大学が面白い?

2007/12/04 火曜日

Kyoto University of Art and Design大学が面白い?

Open: 18:30:00 | Start: 19:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

「情Dサプライズ!2007 TOKYO」
大学が面白い?ほっとけない 京都造形芸大 情デ とリンクする日!
京都造形芸大・情報デザイン学科の超VIPな教授陣によるトークセッション・プレゼンEXPO

ほっとけない教授陣によるトークセションプレゼンEXPO
プレゼンター
秋元康 (作詞家: 副学長)
伊藤桂司 (イラストレーション・アートディレクション: 教授)
宇川直宏 (映像・グラフィックデザイン: 教授)
内田春菊 (マンガ・小説家: 客員教授)
柄本了壱 (企画プロデュース: 教授/学科長)
楠見清 (編集: 客員教授)
田名網敬一 (美術・グラフィックデザイン: 教授)
田中誠 (映画・映像プロデュース: 客員教授)
ヒロ杉山 (イラストレーション・アートディレクション: 客員教授)
川崎徹 (演出・小説: 客員教授)
竹内宏彰 (アニメーションプロデュース: 客員教授)
佐藤淳 (タイポグラフィー: 教授/副学科長)
根之木正明 (コンテンポラリーアート: 教授/副学科長)
中田泉 (グラフィックデザイン: 准教授/司会・進行)
吉野弘章 (写真: 准教授/司会・進行)

主宰: 京都造形芸術大学情報デザイン学科
協力: 社会芸術綜合研究所 / 京都造形芸術大学 東京サテライトキャンパス
問い合せ・予約申し込み:
京都造形芸術大学情報デザイン学科研究室
Tel. 075-791-9280 Fax. 075-791-9434
E-mail: job-surprise@kuad.kyoto-art.ac.jp

More great eventsこちらもどうですか

  • 2023/05/29 月曜日

    SuperDeluxe and edén presentSoundcheck & Spa!《in 勝浦 Katsuura》

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 21:00

    入場無料 (招待制) Free Entry (Invitation Only)
    開場 15:00 Open 〜 終了 21:00 Close
    場所 ⇒ 勝浦 edén
    DJs: YELLOWUHURU, Chris SSG x David Dicembre, Art Kuramochi

  • 2023/06/03 土曜日

    満月Super夜市

    Open: 14:00 | Start: 14:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 14:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2023/06/10 土曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.5坂田明 × Susana Santos Silva × Giovanni Di Domenico × 小暮香帆 × 中山晃子

    Open: 16:30 | Start: 18:00 - 19:00

    ヨーロッパと日本の注目アーテイストによる音楽・ダンス・Alive Paintingのコラボレーションを見逃しなく!ジャンルやメディアを超えるワールドクラスの即興パフォーマンスを是非体験してください。
    Join us for a very special performance of live music, dance, and Alive Painting! Awa Eye and Ear Control!

  • 2023/06/20 火曜日

    Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース

    Start: 終日/All Day

    定員に達したため、お申込の受付を終了とさせていただきます
    2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
    パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、​創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。