アンサンブル・ノマド

2009/03/02 月曜日

Ensemble Nomadアンサンブル・ノマド

Open: 18:00:00 | Start: 19:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

アンサンブル・ノマド定期演奏会#34『オランダ紀行2』

チケットの御質問はメールにてお問い合わせ下さい。
学生: 前売り2000円 / 当日2500円 (1D付)

アンサンブル・ノマド

1997年、ギタリスト佐藤紀雄の呼びかけによって集まった、無類の個性豊かな演奏家によって結成されたアンサンブル。
「NOMAD」(遊牧、漂流)の名にふさわしく、時代やジャンルを超えた幅広いレパートリーを自在に採り上げ、
斬新なアイデアやテーマによるプログラムによって独自の世界を表現するアンサンブルとして内外から注目されてきた。
1998年から毎年開催している定期演奏会のほか、ダンスとのコラボレーション、国内のさまざまな音楽祭やホールから招待されてきた。

2002年度に行なった定期演奏会「ケージとメシアンの間で交わす自然と宇宙に関する往復書簡」は、大きな反響をよび、
サントリー音楽財団「第2回佐治敬三賞」を受賞した。 海外からの招待も多く、2000年オランダのガウデアムス音楽週間、
2003年ベネズエラで行なわれた「フェスティバル・アテンポ」、2005年11月パリで行なわれた「フェスティバル・ アテンポ」および
イギリスのハダースフィールド現代音楽祭、また2007年にはメキシコのモレリア音楽祭などで公演した。

また、今年10月にはソウルで行われている“パン・ムジーク・フェスティヴァル”より招待されており、文化庁の助成により
ソウルで2回、テグで1回の演奏会を持つ。今後もオーストラリア、オランダなどからの招聘が予定されている。

今年5月に東京オペラシティ主催の『武満徹作曲賞』の最終審査会で演奏し、ただ一人の審査委員であるスティーヴ・ライヒ氏から
“次はノマドと一緒に演奏会を開きたい”と絶賛された。 今後も韓国、オーストラリア、オランダなどでの公演を予定している。

CDは、近藤譲「梔子」(ALCD-47)「空の眺め」(ALCD-57),石田秀実「神聖な杜の湿り気を運ぶもの」(ALCD-60)
そのほか池辺晋一郎「炎の資格」(CMCD-28121)、福士則夫「花降る森」(CMCD-28128)が発売されている。

第一部:

リップスティック:ヤコブTV (1951-) fl 木ノ脇道元
パバロッティー・ナルコレプシー: 木ノ脇道元 (1969-) fl 木ノ脇道元
ビリー: ヤコブTV (1951-) altsax 大石将紀
Perfect imperfect world: 中川統雄 (1969-) fl 木ノ脇道元、fl 竹山愛、vl 甲斐史子、cb 佐藤洋嗣、perc 相川瞳、pf 稲垣聡、pf 中川賢一、gt 佐藤紀雄、vo 中川統雄

第二部:

オペラ『きっと、あした』より (日本初演) 作曲 レインダート・ファン・ヴァウ デンベルグ
ダンス: 鈴木明
フルート: 竹山愛
オーボエ/イングリッシュホルン: 南方総子
クラリネット: 菊地秀夫
1st バイオリン: 野口千代光
2nd バイオリン: 花田和子
ビオラ: 甲斐史子
チェロ: 松本卓以
コントラバス: 佐藤洋嗣
打楽器: 安江佐和子
ビブラフォーン: 宮本典子
1st ギター: ロディー・ファン・へマート
2nd ギター: オイグスター・アレクサンダー
指揮: 佐藤紀雄

三部:

ホケトゥス ルイ・アンドリーセン
Hoketus(1976) Louis Andriessen (1939)
パン・フルート: 木ノ脇道元、竹山愛
サックス: 大石将紀 、江川良子
ピアノ: 稲垣聡、中川賢一
コンガ: 宮本典子、相川瞳
ベース・ギター: 佐藤紀雄、佐藤洋嗣

音響: 有馬純寿
印刷デザイン: 岩井亜希子

助成: オランダ王国大使館ローム ミュージック ファンデーション
財団法人: 野村国際文化財団
主催: アンサンブル・ノマド

19940302nomadf.jpg
19940302nomadb.jpg

Ensemble Nomad concert #34
"Oranda Kiko 2" (Holland Journey)



Ensemble Nomad Homepage
Reservation and inquiries: ticket@ensemble-nomad.com
Student w/ID adv.2000円 / door 2500円 (1D IN)

Supported by The Dutch Embassy in Japan & Hohm Music Foundation
Foundation: The Nomura Cultural Foundation
Presented by Ensemble Nomad

19940302nomadf.jpg
19940302nomadb.jpg

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500