -170ピアノとともに
John Cage作品の演奏とケージのプリペアードピアノセッティングによるコレクティヴ・インプロヴィゼーション。独自の音響空間を創りだしたケージのピアノ、とユニークなサウンドを創りだす音響作家と、伝統楽器
出演: 中川賢一、芳垣安洋、高田陽平、中島ノブユキ、梅田哲也
Prepared Piano Night #1
1st Set: John Cage / Sonatas & Interludes
演奏: 中川賢一(プリペアードピアノ)
アーティスト情報:
中川賢一 (ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。同時に指揮も学ぶ。卒業後渡欧し、ベルギーのアントワープ音楽院ピアノ最高課程、特別課程をそれぞれ、優秀、首席の成績をおさめ修了。在学中にピアノフォルテ、チェンバロも習得。ピアノを中島和彦、ロベール・グローロに、フォルテピアノをジョス・ファン・インマゼールに、指揮を黒岩英臣の各氏に師事。1997年オランダのガウデアムス国際現代音楽コンクール第3位。ベルギー、パリ、イギリスほかヨーロッパ各地に音楽祭に出演する。フランス、ハンガリーの国営放送で演奏が放送され、ル・モンド誌で好評を得る。帰国後はソロ、室内楽奏者として活動、数々の音楽祭、NHK・FM多数出演ほか、様々なオーケストラとの共演を行う。現代音楽アンサンブル「アンサンブルノマド」のピアニスト、指揮者として活動するほか、ダンスなどの他分野とのコラボレーションも多い。(財)地域創造音楽活性化事業登録アーティストとしてクラシック振興の活動をおこなうほか、さまざまな企画プロデュースも行い、2003年夏木マリ「印象派」、2004東京都主催「伝統と未来」、03年横浜市文化振興財団主催「Just composed in Yokohama 2003」、04年3月仙台市主催「超難解音楽祭」の音楽監督、プロデュースなどの活動を行う。近年はフォルテピアノの紹介も行っている。現在お茶の水女子大学、桐朋学園大学などで後進の指導も行っている。2001年度宮城県芸術選奨新人賞受賞。
2nd Set: "コレクティブ・インプロヴィゼーション"
演奏; 芳垣安洋(Per)/高田陽平(Per)/中島ノブユキ(P)/ 梅田哲也(自作サウンドツール)
アーティスト情報:
芳垣安洋 (パーカッション)
1959年生れ。兵庫県出身。大学在学中より関西のジャズ・エリアで演奏活動開始。関西でサルサ・バンドや即興のアンサンブルなどを主宰した後、アルタード・ステイツ(Altered States;内橋和久 [ギター]、ナスノミツル [ベース]、芳垣安洋 [ドラムス])、サイツ(Sights;大原裕 [トロンボーン]、船戸博史 [ベース]、芳垣安洋 [ドラムス])を結成。モダン・チョキチョキズ、大友良英グラウンド・ゼロ(Ground-Zero)、渋さ知らズ、梅津和時ベツニナンモ・クレズマ・オーケストラなどのバンドに参加後、97年上京。渋谷毅(ピアノ)、板橋文夫(ピアノ)、梅津和時(サックス)、林栄一(サックス)、佐藤通弘(津軽三味線)、サム・ベネット(パーカッション、ヴォーカル)、早坂沙知(サックス)、永田俊樹(ベース)酒井俊(ヴォーカル)、藤井郷子(ピアノ)、鬼怒無月(ギター)、巻上公一(ヴォイス)、一噌幸弘(能管)、酒井泰三(ギター)らのジャズや即興シーンのみならず、ネーネーズ、DIVA、有山淳司、小林靖宏、北川ハルミ、パンタ、おおたか静流、ホッピー神山、知久寿焼、リクオ、佐藤正美、大島保克、夢野カブ、小島真由実、長谷川きよし、レナード衛籐、ヤドランカ、カヒミ・カリィ、浜田真理子など様々なジャンルのミュージシャンのライヴ、レコーディングに参加。他にも John Zorn's COBRA 東京作戦、John Zorn's COBRA 関西作戦(プロンプターを担当)への参加や、維新派、蜷川幸雄演出「マクベス」、文学座「アラビアンナイト」などの演劇や相米慎二、クリストファー・ドイルらの映画の音楽制作にも携わる。現在、ROVO(勝井祐二 [ヴァイオリン]、山本精一 [ギター]、岡部洋一 [パーカッション]、益子樹 [キーボード]、原田仁 [ベース])、大友良英ニュー・ジャズ・アンサンブル、南博 Go There!、片山広明(サックス)カルテット、カルメン・マキ & サラマンドラ、青木タイセイ(トロンボーン、ベース、キーボード)グループなどに籍を置き、自己のグループ Emergency!、Vincent Atmicus、Oruquesta Nadge! Nadge! などのライヴを中心に演奏活動をおこなっている。
