2008/09/17 水曜日水曜日
Conrad x Hainoコンラッド x 灰野
Open: 19:00:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
トニー・コンラッド & 灰野敬二 DUO
出演者情報:
トニー・コンラッド
フィルムメーカー、メディア・アーティスト、ミュージシャン
1960年代前半以来、音の激しい増幅/長い持続時間/正確なピッチを利用して、独創的な「夢の音楽」の創造に取り組むアメリカのサウンドスケープ界の第一人者。ミニマリズムの先駆的活動も行い、ベルベットアンダーグラウンドの設立にも極めて重要な役割を担うと同時に実験映画「フリッカー」のフィルムメーカーとしても広く知られる。
「経験豊富で恐れ知らずな冒険家、トニー・コンラッドはジョニー・キャッシュ、キャプテン・ビーフハートそしてオーネット・コールマンと並ぶアメリカ音楽界のパイオニアであり、その電撃的に斬新なアイディアは若い世代に今なお刺激と影響を与え続けている。」(アトランタ ジャーナル コンスティチューション)
灰野敬二
蒙古斑革命/灰野敬二インタビュー(聞き手 山口小夜子)
アヴァンギャルド/ノイズ・アーティスト、灰野敬二の歴史は、71年に日本初の インプロヴィゼーション・バンド「ロストアラーフ」を結成したことに始まる。 その後、伝説的アルト・プレーヤー、阿部薫との「軍楽隊」や琴奏者・竹田賢一 との「バイブレーション・ソサエティ」で活動。また、フリー・フォームのロッ ク・バンド「不失者」(78年)、「滲有無」(90年)、歌謡曲/GS/童謡を独自 にカヴァーした「哀秘謡」(98年)と、年代によって活動形態を変化させなが ら、自らの音楽を延々と探求し続けている。挑戦的で実験的な作品群は日本のみ ならず海外での評価も高く、アメリカ、カナダ、フランス、イギリス、ドイツな どからもリリースされ、世界的な評価も獲得。リリースしたレコードやCDは優に 100を超える。ソニックユースのサーストン・ムーアをはじめ、彼を信奉する ミュージシャンは世界的にも数多い。主に扱う楽器はギター、ヴォーカル。ほか にも、ハーディーガーディーなど、民族楽器を含めた100種類にも及ぶ多種多 様な楽器を演奏する。エフェクトを幾重にもかけたギター・サウンド、思いつく ままに叩かれるパーカッション、躁鬱的なヴォイス・パフォーマンス……そのどれ をとっても「アヴァンギャルドの極限」である。今までにデレク・ベイリーとの コラボレーション、ジョン・ゾーン+ビル・ラズウェルのペイン・キラーへの参 加、前衛ダンサー/詩人/劇団の舞台音楽なども手がけており、実験的な野心を もったアーティストたちから多大な支持を得ている。
Artist Information:
Tony Conrad
TONY CONRAD is a giant in the American soundscape. Since the early 1960s, he has utilized intense amplification, long duration and precise pitch to forge an aggressively mesmerizing "Dream Music. "Conrad articulated the Big Bang of "minimalism" and played a pivotal role in the formation of the Velvet Underground. Conrad continues to exert a primal influence over succeeding generations with his ecstatic oscillations and hypnotic drones.
"Tony Conrad is a pioneer, as seminal in his way to American music as Johnny Cash or Captain Beefheart or Ornette Coleman, one of those really savvy old guys whom all the kids want to emulate because their ideas, their style are electric and new and somehow indivisible."
Atlanta Journal-Constitution
Interview with Tony Conrad
Keiji Haino
(An Unofficial Keiji Haino HP)
Interview with Keiji Haino (interview by Sayoko Yamaguchi)(JP ONLY)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/02/01 土曜日土曜日
Garam Malasa Workshop草soの米とカレーとガラムマサラの会
Open: 10:00 | Start: 10:00 - 14:00
今年も草soさんの美味しいワークショップを開催します!昨年ビリヤニの会に参加された方にも今回の初めての方にもオススメの企画です。みなさん是非ご参加ください。要予約です。
-
2025/02/10 月曜日月曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」
Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。 -
2025/02/11 火曜日火曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」
Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。