Our Love Will Destroy Japan

2009/04/10 金曜日

Our Love Will Destroy JapanOur Love Will Destroy Japan

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

Our Love Will Destroy the World Japan Tour

Featuring: Our Love Will Destroy the World (ex- Birchville Cat Motel) aka Campbell Kneale (New Zealand), Kikuri (灰野敬二 x 秋田昌美), Tetragrammaton (TOMO + Cal Lyall + Nobunaga Ken), Muddy World, L?K?O (DJ), onnacodomo (Visuals)

出演者情報:

Our Love Will Destroy the World

(ex. Birchville Cat Motel aka Campbell Kneale)
Campbell Knealeは「Birchville Cat Motel」名義で他に類のない作品群を生み出した後、「Our Love Will Destroy the World」という新しい名義で、今回、初めて日本でのツアーを行う。ニュージーランドの北島と南島を分かつ沿岸のローワー・ハットから、Campbellは世界にその名を轟かせ、Thurston Moore、Lee Ranaldo、Steven Stapleton (Nurse with Wound)、 Anla Courtis (Reynolds)、Neil Campbell (Vibracathedral Orchestra)、Matt Bower (Hototogisu, Skullflower)など、多数のアーティストたちとコラボレーションを行ってきた。彼のラウドで素晴らしいコンポジション/ドローンスケープの作品は多方面から絶賛され(イギリスのオルタネティブ雑誌「The Wire」からも大きなサポートを得ている)、その伝説的なライブは挑戦的かつ挑発的、さらに破壊的で過激に息をのむようにして心へ突き刺さり、時間感覚を完全に失うことで知られている。今回の初来日公演はモダン・ノイズ/ドローン/サイケデリック・シーンにおいて重要な事件であり、ここ数年における彼の最もコアでヘビーなライブを体験する稀なチャンスとも言える。
特典として、初期にリリースされたmini CD-R 「the Screamformelongbeach」を購入出来なかった人たちのために、多数のBirchville Cat Motel名義のレアな作品がライブ会場にて販売されます。(Campbellが主催するCelebrate PSI Phenomenonレーベルからリリースされた他の作品も販売される予定)
20520410campbell.jpg

きくり (灰野敬二秋田昌美)

伝説的な音楽家である灰野敬二と、超音速/音圧のイコン的存在である秋田昌美 (aka Merzbow)によるユニークなコラボレーション・ユニット「きくり」は、海外公演において「リゲティの合唱作品が活火山の淵で上演されたよう」と評され絶大な支持を得たが、日本では今まで稀にしか公演されてこなかった。「きくり」は二人のアーティストにとって、最新かつ源泉的なコラボレーションであり、まるでエピックのように運命的なユニットであると言える。灰野敬二とノイズ界の巨人Merzbowという一見以外な組み合わせだが、実際には両人の最も素晴らしいところを捉えた、ひとつの音の結晶へと純化されている。灰野の生々しく感情的な爆発力は、秋田の嵐のような音塊と見事に呼応し、また、秋田の即興と構造に対する抜群なセンスは灰野がもつ魂の高ぶりをよりいっそう引き立てている。彼らの多忙なスケジュールのなか、「きくり」の日本公演が実現。どうぞこの機会をお見逃しなく!
20520410kikuri.jpg

Tetragrammaton (TOMO+キャル・ライアル+ノブナガ・ケン)

Tetragrammatonはフリーインプロヴィゼーションと轟音ドローン/ノイズの両極面をもつフリー・サイケデリック・ユニットである。
ハーディーガーディー、ソプラノ・サックス、ドラム/パーカッション、(テーブル・トップ)ギターという編成で、東欧や中近東の民族音楽的な響きと同時に、キャンプ的で奇妙な騒々しく妖しい音世界へと沈殿していく。これまで共演したアーティストたちもユニークで、向井千恵、田畑満 (Acid Mother’s Temple/Zeni Geva)、ダモ鈴木 (ex. Can) など多彩である。メンバーであるTOMO、Cal Lyall、ノブナガ・ケンの三人はそれぞれノイズから民族音楽、エレクトロニカといった幅広い範囲で他のプロジェクトでも活動している。2006年にフリーインプロヴィゼーションを媒体に活動を始め、次第にドローンを基調とした構造に注目し、音のレイアー (層)が重なって発展していく音楽へと変貌を遂げていく。その音の軌跡は、Subvalentレーベルより発売された、最新の2枚組ファーストアルバム「Elegy for Native Tongues」でも聴くことができる。

