2009/02/16 月曜日月曜日
3G Session3G Session
Open: 20:00:00 | Start: 20:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
Live: Kujun x Benshaman x Ryu Konno TRIO, Jimanica x Chihei Hatakeyama x 大城真 x 安藤誠英 Quartet, SECAI x ZONI / DJ: amtb66 VJ: ZONI
実力伯仲!言語同断!問答無用な3session!
相川勝 展「 CDs」(2/10〜25) 開催中
Sessiom Time Table
20:00 OPEN —- DJ amtb66
20:30 Session 1
SECAI x ZONI —— VJ: ZONI
21:10 DJ —- amtb66
21:25 Session 2
Kujun x Benshaman x Ryu Konno TRIO —— VJ: ZONI
22:05 DJ —- DJ amtb66
22:20 Session 3
Jimanica x Chihei Hatakeyama &
大城真 x 安藤誠英 Quartet —— VJ: ZONI
23:00 DJ Lounge ~
Kujun x Benshaman x Ryu Konno TRIO
Kujun (Drums)
MySpace
1971年11月14日生 神奈川県横浜市出身 蠍座 A型 サウンドコンポーズ、サウンドデザイン、ドラマー,DJ 等を得意とする。「au design project」6番目の製品として発表された吉岡徳仁氏デザイン 「MEDIA SKIN 」の着信音の作曲。電気グルーヴ&スチャダラパー(宇川直宏監督)初回生産限定盤DVDのPV『TWILIGHT』 にサラリーマンロボで出演。映画 『東京ゾンビ』(佐藤佐吉監督)劇バンドRAAZKUINTEDで打楽器を担当。『Snow Bird』ZEROのドラマーとして2枚のアルバムに参加。Poodles 2nd Albumにドラマーで参加後メンバーとして活動中。
Benshaman (Cello)
MySpace
Benshaman (ベンジャミン・スケッパー) オーストラリア出身。一歳半から音楽に親しみ、ピアノ、ハープシコード、ボイス、チェロ色々なトレーニングを受け、現在はフリースタイルで音楽の道を歩み続ける。即興演奏を中心に、作曲者としても活動。Ninja Tunes Record Label, Colombia Music Entertainment, Australian Independent Hip Hop Scene, National Gallery of Australia, Qantas Airways Australia など幅広い世界で音楽のクリエーターとして活躍。3月Yohji Yamamoto Y’s Red Labelのファッションショーで演奏を控えている。2009年を機に、チェロのダブアルバムの企画を進行中。
Ryu Konno (TurnTable)
MySpace
昆野立 (コンノ リュウ)。そのDJスタイルはブレイクビーツ、Worldミュージック、テクノ/ハウス、ラテン/ジャズを中心とし、柔軟に変化する自由で物語性の高い選曲を見せる。随所で繰り出されるまるで楽器のパートのような鋭くリズミカルなスクラッチも見所のひとつ。近年はスクラッチ、エフェクト、オリジナルトラックを駆使したDJと生楽器、DJとLAPTOPミュージックとのセッションライブ等も精力的に行い、DJとしてレコーディングにも参加。2008年大型野外フェスティバルSense of Wonderに出演。トラックメイカーとしても2005年コンピレーションアルバムへの参加によりデビュー。2009年にRefRain Recordより新作の発表を予定している。
Jimanica x Chihei Hatakeyama x Makoto Ohshiro x Masahide Ando Quartet
Jimanica (Drums)
MySpace
15才よりドラムを始める。武蔵野美術大学映像学科卒業後、渡米。 NYでフリーランスドラマーとしてマンハッタン、ニュージャージーを中心にハウスバンドを務め、R&Bやhiphopのセッション、またはジャムバンドに加入し、数枚のレコーディング作品を残す。2000年帰国。自身のユニットを結成し、クラブや野外フェスなど東京を中心に活動を開始。2005年ドラムソロ・アルバム“Entomophonic”(mao)をリリース。 以降ドラム + PCでのソロライヴの他、国内外問わず多数アーティストと共演。2006年にd.v.dを結成、日本国内ではコーネリアス、Plasticsとの共演、海外ではヨーロッパ、韓国、オーストラリアなど各地で公演を重ね、活動の場を再び海外にも広げる。2007年にAmetsub(PROGRESSIVE FOrM)とのデュオユニットJimanica : Ametsubを結成。ミニアルバム"Surge"のリリース以降、数々のライブフェスに出演。同時にサポートとしてDE DE MOUSEやWorld's end Girlfriendへ参加。近年では不破大輔、辰巳光英(渋さ知らズ)との即興トリオとしてライブも開始するなど、セッションドラマーとしても精力的に活動。またミシシッピ出身のブルースシンガーSteve Gardnerのドラマーも務めるなど、まさにポピュラー・ダンスミュージックから即興〜エレクトロニカまでを横断するスタンスは独自のスタイルを築きあげる。
Chihei Hatakeyama (PC & guitar)
