2009/02/02 月曜日月曜日
Mitsuru Live美津留ライブ
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
美津留ライブ『躾』(しつけ)
「躾」意味:礼儀作法をその人の身につくように教え込むこと。また、その礼儀作法。
この日、真実の歌を唄い続けるミュージシャン・美津留の元に音楽・芸術への礼儀作法を重んじるアーティスト達が集結。
世界に本当の芸術を発信し続けるために、皆様に、音楽と映像での素敵な「躾」と、世界で一番優しい空間をお届けします。
LIVE: 美津留、森山公一 (The Ma'am)、有馬和樹 (ギター/牛尾健太)(おとぎ話)、ヤドカリ / 映像: エリィ (Chim↑Pom)、大月壮、菅原そうた、井筒大輔
出演者情報:
美津留
放送作家としての顔も持つ美津留。作家としては、ダウンタウンや島田紳助などのブレーンとも言われる。ダウンタウン関係の番組ではちょくちょく出演もし、「ダウンタウンDX」のトスポの声、「松ごっつ」の師匠の声やエンディングテーマソングなどを担当。「ごっつええ感じ」「松本紳助」(松紳)「お台場明石城」などでは、よく画面に見切れている。子供番組「くらもとみつるとぽんごん」にはメインキャストとして登場。映画「自殺サークル」では俳優デビューしている (主題歌も担当)。
バンド・リビドーとして「HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP」の「誰やねん」のコーナーに出演した経験あり。メジャーデビュー曲「オフィーリア」の作曲は坂本龍一だった。「神様のご褒美」は「ダウンタウンのごっつええ感じ」のエンディングテーマともなった。
2006年10月には、YOUとチームを結成し、NHKの音楽番組「みんなのうた」に、「月」で、YOUに美津留としてデビュー。
2008年3月、脚本を担当したインターネットテレビ配信のテレビドラマ「ピンボケ」の主題歌「つたわり/つたわれ!」を銀杏BOYZの峯田和伸と担当、「峯田に美津留」を結成しデビュー。オリコンチャート初登場27位を記録。昨年10月には待望のアルバム「躾」をリリース。
森山公一 (The Ma'am)
1973年12月11日大阪市生まれ。大学時代に結成したバンド「オセロケッツ」のソングライター/ヴォーカリストとして、97年にメジャー・デビュー。以降シングル10枚、アルバム3枚をリリース。ソロ名義のシングルも2枚発表している。他アーティストへの楽曲提供・プロデュース、マニアックな執筆活動など、幅広い分野で活躍。06年にはカントリーロックバンド「The Ma'am」を結成、都内を
中心にライヴ活動を行っている。
有馬和樹 (ギター/牛尾健太)(おとぎ話)
「POPの端っこにいながら、ROCKのド真ん中」を目指して、今日も元気に演奏中!青春時代のドキドキや意味不明なイライラ、夢と希望が交錯する歌詞とドリーミーなサウンドで若者を中心に絶大な支持を受けるバンド・おとぎ話のVo/Guita:有馬和樹、Guitar:牛尾健太がこの日のため特別に2人編成で登場。
ヤドカリ
NHK『熱唱オンエアバトルチャンピオン大会』で、参加者1300組の頂点に立ち、初代チャンピオンに輝いた実力派アーティスト。素朴なアコースティックサウンドにのせた、飾らないポジティブな歌詞、親しみやすく耳から離れないメロディと声質の違う2人によるツインボーカルが心地よく多くのファンより支持を受けている。
エリイ (アーティスト)
2005年秋、美術家・会田誠のサンフランシスコでの個展開催時に、会場の一部で展示し、
アート界に鮮烈デビューを飾った「Chim↑Pom (チンポム)」の紅一点。代表作に『アイムボカン』、『スーパーラット』等がある。
大月壮 (映像作家)
1977年生まれ。映像製作会社 を経て03年よりフリーランスでアパレルブランドへのグラフィック提供や、CDジャケットなどグラフィックアートと平行して、PV、TV、携帯コンテンツなどの映像を手がける。07年の APOGEE「just a seekers song」PVでは、自由で奇抜な表 現力が幅広く評価され話題を呼ぶ。また2008年度より東洋美術学校非常勤講師。ビジュアルアートを教える。
菅原そうた (漫画家・CG作家)
1979年東京出身。19歳の時「少年ジャンプ」に3Dマンガを投稿。その後週刊誌SPA!にて2年間CG漫画「みんなのトニオちゃん」を連載する。兄がヴォーカルを務めるバンドB-DASHのDVDのジャケットやミュージックビデオなどを作成。他にも、アーティストのジャケット、プロモーションビデオ、 CGアニメーション、CM、TV番組のオープニング映像など多岐にわたり制作実績を持つ。
井筒大輔 (放送作家)
1981年生まれ。テレビ「アイドリング!!!」の構成ほか、テレビ番組の構成を務める傍ら映像制作も多く行う。代表作「キリクチくん」など、笑いと脱力の絶妙な表現方法には定評がある。
Shitsuke (discipline)
LIVE: MITSURU, kohichi Moriyama (The Ma'am), kazuki Arima & kenta Usio (from otogibanashi), yadokari + VJs!!
Artust Information:
MITSURU

kohichi Moriyama (The Ma'am)

kazuki Arima & kenta Usio (from otogibanashi)

yadokari

More great eventsこちらもどうですか
-
2023/05/29 月曜日月曜日
SuperDeluxe and edén presentSoundcheck & Spa!《in 勝浦 Katsuura》
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 21:00
入場無料 (招待制) Free Entry (Invitation Only)
開場 15:00 Open 〜 終了 21:00 Close
場所 ⇒ 勝浦 edén
DJs: YELLOWUHURU, Chris SSG x David Dicembre, Art Kuramochi -
2023/06/03 土曜日土曜日
Open: 14:00 | Start: 14:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 14:00 Open 〜 終了 20:00 Close
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2023/06/10 土曜日土曜日
Open: 16:30 | Start: 18:00 - 19:00
ヨーロッパと日本の注目アーテイストによる音楽・ダンス・Alive Paintingのコラボレーションを見逃しなく!ジャンルやメディアを超えるワールドクラスの即興パフォーマンスを是非体験してください。
Join us for a very special performance of live music, dance, and Alive Painting! Awa Eye and Ear Control! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
定員に達したため、お申込の受付を終了とさせていただきます
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。