
2008/03/02 日曜日日曜日
BERMUDA BOPSBERMUDA BOPS
Open: 17:00:00 | Start: 17:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
 
予約する/Reserve
BERMUDA BOPS vol.3  
LIVE: コウサカワタル、尾上祐一 (自作楽器)、坂田学、UMIBACHI、HB  
出演者情報:  
コウサカワタル  
三線、レキントギター、サロードによる斬新かつ暖かみのある沖縄音楽を創造する亜熱帯系弦楽器奏者。これまでにカフェ、プラネタリウム、台湾の自然農園収穫祭での演奏の他。自身のレーベルから発表したCDが国内外のショップで好評を得る。また、イギリスBBCラジオでは『最も革新的な三線奏者の一人!☆!』と紹介される等、国内外問わず注目を集める乙女座男子!!!。  
MySpaceから試聴できます   
  
尾上祐一  
TorigoyaSoundの動画  
エレキ擦弦創作楽器"回擦胡"や、コブシとポルタメント自在の電子楽器 "リボンコントローラ"といった自作楽器を中心にした演奏活動をソロ、コラボレーション、バンドなどの形式で、即興演奏、楽曲演奏まで様々な音楽スタイルにて行う。併せて宅録による楽曲製作、そして古今東西の様々な音と音楽を探求。2005年、ソロアルバム「Vongole」をリリース。サイト「尾上鳥小屋サウンド」では、自身の楽器、楽曲や、詳しい活動内容を豊富な音声ファイル、画像、ビデオなどで紹介している。   
  
坂田学  
1973年生まれ。10歳からドラムを始める。1996年、ピラニアンズに参加。以後、ハナレグミ、原田郁子、畠山美由紀、bird、森山直太朗、UA、wyolica、ムーンライダーズ、坂田明、Jim O'rourke、一青窈、秦基博、土岐麻子など数多くのアーティスト のレコーディング、ライヴに参加。04年よりソロ活動を開始。05年「Music for Nyancos」「Solo Live at Penguinhouse」「gradation」のソロ3作品を発表。オムニバス・アルバム「リズムであそぼう」(05年)「おやすみなさい」(07年)に参加。ソロライブでは多数の楽器や歌と映像で独自の音響芸術空間を作り出している。06年、 凧の箱-KITE'S BOX-「なにげないもの」で舞台音楽、FASHION×SESSION「呼吸する布」でファッションショーの音楽を 担当。ソロ以外にもPolaris(01〜 05年)、ピラニアンズ、ダブダブオンセン、などのバンドでも活動している。ポップからアブストラクトまで多彩な表情を見せる音楽家。  
voice: 坂田学ブロブ   
  
UMIBACHI  
ノー・ニュー・ウェーブの再開拓者、Umibachiは伝説的ユニットChicago Bassの解散後2004年に始まった。メンバーはJotaro Miwa (bass), Genta Matsumura (vocals, guitar), Kid Kut (sampler, keyboard) and Eiji F. Morotomi (drums)。初期ノー・ニュー・ウェーブのベストな要素を取りつつ、オリジナルなサウンドを作りあげた。2004年10月に1stアルバム「No School」をリリース。サイケデリックでありながらも、誰しもの体を揺らすダンスミュージックを展開している。  
  
HB  
maki999を中心に2004年12月に結成された女性ミュージシャンユニット。それぞれ異なるフィールドで活躍するミュージシャンが集まり2005年にはフジロックフェスティ バルに出演。その後、ゲストやサポートを迎えながらたびたび編成を変えmaki999(drums&glocken)muupy(didjeridoo&percussion)、tucchie(bass)の3人編成に至る。現在、東京を拠点に活動中。サウンドの核となっているのは、ドラムとパーカッションによって構成される緻密なポリリズム。そこにベースやグロッケンのループを積み重ね、曲中に独特のグラデーションを作り出している。偶然の瞬間が連続するスリリングな展開はライブでも定評があり、クラブミュージックやエレクトロニカ、ダブ等の手法を取り入れながら、独自のリズムを追求している。 2007.8.8 、1st mini album "Hard Black" Release!!!!!!  
MySpaceから試聴できます   
  
LIVE: Wataru Kousaka, Yuichi Ogami (handmade instrument), Sakata Manabu, UMIBACHI, HB
Artist Information:
Wataru Kousaka (MySpace)
 
  Yuichi Ogami (TorigoyaSound: YouTube)
 
  Sakata Manabu
 
  UMIBACHI
 
  HB (MySpace)
 
  More great eventsこちらもどうですか
- 
	2025/11/08 土曜日土曜日 Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00 「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。 
 チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000
- 
	2025/11/09 日曜日日曜日 Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00 SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。 
 *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
 料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)
- 
	2025/11/15 土曜日土曜日 Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00 「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。 
 チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500