Muddy World

ニューヨークのジョン・ゾーンからすでに絶賛され、Tzadikレーベルからアルバムをリリース。その後、テキサスのオースティンで催されたSXSWフィスティバルにも出演し、Muddy Worldは次々と新しい展開を見せている。彼らのサウンドはサイケデリック・ジプシーが降り立ったような流暢で魔法のようなギターとともに、タイトなリズムと複雑な曲構造によって成り立っている。Gabor SzaboまたはSir Richard BishopがBattlesと一夜限りのライブでゲスト演奏をしているのを想像できれば、音のイメージは大体近いと言える。次の展開に向かうことを恐れずに、個性的で影響を与えうるオリジナルなバンドである。
メンバー:
添田雄介 (ギター)
村上啓太 (ベース)
杉田宏平 (ドラム)
20520410muddyworld.jpg

L?K?O

クラブDJとしての『司祭性』とターンテーブリストとしての『実験性』を独自の文脈で融合させる孤高の異才。 National Geographic級の視野からセレクトされた異種音源を、新たな物語へと昇華させてしまうそのPLAYは、時に『変態』と評されてしまう因果を背負いながらも、TTC、Lightning bolt、JASON FORREST等、海外の強者達の賛辞を欲しいままにしている。また、OOIOO/オリジナルラブ/KILLER-BONG/灰野敬二etc…百戦錬磨の鬼才とのセッションワークでは、ターンテーブルという楽器が持つ可能性の極北を体現。そのバランス感覚溢れるオリジナリティがシーンにおける独自性を更に際立たせている。 96年、MOODMAN / DJ QUIETSTORMらと製作したSPLIT MIXTAPE「cook tape」シリーズで黎明期における評価を獲得。以降、「Strictly Rockers Capter 5」「PIRATES' ANTHEM – ?ER'S EDIT」を立て続けにリリース。従来のMIX ALBUMの概念を完全に覆す、緻密にエディットされた音絵巻が、その評価を絶対的なモノとする。 05年、生ける伝説 Mani Neumeier [GURUGURU]とULUとのユニット『天ノ川』による、奇跡のツアーをエディットしたALBUM『Eins』では、そのインプロビゼーションスキルが全開。三つ巴の音隗が成層圏を超える様子を体験出来る。 08年、ASA-CHANG&巡礼のタブラ奏者U-Zhaanとのユニット『Oigoru/オイゴル』による、初のオリジナルアルバム『Borshakaal brakes』をリリース。続けてDropされたNEW MIX「Bed making」では、彼のルーツでもあるブラコン愛が壮大かつ官能的な炸裂を魅せ、両盤共に早くも08年の最重要音源として注目を集めている。
L?K?O!!!! – MHz Blog – メガヘルツ
mixi

onnacodomo

ミュージシャンのDJ Codomo、アニメーション作家のせきやすこ、イラストレーターの野口路加の3人による異色のVJユニット。コンピューターグラフィックスや、録画素材をいっさい使用せず、ビデオカメラの下で、水、キッチン用品、文房具、おもちゃ、印刷物など、日常にある様々なものを用い、リアルタイムに色鮮やかな映像をつくり出すライブパフォーマンスを展開中。
動画: L vs R – onnacodomo / MySpace
onnacodomo インタビュー
2044onnacodomo2.jpg

Our Love Will Destroy the World Japan Tour


Featuring: Our Love Will Destroy the World (ex- Birchville Cat Motel) aka Campbell Kneale (New Zealand), Kikuri (Keiji Haino x Masami Akita), Tetragrammaton (TOMO + Cal Lyall + Nobunaga Ken), Muddy World, L?K?O (DJ), onnacodomo (Visuals)



Artist Information:

Our Love Will Destroy the World


(ex. Birchville Cat Motel aka Campbell Kneale)
After creating an unparalleled body of work under the name Birchville Cat Motel, Campbell Kneale embarks on his first tour of Japan under his new moniker, Our Love Will Destroy the World.
Coming from the deep reaches of Lower Hutt, on the rocky coast separating North and South New Zealand, Campbell has made a name for himself worldwide, collaborating with Thurston Moore, Lee Ranaldo, Steven Stapleton (Nurse with Wound), Anla Courtis (Reynolds), Neil Campbell (Vibracathedral Orchestra), Matt Bower (Hototogisu, Skullflower) and many more.
His loud and glorious compositions/dronescapes have been acclaimed by many (gaining huge support from UK-alternative music magazine The Wire), and his legendary live performances are renowned for being 'challenging, brash, fragile, evocative, haunting, breath-taking' and utterly timeless.
This is a rare chance to see a crucial figure in the modern noise/drone/psych scene at his heartiest and heaviest, and his first performance in Japan for several years.

