2009/07/17 金曜日金曜日
Mecha GrooveMecha Groove
Open: 19:00:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
SAIKO vol. 4 "Mecha Groove"
東京の音楽好きなインターナショナルオーディエンスは一体どこで最高のライブミュージックを発掘しているのか? また、日本のミュージシャンは一体どのようにして海外に行く事なく、インターナショナルコミュニティーに彼らのミュージックを発信しているのか?
その答えは、メトロポリス・ミュージックエディターのDan GrunebaumとMetropolis主催、東京で度肝を抜く最高のライブシリーズ第4弾「Saiko」にある!
今年4月、日本人女性ロッカー達によるSaiko vol. 3 “Rock Chick”を六本木のSuperDeluxeにて開催。
そして7月にSaiko vol. 4 “Mecha Groove”が再びやってくる。J・ソウル、ジャズ・ファンクからトリップ・ホップまで、都会的なリズム漂う日本のブラックミュージックの夜を見逃すな!
TICKETS
Saiko vol. 4 “Mecha Groove”にご来場者の皆様にiTunesカードをプレゼント!
(Metropolis HPでチケットを購入された方には、もれなくiTunesカードを2枚プレゼント!)
前売り¥3000 / Metropolisチケット ・ ローソンチケット(L-Code:33444) にて発売
当日券¥3500(1ドリンク付) / エントランスにて発売
前売りチケットをご希望の方は以下のリンクをクリックしてください。
Metropolis チケット (buy now)
ローソンチケット (buy now)
「ローソン」の店頭に設置してあるマルチメディア端末「Loppi」にて当イベントチケットをご購入いただけます。 ※当イベントのL コード : 33444.
SAIKO オフィシャルホームページ
SAIKO Myspace
Saiko vol.3 "Rock Chick" でのパワフルなライブ映像をウェブサイトにアップしました。是非ご覧下さい!
出演者情報:
Mountain Mocha Kilimanjaro
Satoshi "Tiger" Okano率いる埼玉の“yellow soul”・最強6人組インストゥルメンタル・バンド。08’のFuji Rockでは大観衆の前で凄腕を披露。ヨーロッパツアーが目前に迫っている注目バンド。Out now: Mountain Mocha Kilimanjaro (P-Vine Records)
Aroop Roy
歌手兼プロデューサーでUKのマルチ器楽者でもあるAroop Royはソウルやファンク、ラテンやロックの影響を受けたオリジナルサウンドを奏でる。Royのデビューシングル「Too Long」は世界中で高い評価を受けている。Out now: Absolute!! Sounds from Tokyo compiled by Aroop Roy (Unique Uncut)
freesscape
Emi Evans(ボーカル)とHiroyuki Muneta(ブロデューサー)によるデュオ。トリップ・ホップの影響を受け、巧妙なダーク感の中にも嬉々を感じさせるサウンドは、かの有名な Portisheadに匹敵する。Out now: The Next Confusion
Spexsavers
ロンドンのデュオMr. TikiniとBrassfootのキーワードは「mash-up tings」。ダブ、ドラム&ベースやエレクトロをミックスしたオリジナルのサウンドを作り上げる。レギュラーイベント「Bangers & Mash」やインターネット番組「Outtanet」でSpexsaversのサウンドをチェック!
DJ Otsuka
大塚広子はビンテージ感のあるファンク音と現代ビートを融合させたサウンドで観衆を魅了する。毎月開催している人気イベント「CHAMP」では不動の人気DJとして活躍中。
Don Coglione
イギリス人のNick Coldicotとしても知られているファンクとレア・グルーブのDJ。Rhythm Nightのホストも務めている。
Orientarhythm
さらに、スペシャルダンスパフォーマンスとしてヒップホップ・ストリートダンスチームのOrientarhythmが登場。
輪派絵師団
主に、団長NOIZ-DAVIと山本大輔、D.H.Rosen、笹井あかり、XOLAの五人を中心に活動。映像作品の監督、制作からLIVE PAINTING、デザイン、個人制作など、その活動は多岐にわたる。
動画: YouTube
Keibi
VJと映画監督の顔を持つケビン・マクギュー。多数の邦画カルト映画をリミックスし独特な映像を映し出す。
DJ Ken Hidaka (Hangouters/Waxpoetics ) の出演が決定しました! DJ Ken Hidaka はファンク、ソウル、ダウンテンポ、ジャズやハウスなどに深く精通しています。是非、お早めにお越しいただき彼のセットをご覧いただければと思います。
SAIKO vol. 4 "Mecha Groove"
Saiko Tokyo Live Music Showcase is presented by Metropolis magazine. Urban rhythms from J-soul to jazz-funk, broken beats to trip-hop.
Live: Mountain Mocha Kilimanjaro, Aroop Roy, Freesscape / DJ: Spexsavers, DJ
Otsuka, Don Coglione, DJ Ken Hidaka / Dance: Orientarhythm / Art: Rinpa Eshidan / VJ: Keibi
TICKETS
¥3000 (adv), ¥3500 (door), 1 drink in
Free iTunes song card for all guests
(Buy ticket through Metropolis online and receive 2 cards)
Tickets Available through:
Metropolis Tickets (buy now!)
Lawson Tickets (buy now!)
Ticket machines are located at all Lawson convenience stores.
The Event L-Code is 33444.

SAIKO offical HP
SAIKO Myspace
Artist info:
Mountain Mocha Kilimanjaro
Satoshi "Tiger" Okano’s Saitama “yellow soul” powerhouse sextet destroyed audiences at Fuji Rock ’08 and is soon to take its act to Europe. Out now: Mountain Mocha Kilimanjaro (P-Vine Records)

Aroop Roy
Vocalist, producer and multi-instrumentalist from the UK, Aroop Roy bears influences from soul to funk, Latin and rock. Roy’s debut single "Too Long" was acclaimed worldwide. Out now: Absolute!! Sounds from Tokyo compiled by Aroop Roy (Unique Uncut)

freesscape
Vocalist Emi Evans and producer Hiroyuki Muneta craft a dark but joyful, trip-hop influenced sound that some compare to Portishead. Out now: The Next Confusion

Orientarhythm
And a special dance performance from Orientarhythm, where hip-hop street dance meets Japanese martial arts.

Spexsavers
Dub, drum ‘n’ bass and electro are the keywords for London duo Mr Tikini and Brassfoot’s “mash-up ting.” Spexsavers can be heard at their regular Bangers & Mash events and on their internet show Outtanet.

DJ Otsuka
Hiroko Otsuka combines the best of vintage funk and contemporary breaks in her monthly Champ residency at storied club The Room. Out now: NewPeace3 (KeyofLife+)

Don Coglione
Funk and rare groove DJ otherwise known as Englishman Nick Coldicott. Host of Rhythm Night.
Rinpa Eshidan
Noiz-Davi, Daisuke Yamamoto, D.H.Rosen, Akari Sasai and XOLA stage live-art events and create videos of art in action.
ROOM by Rinpa Eshidan (YouTube)
Keibi
As VJ Keibi, filmmaker Kevin Mcgue remixes and projects images from his extensive library of cult films.

More great eventsこちらもどうですか
-
2023/04/08 土曜日土曜日
SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City! -
2023/04/23 日曜日日曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
DJ:アート倉持
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。