ぷりぷりの直感 3

2008/12/24 水曜日

PuriPuri !?!? 3ぷりぷりの直感 3

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

ぷりぷりの直感~2008年12月24日「水」スパ寺3日目クリスマス直前!!!
出演: サム・ベネット、山本達久、ガンジー西垣、曽我大穂、外山明、藤乃家舞、イーリャダスタルタルーガス
ドラムス!ベース!リズムミュージックを中心に実力者が勢揃い!リズムの洪水に身を委ねる濃密で爽快感に満ちた夜!

*学割についてのご案内
当日、学生証をお持ち下さい。
当日券学割でご入場出来ます。

出演者詳細:
サム・ベネット (MySpace)
アメリカ/アラバマ出身。 アメリカ南部の豊かな音楽伝統を呼吸し、ナイジェリアでドラムを学び、80年頃からエレクトロニック・パーカッションの先駆者としてニューヨークで活動。近年では実験エレクトロニクスユニット『SKIST』の他、2005年ソロ・アルバム「Secrets of Teaching Yourself Music」をリリースし、アルバム「How to Get from Gone to Here」も発表予定。シンガーUAの最新アルバム『golden green』での芳垣安洋とのパワフルなツイン・ドラムも話題となる。彼のパフォーマンスの中で様々な世界は混在・混交し、カラフルに展開されてゆく。
動画: サム・ベネット × 梅津和時 × モーガン・フィッシャー セッション
19041224bennett.jpg

山本達久
高校在学中にドラム、パーカッションに目覚める。基本はロックドラムだが、山中との因果により線が切れ、現在はノイズドラマーとして転機を迎える。スタイル、知識、技術をサブリミナル的に構築・放棄するドラミングは、若き日の一楽儀光氏を彷彿させる。現在は多数のバンドに参加中。音源は西日本ハードコアバンドのコンピレーションアルバム「スコーピオンデスロック」に、今は解散のMAMUSIで参加。他に、君の蒔、佐々木匡士氏のLIVEアルバム、一楽儀光氏も参加の香港男祭では、2003春に行われた、RUINSとの韓国ツアーを収めたLIVE DVDも発売されている。
動画: L?K?O & 山本達久 + onnacodomo at SDLX
19041224yamamoto.jpg

ガンジー西垣 (MySpace)
19041224nishigaki.jpg

曽我大穂 (MySpace)
19041224daiho.jpg

外山明
ポップスからジャズ・インプロヴィゼーションまで、幅広く活動するドラマー。24歳の時『日野皓正・HAVATAMPA』『坂田明DADADAオーケストラ』に参加。この頃から様々なセッション活動を行い、その後『渡辺貞夫グループ』『松岡直也スーパー5』『Tipographica』などで活躍。キューバ、インド、西アフリカなどの多くの国を旅し、音色とリズムの幅を広げる。近年は単身ギニアに渡り、ギニア国立舞踊団のバラフォニストに手ほどきを受ける。現在は、外山・大儀見DUO、ラクダカルテット、BOZO、松風紘一カルテット、他で活動中。アフリカを基にしたオリジナルなドラミングで独特の磁場を創り出し、アルバム&ツアー「SUN」で UA の歌声との激しい絡み合いを魅せたのは記憶に新しい。
19041224sotoyama.jpg

藤乃家 舞
多種多様な活動は説明が困難な程。ベース、楽器製作、作詞、作曲、プロデュース、オーガナイズ、 リミックス、DJ、映画音楽、インスタレーションなど多岐に渡る。ソロアルバム『サノバラウド』『FAR』『Hanger-on-off-Kingdom』『dance on white』『gold leaf』、 CD『SUN/UA』『golden green/UA』、DVD『MOUSE ESCAPE』、DVD『ドレミノテレビ』等に 様々な形で参加。マーク・リボーやジミ・ヘンドリックス・ジプシーズのジェラルド・ベレッツ、バリ・ガムランの天才集団"スダマニ"等とも共演。先日、自らのバンド『リトル・トーキョー』が米音楽誌『fader』の40th記念号に取り上げられる。レーベル(セメタリーレコーズ/FAR)、イベント『サノバラウド』
『live FAR』シリーズ主宰。
動画: 藤乃家舞 × サム・ベネット × 滝沢スミレ × 後関好宏 セッション
19041224fujinoya.jpg

イーリャダスタルタルーガス
現在京都を拠点に活動する爆音sambaチーム。
samba, samba reggae, maracatuを中心にブラジル音楽で人を湧かせる。
動画: 西部講堂 ゆにかる祭 2007
mixi
19041224iirya.jpg

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500