SOUNDROOM

2007/09/24 月曜日

SOUNDROOMSOUNDROOM

Open: 17:00:00 | Start: 17:00 - 00:00

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

SOUNDROOM vol.13 -VISUAL & MUSIC –
映像と音をテーマに映像が音に与えるその効果や音が映像に与える作用を探ってみたいと思います。
出演: soundworm+nakaban、onnacodomo+土川藍+虹釜太郎 (BGM)、Chihei Hatakeyama+大城真、加藤有花+???
DJ: Kuknacke、Randomchick、37A、鈴木康文
Shop: パリペキンレコーズ (CD屋)、エルポヨロコ (バッチ屋)、sampelss (Tシャツ)、ARMONIA (Tシャツ)

Presented By SOUNDROOM & Commune Disc

出演者情報:
soundworm

nakaban

onnacodomo
DJ Codomo、せきやすこ、野口路加による映像ユニット。Buffalo DaughterのライブVJなど、ライブ、イベント等で活動中。ビデオカメラ、水、キッチン用品などを使用した独自の手法で、リアルタイムに色鮮やかな世界を作り出す。

土川藍
独自な世界観で作品を発表する。彼女の素材を元にonnacodomoが映像化します。

虹釜太郎
SOUNDROOMではレギュラーでパリペキンレコーズ出店。360°recordsを主宰、Commune Discと共催でCLAYレーベルも運営。今回は土川+onnacodomoが魅せる映像にBGMをつけます。

畠山地平
1978年生まれ。ソロ活動と電子音楽ユニットopitopeで活動。2006年にKRANKYよりファーストアルバムをリリース。現在は映画音楽や、舞台に楽曲を提供するなど、活動の場を広げています。

大城真
自ら制作したテレビカメラを楽器として演奏するためのシステム「t-v music」を使い各地でパフォーマンス/セッションを行なっている。聴覚と視覚を同一の過程で扱い、経過する時間に潜む“何か”を表出させる。

SOUNDROOM vol.13 -VISUAL & MUSIC -
experimental music from Tokyo that defies categorization!
Live: soundworm+nakaban, onnacodomo+Ai Tsuchikawa+Taro Nijikama (BGM), Chihei Hatakeyama+Makoto Oshiro, Yuka Kato+???
DJ: Kuknake, Randomchick, 37A, Yasufumi Suzuki
Shop: Paris-Peking Records, el pollo loco, SAMPLESS, ARMONIA



Presented By SOUNDROOM & Commune Disc

Performers' links:
soundworm
nakaban
onnacodomo
Ai Tsuchikawa
Chihei Hatakeyama

More great eventsこちらもどうですか

  • 2023/06/10 土曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.5坂田明 × Susana Santos Silva × Giovanni Di Domenico × 小暮香帆 × 中山晃子

    Open: 16:30 | Start: 18:00 - 19:00

    ヨーロッパと日本の注目アーテイストによる音楽・ダンス・Alive Paintingのコラボレーションを見逃しなく!ジャンルやメディアを超えるワールドクラスの即興パフォーマンスを是非体験してください。
    Join us for a very special performance of live music, dance, and Alive Painting! Awa Eye and Ear Control!

  • 2023/06/20 火曜日

    Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース

    Start: 終日/All Day

    定員に達したため、お申込の受付を終了とさせていただきます
    2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
    パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、​創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。