como nosta

2008/05/24 土曜日

como nostacomo nosta

Open: 18:00:00 | Start: 18:00 - 00:00

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

Live: Jazzin' park (2回公演)、cossami、Guest DJ: 吉永祐介 (solla)
DJ: no style DJs (shirow, shogo, keita, knek, nunu, issac)
Design: como quiser

「音楽」「デザイン」「人」の三つが織り成す空間で、【Design】×【Live】×【DJ】がクロスオーバーするパーティー。DJ音楽集団no styleとクリエイティブチームcomo quiserが主催。今回のテーマは「緑」「森」「3」

como quiser
コモキゼール。お好きなように。5人。ひとり女子。建築、空間デザイン、音楽、写真、広告。それぞれの道を邁進中。それぞれの表現方法を持ち寄り、最適な表現方法を探し続ける。人生を楽しくする。生き方をデザインする。como quiserは三つのテーマ「緑」「森」「3」の構成を設計し、空間を演出する。木をデザインし、森をつくる。

Graphic Team
デザイン分野で活躍する面々が参加。空間内5つの壁面にGraphicを投影する。葉をデザインし、森をつくる。

Live:
Jazzin' park
栗原暁と久保田真悟からなる2人組ユニット。06年1st アルバム「Jazzin' park」をリリース。都内大型レコード店では無名の新人ながらジャパニーズ・クラブ・チャート1位を獲得し話題を呼ぶ。DJプレイの枠を超えた9人編成フル・バンドのライヴ・パフォーマンスまでをこなし、J・クラブ系アーティストとしてワンアンドオンリーのスタイルを確立。07年には2ndアルバム「e are together」をリリースし、本作品でもHMVジャパニーズクラブチャートで初登場1位、月間チャートで2位を獲得。HMVのクラブ系オリジナル・コンピレーション・アルバム「PLAYLIST 8 Nextfloor」への参加など、J-クラブ・ミュージックの新しい旗手としてクラブ業界のみならず、幅広い層にアプローチできるプロデューサ・チームとして評価を決定付ける。また、クリエイティブチームRusca Nosta(ラスカノスタ)のメンバーとして渋谷Kahemi Cafeのプロデュース、渋谷 Ruby Roomで毎月第一土曜に開催中のクラブイベントNo Styleの主催、また自らのアルバムジャケットデザイン、web、ムービーなどのプロデュースワークをチームで手がけている。

1676jazzin-park.jpg

Jazzin' park – We are together
2007.12.19 release/ 定価¥2,940

cossami
小佐紘子と多賀みなみの女性ヴォーカルデュオ。デュオ名の由来は2人の名前、小佐とみなみから命名。高校在学中に2人が出逢い、2006年cossamiを結成。ライヴ活動を始める。透明感があり凛とした小佐の声と、存在感のあるみなみの声。対照的な2人の声が重なり生まれる、ハーモニーが魅力。小佐、みなみはそれぞれがソングライティングを手掛け、オリジナル曲は既に40曲を超える。2007年になって、音源の制作に着手。7月には、みなみが「週刊朝日」の表紙(女子大生のグラビア)に掲載され、話題となる。2人の共通する音楽的背景としては、ノラ・ジョーンズ、コリーヌ・ベイリー・レイ、キャロル・キングなど良質なポップスが挙げられる。ポップスも、R&Bも、洋楽も、邦楽も、すべてを呑み込んで生まれる、cossami独自のオリジナルサウンドの制作を目指している。
1676cossami.jpg

ゲスト DJ&Graphic:
吉永祐介
小西康陽氏のレーベル、readymade internationalを経て、2006年、solla株式会社を設立。CDジャケットを中心にファッションカタログ、エディトリアル、広告などのアートディレクションからフィニッシュまでトータルで一貫した制作活動をしている。又、DJとしても活動。レギュラーイベントは渋谷Organ barにて、森田昌典(STUDIO APARTMENT) らと毎月第1土曜日「La Verdad」。須永辰緒(Sunaga t Experience)、小西康陽と毎月第2金曜日「レコード番長」。

1676yoshinaga.jpg

no style DJs
Jazzin' parkを輩出したJazz、Funk、Soul、Brazil、Latin、Hip Hop、HouseをクロスオーバーするDJ音楽集団。毎月第一土曜日に渋谷the Ruby Roomにてレギュラーイベントを開催中

Supported by
カラーキネティクスジャパン
独自の制御技術で空間の色を変化させるLEDデジタルライティング・カンパニー

Live: Jazzin' park (2 Stage)、cossami、Guest DJ: 吉永祐介 (solla)
DJ: no style DJs (shireaju, shogo, keita, knek, nunu, issac)
Design: como quiser




Live:
Jazzin' park
1676jazzin-park.jpg

Jazzin' park - We are together
2007.12.19 release/ ¥2,940

cossami
1676cossami.jpg

Guest DJ&Graphic:
Yusuke Yoshinaga
1676yoshinaga.jpg

no style DJs

Design: como quiser

Supported by
colorkinetics JAPAN




More great eventsこちらもどうですか

  • 2024/10/26 土曜日

    Super夜市

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    おいしい、たのしい、じぶんらしい
    豊かな地球のマーケット
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2024/10/29 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.13Bruce Russell / S•Glass

    Open: 17:00 | Start: 18:15 - 20:30

    ブルース・ラッセル(Dead C)とS•Glass(Bananafish Magazine)が日本で初めてライブパフォーマンスを行います。それぞれのソロセットでは、エレクトロニクスの実験やノイズの操作を駆使し、奇妙で没入感のある音の世界を創り出す、予測不可能なサウンドの夕べをお楽しみください。
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    Bruce Russell (Dead C) and S•Glass (Bananafish Magazine) will perform live in Japan for the first time ever, each presenting solo sets. Expect an evening of raw, unpredictable sound as they experiment with electronics, manipulate noise, and create strange, immersive sonic environments.

  • 2024/11/30 土曜日

    JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:Silver Mouth《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts

    Open: 18:00 | Start: 19:00 - 20:00

    青木涼子とジェイムス・ハリックが贈る、不気味でゴシックな2声とシンセの物語
    世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
    An eerie gothic tale for 2 voices and synthesizers performed by dynamic vocalists Ryoko Aoki and James Hullick.
    World Premier. A YPAM Fringe 2024 program

  • 2024/12/01 日曜日

    JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:The Reimagined Larynx《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts

    Open: 16:00 | Start: 17:00 - 18:00

    文化的な声の表現を融合し、弦楽四重奏とアートの3作品が21世紀の新たな声を創造
    世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
    3 works for string quartet and an art installation that blend cultural vocal expression to create a 21st Century voice.
    World Premier. A YPAM Fringe 2024 program