MySpace
1978年生まれ。ミニマルドローンな音楽を基調にラップトップとエレキギターによるライブを展開。エレキギター等の生楽器の音を何重にも加工し、楽曲の素材として使用する。2006年米国シカゴのレーベルkrankyよりファーストアルバム「minima moralia」を発表。同年、Bellingham Electronic Arts Festivalに招待され、Prefuse 73, Greg Davis, Sebastien Roux等と共演。2007年には伊達伯欣とのユニット「opitope」のファーストアルバム「hau」をSPEKKよりリリース。2008年にはソロ2作目の『dedication』をリリース。
大城真 (自作楽器)
1978年、沖縄県生まれ。東京を拠点としてビデオカメラ、CDプレイヤー等の電子機器から鉄板まで様々な素材をもとに制作した演奏・作曲のための楽器や道具を使ったライブパフォーママンス、またそれと平行して音/物体の振動と光の干渉に焦点をあてたインスタレーション作品の制作等を行っている。現在は坂本拓也、中村修との audio/visualユニットanalogic、虹釜太郎、土川藍との1080°でも活動中。
安藤誠英 (guitar and more..)
月の海のギタリストにして、ギターの吟遊詩人。
SECAI x ZONI
独自の映像世界を武器にSECAIの世界を映像で確立させるZONI!SECAIの二人が懇願する音楽 x 映像ユニット、SECAI x ZONIが満を持して2009年初の実現!
SECAI (NSD&DASMAN)
Myspace
テニスコーツが主宰するレーベルmajikickの出身である、NSD(並木大典)とDasman(比留間毅)が2003年より結成したユニット。30分 1ミックスのシングル・スタイルで現在までに5枚をリリース。"Mammoth"のリリースを皮切りにZONIとともにライブ活動を始める。一つの枠に収まらないアブストラクトな音像を母体にミックスを重ねては解体し、再構築した果ての軌跡はアンビエントな形をつくる。縦横無尽に踊るビート。アブストラクト・ヒップホップ、エレクトロニカなどのクラブ・シーンから、アンビエント、レイブ、ノイズ、実験音楽のフィールドまで、ライブ活動の場は広い。昨年の 2007年8月には、ヨーロッパ最大級のミュージック・フェスティバル「Sziget」に出演した。旧友ZONIの映像世界との久々の共演!期待が高まる。
ZONI (VJ)
amtb66 (DJ)
北欧帰りの日本人。この日は特別にDJセットで参加。
Top image by ZONI
– – – –
相川勝 展「 CDs」(2/10〜25) at SuperDeluxe
About「CDs」2007年〜
これらのCDは全てキャンバスに絵具を用いた伝統的な手法で複製されている。複製されたCDにはそれぞれ、作者の肉筆により複製された歌詞、解説文、作者の肉声によりコピーされたCD、が収められている。それらのCDは透明フィルムによりパッケージ化され、製品のようになっている。作品の中に収められているCDには作者による(ミュージシャンへの情熱と尊敬を込めた)熱唱が録音されている。その録音は伴奏などなく、作者の声のみで(アカペラ)オリジナルの楽曲をコピーする事を試みている。
Tips:
私は楽器を弾くことが出来ない
数多くのコピーバンドがあるが、自分が1番コピーが上手い。
私は絵画や彫刻よりも音楽をより愛している。
ミュージシャンにまつわる伝説を聞くのが好きだ。
この作品を作っている時、私は愛し、尊敬しているミュージシャンの様になれる。
私は時々、曲を熱唱している自分をカッコイイと思う時がある。
好きなCD達の中から描くCDを選択するのは大変だが楽しい。
へヴィメタルのCDジャケットはカッコイイと思う。
メタリカ(Metallica)よりメガデス(Megadeth)の方が好き。
いいCDジャケットのCDにはいい曲が多い。
Greatest Hitsは嫌い。
Itune music storeで曲を買った事はない。
日本人はモノマネが上手い。
Ipodは便利だと思う。
パンク/ハードコアの「D.I.Y」精神に共感する。
私の歌は展示会でしか聴くことができない。
これらのCDは、コピーであると同時に、間違いなく私自身であり、私自身の作品である。
DJ: amtb66, VJ: ZONI
Masaru Aikawa Exhibition: 'CDs' (Feb 10 to 25)
Sessiom Time Table
20:00 OPEN ---- DJ amtb66
20:30 Session 1
SECAI x ZONI ------ VJ: ZONI
21:10 DJ ---- amtb66
21:25 Session 2
Kujun x Benshaman x Ryu Konno TRIO ------ VJ: ZONI
22:05 DJ ---- DJ amtb66
22:20 Session 3
Jimanica x Chihei Hatakeyama &
Makoto Ohshiro x Masahide Ando Quartet ------ VJ: ZONI
23:00 DJ Lounge ~
Kujun x Benshaman x Ryu Konno TRIO
Kujun (Drums)
MySpace
Benshaman (Cello)
MySpace
Ryu Konno (TurnTable)
MySpace
Jimanica x Chihei Hatakeyama x Makoto Ohshiro x Masahide Ando Quartet
Jimanica (Drums)
