
2009/07/02 木曜日木曜日
DJ LoungeDJ Lounge 盤外地
Open: 19:00:00 | Start: 19:00 - 02:00
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
前略、不定期イベント「盤極道」番外編です。レギュラーDJのA×Z×M×Y×さんが、某ビエンナーレの展示監督に就任決定 (祝!!!!) 海外出張の為、一回お休み。今回は「DJ Lounge 盤外地」と名付けまして、角田俊也さん、生西に加えて、ゲストにフリンジ・カルチャー評論家の御大Takeo Udagawa先生、異才を放つ音楽家の宇波拓さんをお迎えします。しかも、無料です。気軽に異界に彷徨いに来て下さいませ。
「疾風はうたこゑを攫ふきれぎれに さんた、ま、りぁ、りぁ、りぁ」(生西)
DJ紹介:
角田俊也
1964年神奈川県生まれ
東京藝術大学美術学部美術研究科修了
音の知覚や振動現象の観察を糸口として私たちの体験に現れる空間の在り方とその描写の関係にまつわる制作を実践
1994年-2006年美術制作活動のためのレーベル WrK を運営
ソロCDをHapna、Fringes、Lucky Kitchen、Sirr、Naturestrip等からリリース
その他コンピレーションCD多数参加。
生西康典
アート・ディレクター。04年、映像と音響によるインスタレーション「H.I.S. Landscape」(出演: 山口小夜子) を「六本木クロッシング」展 (森美術館) に出品。05年にはインスタレーション作品「Breathe upon the Universe」「Breathe in the Universe」を「GUNDAM 来るべき未来のために」展に出品 (サントリーミュージアム)、音楽家の山本精一と360°マルチプロジェクション、9.1チャンネルサラウンドによるライブインスタレーション「回向」。同年からライブイベント「映像作家徹底研究」を企画。これまでの出演は松本俊夫、かわなかのぶひろ、田名網敬一、石田尚志など。06年「奥山順市のアナーキー・フィルム・フェスティバル」プログラム・キュレーター (シアター・イメージフォーラム)。08年「眼孔、斜に射す太陽」を東京都写真美術館にてライブ上映。主なDVD作品『Dark Room filled with Light』音楽/Filament (Sachiko M、大友良英)、『Mouse Escape』原画/大竹伸朗など。
BANGAICHI
DJ: Toshiya Tsunoda, Takeo Udagawa, Taku Unami, Yasunori Ikunishi
Artist Link:
Takeo Udagawa
Taku Unami
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500