ULTRA

2008/03/30 日曜日

ULTRAULTRA

Open: 18:00:00 | Start: 18:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

めくるめくパフォーマンスの饗宴。音とからだが共振する必見の一夜!
出演: 松岡大、ケンジルビエン、DJ置石、スパルガ、川染喜弘、トチアキタイヨウ、かなしばりプロダクション

出演者情報:

松岡大

からだイベント"ULTRA"主催。2005年舞踏カンパニー山海塾に参加。2007年より鈴木亜衣里との不定期コラボレーション開始。

ケンジルビエン

2005年より、ダンスカンパニーBABY-Qに参加。国内外で発表する作品に出演。2008年、渋さ知らズオーケストラ主催の舞踏公演に参加。エレクトリックバンド、重マシー他、多くのアーティストと都内にてセッションを行う。今回はDJ置石とスパルガとの脳肉コラボにてディスコミュニケート

川染喜弘

LO-FI、アヴァンギャルド、サウンドパフォーマンスアーティスト。前衛芸術家。何でも楽器として演奏しています。サウンドスケープの概念を大事にしています。自然音、生活音、劣化させたスピーカーの音、何でもです。存在、生き様、をも作品、演奏行為、身体表現と捉え表現。過去のサウンドインスタレーションとして、雨による木琴演奏etc。円盤LABEL等よりリリース有り。mixiにて音源作品をUPしました。どんどんUPしていこうかと思っております。場合によってLIVE作品と、かなり異なると感じることがあるかもわかりませんがこれも川染喜弘です。(MySpace) 僕のliveは一見、小さすぎるコンセプトだったり、稚拙に見えたり、情けなく見えたりするかも分かりませんがその中に存在する真の芸術を確認しにきて下さい。
小さすぎるコンセプトの中に存在する宇宙を! 僕の作品は、「聴く」、「見る」、以外に「感じる」事が大事なのです。それは、音にも反映されます。そして体感していく度、どんどん味の出る芸術です。この文面でさえ、作品でも有ります。何かを感じた方は、是非、LIVEに足を運んで下さい。過去にも、未来にも、芸術史上、本当に究極のliveをやります。Live映像を御覧頂けます。(スペースシャワーTV出演時のものです。)→http://www2.spaceshowertv.com/DAX/にアクセスし、dax liveをクリック。(少し下がって緑色の字のdax liveno.26すると流れるムービーの01:25分頃からです。早送りも可能です。是非御覧下さいませ!!

トチアキタイヨウ

1973年生まれ、ダンサー、役者。時空間とリアルをテーマにミュージシャンとのセッションを中心と
した即興性実験性の高いライブを展開。文学性・演出性を廃し、ダンス作品あるいは振付けという既成のフォーマットによらない、コミュニケーションそのものとしての踊りを追求している。主な活動として1on1セッションシリーズ「ラブレラ」、浮遊とうねりの時空間セッション「いい波」。その他、チェルフィッチュや身体表現サークルなど越領域グループの活動にも参加するフリースタイリストである。また1998年から舞踏「山海塾」ダンサー。しなやかな表現力には定評があり「金柑少年2006」でのソロは印象的である。

かなしばりプロダクション

東京郊外からやってきた。だだだ+SAN()U+DEVGON ASHによるベンディンググループクラン。既成の電子楽器や電子おもちゃ等を改造して新たな楽器を作るという活動から始まり、最近は電子ガジェットに限らず世界にあふれる音や光、時間、空間、料理、Tシャツなどの改造にもとりかかっている。現在、日本初になるであろうと思われるサーキットベンディングについてのDVDを制作中。コンタクトはDUB_CONSCIOUS アットヤフードットシーオージェイピピピピピまで。

A night of dazzling spree of dance and musical performance, must-seeee!!
Dancers: Dai Matsuoka, Kenjill Bien / DJ: Okiishi, SUPALUGA, Yoshihiro Kawasone and Taiyo Tochiaki/ Live performance: Kanashibari Production



Artist Information:
Dai Matsuoka (Sankaijuku)

Kenjill Bien (BABY-Q)

Yoshihiro Kawasome (mixi)

Taiyo Tochiaki

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500