高田陽平 (パーカッション)
中島ノブユキ(プリペイド・ピアノ)
ピアニスト、作曲家、編曲家。東京、パリで作曲法/管弦楽法など学ぶ。10代よりニューウェーブ、ジャズ、ボサノバ、ポップスの影響を受ける。クラシカルな技法/書法をPOPSやJAZZフィールドにそれとなく滑り込ませる事を嗜好する。
◆ 1st ソロアルバム「エテパルマ ~ 夏の印象 ~」 2006年7月26日発売 (EWE)
(菊地成孔、渡辺香津美、伊藤ゴローa.k.a.MooseHill、青柳拓次らが参加。)
◆ 2nd ソロアルバム「パッサカイユ」2007年10月 17日発売 (EWE) (ゴンザレス三上、鈴木大介、菊地成孔、伊藤ゴロー、高田漣らが参 加。)
また、2007年10月10日発売の「ジョビニアーナ〜愛 と微笑みと花/VARIOUS ARTISTS」(SMAR)ではbird、キリンジ、土岐麻子、akiko、南佳孝、多和田えみ、らのプロデュースを担当。
ライフワークとして「24のプレリュードとフーガ」(全曲書き下ろし)の連続演奏会を隔月にて開催中。2008年春全曲完成予定。また全曲演奏会も予定されている。また津田ホールより委嘱されたサックス四重奏曲「フラグメンツ #1 ショパンの旋律が変容する」が「東京の夏」関連演奏会にて 2007年7月20日、津田ホールにて初演された。
◆◆ 主なWORKS ◆◆
・UA × 菊地成孔「cure jazz」管弦楽オーケ ストレーション
・菊地成孔「野生の思考」「南米のエリザベス・テーラー」他 作曲/編曲
・高木正勝「Private/Public」ストリングスアレンジメント
e-MAIL ; nkjm-nbyk@nifty.com
梅田哲也 (自作サウンド・ツール)
現象としての音の動きや立体感に対するアプローチを続けながら廃材や自作ツールを使用した作品を多数制作場所や空間のキャラクターに焦点を当てたサウンドインスタレーションインプロヴィゼーションのパフォーマンスを各地で展開している。
Jazz Today 2007 "Sonata & Interlude"
ピアノが産まれてからおよそ300年。メロディー、ハーモニー、リズムを1台で奏でるこの楽器は、クラシック音楽の世界で産声をあげた後、次第にジャズでも中心的な役割を担うようになり、多くの名演奏を残してきました。今回のJazzToday2007の9月@SuperDeluxeでは、そんなピアノを取り囲み、クラシックからジャズ、アバンギャルドとさまざまなピアノ演奏をお送り致します。中でも、初日と最終日にお送りするPrepared Pianoは必見です!
国内ではほとんどお目にかかれない、生のPrepared Pianoの演奏を、ハービー・ハンコックなどのピアニストのテクニシャンである狩野真さん (Official Fazioli Piano Staff in Japan)に調律をお願いし、ジョン・ケイジの作品と共にお送りいたします。
Prepared Pianoとは、、、
(プリペアド・ピアノまたはプリピアード・ピアノ)
ピアノの弦にゴム、金属、木などを挟んだり乗せたり、あえて準備して弾く独特なピアノ演奏。このようにすることで、ピアノ本来の音は失われ、多くはその音の高さも不明瞭になり、金属的な音や雑音の多い音が得られるといった技法です。現代音楽の作曲家である、ジョン・ケージが1940年に行なったのが始めとされ、元来は、複数の打楽器をドラムセットのように一人で演奏するために、その代替として考えられたものです。
Prepared Piano / Youtube 映像
スタインウェイ M-170
ニューヨーク生まれ。奥行き170cm現在、世界中のコンサート・ステージの上に輝くスタインウェイ。12,000個以上のパーツを組み上げる精緻な技術、数々の特許を取得した独自の手法、その“イニミタブル・トーン(比類なき響き)”に対する自信と更なる追求は、留まるところを知りません。
主催: JazzToday 実行委員会
企画制作: 株式会社イーストワークスエンタティンメント
協力: JJazz.Net
Jazz Today 2007 "Sonata & Interlude"
with Steinway Piano(M-170)
Performance of John Cage works and improvisation performance by Prepared Piano of Cage’s Setting.
