
2008/04/23 水曜日水曜日
base of fiction架空線上の音楽
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
-base of fiction at S.D.volume1-
出演: 沢田穣治、アンディベバン、工藤美穂、越川歩、小原直子、井上とも子、タカダアキコ (dance)、梅津和時、山田や~そ裕
梅津和時氏 (sax.cl)と大阪から山田や~そ裕 (g)を新しく迎え、よりブラジル的な要素と室内楽、音響と今の沢田スタイルを出した作品と今年クランクインの中川監督の新作映画のスコアも演奏予定。
前売り予約でご来場頂いた方に、「架空線上の音楽」CDRプレゼント!!
沢田穣治オフィシャルサイト
沢田穣治 (ベベジョルジージィ)のブログ
フリーミュージック,ノイズ、ジャズ、現代音楽、ブラジル音楽等、積極的な活動を繰り広げていた沢田穣治によるフェイク=モダン=ムーブメント、ユニット「架空線上の音楽」92年からの活動開始以来敢えて固定したユニットの形態をとらずに、その都度多様なジャンルから様々なメンバーが「架空線上の音楽」に集結するという、ユニークかつ柔軟な運動形態で活発な活動を続けていました、94年リリースの「架空線上の音楽」のレコーディングではEPO、ホッピー神山、吉田達也、山本精一、鬼怒無月、など、数多くのミュージシャンがその姿勢に共鳴しセッションに加わった。その結果ストリングスセクションを全面にフィーチャーし、SEやヴォイス、民族音楽、プログレなどの要素が精巧にちりばめられた一大マルチコラージュミュージック!2007年から再び活動を再開!!序章第一弾!!!
– – – –
木村敏子展覧会 (甘い季節)
4月16日(水)〜24日(木)
アンニュイな線で、日常とは若干違う世界を描き続ける、アーティストの木村敏子の展覧会。新作です。どうぞお見逃し無く。
featured: Joji Sawada, Andy Bevan, Miho Kudo, Ayuku Koshigawa, Naoko Obara, Tomoko Inoue, Akiko Takada (dance), Kazutoki Umezu,Yutaka Yamada
base of fiction special CDR free give away! to whom enter with advance reservation!!
Joji Sawada HP
Joji Sawada Blog
- - - -
Toshiko Kimura Exhibition "amai kisetsu"
April 16th - 24th
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500