ライン京急

2009/08/04 火曜日

Line-Keikyuライン京急

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

ライン京急(山縣太一+大谷能生) 自主企画 Vol.1

出演: ライン京急(山縣太一+大谷能生), 中野成樹+フランケンズ, 岸野雄一, 岩渕貞太

出演者詳細

ライン京急(山縣太一+大谷能生)

二〇〇八年秋にチェルフィッチュの山縣太一と、sim/masなどで活動する音楽家/批評家の大谷能生の二人で結成された演劇=音楽=ダンスの不定形ユニット。今回は旧作「ベルベラ・リーン」と、新作「手塚の神村のライン京急」(仮)を上演予定。

中野成樹+フランケンズ

二〇〇三年結成。翻訳劇専門の現代演劇カンパニー。珍しいでしょ? 誤意訳(ごいやく:誤訳のうえに意訳)というスタイルで、海外古典を現代風にアレンジしていますが、悪ふざけは嫌いなので「なんだよ意外と普通じゃん」というレベルで、でも確実に手をかけて、極上の気持ちよくスムースな流れを目指してやってます。今回はメンバー1,2をあらそう不器用な男二人で、オールビーの『動物園物語』のミックスを。
上演:『ズーヴァリエーション』(25分)
原作/オールビー「動物園物語」より
誤意訳・演出/中野成樹
出演/福田毅、竹田英司

岸野雄一

俳優・音楽家・著述家等、多岐に渡る活動を包括する名称としてスタディスト(勉強家)を名乗り、WATTS TOWER、スペースポンチやヒゲの未亡人などのユニットで活動中。

岩渕貞太

振付家・ダンサー。大学にて演劇を専攻。在学中から踊りに興味を持ち始め、演劇と並行して日本舞踊・舞踏などを学ぶ。ダンサーとしてAPE・ニブロール・伊藤キム+輝く未来・Co.山田うん・Ko&Edge.Coなどに参加。国内外のツアーに多数参加。05年から振付作品を発表。主な作品は『smoke』、『mint』、『double』『タタタ』。07年、清家悠圭との共同作品『yawn』を発表。同年イスラエルの振付家Arkadi Zaides作品『DAAT』に参加。08年、創作支援公募プログラム「坂あがりスカラシップ2008」の対象者に選出される。同年代アーティストユニット、群々(むれ)のメンバー。
上演:『double』
振付・音楽・出演:岩渕貞太
音楽remix:金野由之

Line-Keikyu Presents Vol. 1


Live: Line-keikyu(Taichi Yamagata+Yoshio Ootani), Shigeki Nakano+Frankens, Yuichi Kishino, Teita Iwabuchi

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/10/25 土曜日

    Super夜市

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    おいしい、たのしい、じぶんらしい
    豊かな地球のマーケット
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500