Musical Performers: Kenichi Nakagawa,Yasuhiro Yoshigaki,Yohey Takada,Nobuyuki Nakajima,Tetsuya Umeda
Prepared Piano Night #1
1st Set: John Cage "Sonatas & Interludes"
Performance: Kenichi Nakagawa (Prepared Piano)
Performers' Profile:
Kenichi Nakagawa (pf)
Kenfichi Nakagawa-piano, conductor Born in Miyagi pref., Japan, Kenfichi Nakagawa graduated from Toho Gakuen School of music. He majored piano and conducting. He also studied in Belgium to study piano under Robert Groslot and piaoforte under Jos Vam Immerseel at Kroninkijk Vlaams Concervatorium van Antwerpen, where he finishied
the High Diploma with Great distinction in 1995, and the Specialization also with Great distinction in 1997. Nakagawa was awarded third prize of Gaudeamus International Competiton in interpreting works in Rotterdam. He plays in Belgium as soloist, chamber music and lot of contemporary music as well as with the Ictus Ensemble, Champ dfaction as pianist and assistant conductor. He paricipated in the Ars Musica Festival in Bruselles and, Roymont Festival in Paris. In Japan he is active doing concerts of solo, chamber music, conducting chamber music and chamber operas as well as a member of the Ensemble Nomad, contemporary music ensemble.
2nd Set: "Corrective Improvisation
performance: Yasuhiro Yoshigaki (Per)/Youhei Takada (Per)/
Nobuyuki Nakajima (P)/Tetsuya Umeda (Self-made sound tool)
Performers' Profile:
Yasuhiro Yoshigaki (pecr.)
Drummer, percussionist, trumpet player
Yasuhiro Yoshigaki was born in Hyogo prefecture in 1959. While a university student, he started performing on the Kansai (western Japan) jazz scene. Following stints as leader of various groups, including a Kansai salsa band and an improvisational music ensemble, he founded the bands Altered States (Uchihashi Kazuhisa [guitar], Mitsuru Nasuno [bass], Yoshigaki [drums]) and Sights (Yuji Ohara [trombone], Hiroshi Funato [bass], Yoshigaki [drums]). Yoshigaki played in such groups as Modern Chokichokis, Otomo Yoshihide's Ground-Zero, Shibusashirazu, and Kazutoki Umezu's Betsuninanmo Klezmer Orchestra before relocating to Tokyo in '97. Not only does he collaborate with such jazz and improv musicians as Takeshi Shibuya (piano), Satoko Fujii (piano), Fumio Itabashi (sax), Kazutoki Umezu (sax), Eiichi Hayashi (sax), Sachi Hayasaka (sax), Michihiro Satoh (Tsugaru shamisen), Samm Bennett (percussion, vocals), Toshiki Nagata (bass), Shun Sakai (vocal), Natsuki Kito (guitar), Taizo Sakai (guitar), Koichi Makigami (voice), and Yukihiro Isso (nokan); he also performs and records with artists in many other genres--among them, Nenes, DIVA, Junji Ariyama, Yasuhiro Kobayashi, Harumi Kitagawa, Panta, Shizuru Otaka, Hoppy Kamiyama, Toshiaki Chiku, Rikuo, Masami Satoh, Yasukatsu Oshima, Kabu Yumeno, Mayumi Oshima, Kiyoshi Hasegawa, Leonard Eto, Jadranka, Kahimi Karie, and Mariko Hamada. In addition, he's participated in the Tokyo and Kyoto Operations of John Zorn's Cobra (as prompter in Kyoto); and in music production for theater (e.g., the group Ishinha, Yukio Nirekawa's production of Macbeth, and Bungakuza's Arabian Nights) and films by Shinji Somai, Christopher Doyle, and others.
Currently, Yoshigaki is performing (mainly live) as a member of such groups as Rovo (Yuji Katsui [violin], Seiichi Yamamoto [guitar], Yoichi Okabe [percussion], Tatsuki Masuko [keyboard], Jin Harada [bass]), Otomo Yoshihide's New Jazz Ensemble, Naruyoshi Kikuchi's Date Course Pentagon Royal Garden, Hiroshi Minami's Go There!, the Hiroaki Katayama (sax) Quartet, Carmen Maki & Salamandre, and Taisei Aoki's (trombone, bass, keyboard) group; and with his own groups, including Emergency!, Vincent Atmicus, and Orquesta Nadge! Nadge!
Yohey Takada (pecr.)
Nobuyuki Nakajima (Prepared Piano)
Tetsuya Umeda (Self-made sound tool)
Steinway Piano(M-170)
presented by JazzToday
east works entartainment
JJazz.Net
More great eventsこちらもどうですか
このカテゴリーにはまだないみたい / No events in this category