MySpace
Chihei Hatakeyama (PC & guitar)
MySpace
Makoto Ohshiro (Handmade Instrument)
Masahide Ando(guitar and more..)
SECAI x ZONI
SECAI (NSD&DASMAN)
Myspace
ZONI (VJ)
amtb66 (DJ)
Top image by ZONI
- - - -
Masaru Aikawa Exhibition: 'CDs' (Feb 10 to 25) at SuperDeluxe
Masaru Aikawa HP
About "CDs" from 2007 work in progress
Those CDs covers are duplicated in acrylic on canvas. Each CD cover is accompanied by handwritten lyrics and inserts, as well as an actual CD on which I have sung the songs myself and recorded them. I have passionately and respectfully duplicated the music a cappella.
Tips:
I can not play any instruments.
There are many copy bands, but I am the best.
I love music more than pictures and sculptures.
I like hearing legends about the musicians.
When I am creating my work, I can be the musicians whom I respect and love.
I sometimes think that I am cool when I sing song ardently.
To choose CDs from my favorites, was difficult but fun.
I think the jackets of Heavy Metal CDs are cool.
I like “Megadeth” more than “Metallica”.
The good jacket has good songs on the CD.
I hate “Greatest Hits”.
I never buy songs from the “iTunes Music Store”.
A lot of illegally copied CDs are sold on the streets of Asia.
I am a Japanese, and a Japanese are good at mimicry.
I think “iPods” are useful.
I love the works of Andy Warhol.
I sympathize with "D.I.Y" mind of the punk / hard core.
It is possible to listen to my song only in the exhibition.
The works of CDs are duplications, but nevertheless are myself, and also my original work of art.
More great eventsこちらもどうですか
-
2024/11/30 土曜日土曜日
JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:Silver Mouth《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts
Open: 18:00 | Start: 19:00 - 20:00
青木涼子とジェイムス・ハリックが贈る、不気味でゴシックな2声とシンセの物語
世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
An eerie gothic tale for 2 voices and synthesizers performed by dynamic vocalists Ryoko Aoki and James Hullick.
World Premier. A YPAM Fringe 2024 program -
2024/12/01 日曜日日曜日
JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:The Reimagined Larynx《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts
Open: 16:00 | Start: 17:00 - 18:00
文化的な声の表現を融合し、弦楽四重奏とアートの3作品が21世紀の新たな声を創造
世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
3 works for string quartet and an art installation that blend cultural vocal expression to create a 21st Century voice.
World Premier. A YPAM Fringe 2024 program