As a special bonus, there is guaranteed to be a number of rare Birchville Cat Motel releases (and others from Campbell's Celebrate PSI Phenomenon label) for completionists who never got the Screamformelongbeach mini CD-R when it first came out.
20520410campbell.jpg

Kikuri (Haino Keiji + Akita Masami)


Once described as the sound of a György Ligeti choral piece being performed on the rim of an active volcano, this unique collaboration between legendary improvisor Haino Keiji and sonic iconoclast Akita Masami (aka Merzbow) has made its way across the globe, but has rarely been seen in Japan.
Kikuri is the latest in a wellspring of collaborative activity for both artists, with Haino matching minds with the likes of Faust, The Melvins, Pan Sonic and Peter Brotzmann, and Akita's work with Mike Patton (as Maldoror), Lee Ranaldo and Otomo Yoshihide. The two of them facing off is destined to epic in some way.
It would seem at first that self-described 'bluesman' Haino Keiji might make strange bedfellows with noise juggernaut Merzbow, but setting them together has resulted in a singular sound that captures the best of both artists. Haino's explosions of raw emotive power seem to have found a tumultuous yet fitting home in Akita's tectonic plates of sound. Akita's penchant for instant composition and his remarkable sense of form makes a perfect foil for Haino's spiritual intensity.
With their intense touring schedules, it may be some time before Kikuri surfaces in Japan. Don't miss it this time around.
20520410kikuri.jpg

Tetragrammaton


Japanese free psych/drone unit Tetragrammaton is one part 70s free improv (from the school of Kaoru Abe and Masayuki Takayanagi) and one part new millennium blissed-out drone/noise (a la Hototogisu and Vibracathedral Orchestra).
With a choice mix of hurdy-gurdy, soprano saxophone, drums, percussion and (tabletop) guitar, the instrumentation might be well-suited to the folk-music of Eastern Europe, but falls more decisively into the camp of Fushitsusha or Borbetomagus.
The band has previously supported the legendary Keiji Haino, and frequent guest spots have included Chie Mukai, Mitsuru Tabata (Acid Mother’s Temple, Zeni Geva), Damo Suzuki (ex. Can) and improvising cellist Yasumune Morishige.
The three members, TOMO, Cal Lyall, and Ken Nobunaga are also involved in a number of other projects, ranging from harsh noise to world folk music to electronica.
Forming in 2006 with a bare-bones free improv lexicon, the band has moved towards dense drone-based structures and an increasingly multi-layered approach to thematic development, most evident on their most recent double-CD release from Subvalent, Elegy for Native Tongues.

Muddy World


Having already received the thumbs-up from New York luminary John Zorn with a release on his benchmark Tzadik label, and following an appearance at Austin's preeminent SXSW festival, Muddy World continue to move into fresh new territory, without any signs of slowing down.
Their sound somehow manages to mesh tight rhythms and complex song structures with passages of guitar wizardry, played deftly in a style that seems to have descended from psychedelic gypsies. If you picture Battles hiring Gabor Szabo or Sir Richard Bishop for a one-off gig, you might be getting close.
An inspiring and original band that isn't afraid to take the next step forward.
20520410muddyworld.jpg

L?K?O


L?K?O!!!! - MHz Blog
Oigoru

onnacodomo


Taking their inspiration from moments and objects from everyday life, visual unit Onnacodomo make the ordinary decidedly extraordinary. Eschewing computer-generated graphics or recorded material, the three members (DJ Codomo, Yasuko Seki and Ruka Noguchi) perform in real time using a video camera to capture their spontaneous creations.
Shimmering projections are created using water, mirrors and an array of lights, while a world of fantastic images is constructed with found photos, kitchen utensils, toys, stationary and improvised artwork.
Kaleidoscopic, absurd and unreal, onnacodomo takes you into a slightly-unhinged world that is absolutely original in its conception.
YouTube: L vs R - onnacodomo / MySpace
2044onnacodomo2.jpg

More great eventsこちらもどうですか

このカテゴリーにはまだないみたい / No events in this category