the thing + otomo

2009/09/09 水曜日

the thing + otomothe thing + otomo

Open: 18:30:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

the thing + otomo yoshihide japan tour 2009

欧州最強にして最速のフリージャズ・トリオThe Thing待望の来日公演。昨年欧州ツアーを慣行、アルバム発売を間近に控えたTHE THINGと大友良英による新たなコンビネーションによる現在進行形のフリージャズ。
出演: マッツ・グスタフソン (sax)、インゲブリクト・ホーケル・フラーテン (bass)、ポール・ニルセン・ラブ (drums)、大友良英 (guitar)、スペシャルゲスト: 坂田明 (sax)

開場 18:30 / 開演 19:30

出演者情報:

THE THING

マッツ・グスタフソン (sax)
インゲブリクト・ホーケル・フラーテン (bass) (MySpace)
ポール・ニルセン・ラブ (drums)
223120090909thething2.jpg

大友良英 Otomo Yoshihide (guitar)

1959年生まれ。ターンテーブル奏者 / ギタリスト / 作曲家として、日本はもとより世界各地でのコンサートやレコーディング等、常にインディペンデントなスタンスで活動し、多くのアーティストとコラボレーションを行っている。また、映画音楽家としても、中国 / 香港映画を中心に数多くのサウンドトラックを手がけ、ベルリンをはじめとした多くの映画祭で受賞、高い評価を得ている。近年はポスト・サンプリング指向を強め、「Ground-Zero」のプロジェクトに代表されるようなノイズやカット・アップ等を多用した大音量の作品から、音響の発生そのものに焦点をあてたスポンティニアスな作品へと、ドラスティックに作風を変化させている。Sachiko Mと結成した電子音響系プロジェクト「Filament」で徹底した脱メモリー音楽を指向する一方で、伝統楽器とエレクトロニクスによるアンサンブル「Cathode」や、60年代のジャズを今日的な視点でよみがえらせる「大友良英 New Jazz Quintet」等をスタート。他にも邦楽器の為の作品の作曲、多方面でのリミックス、プロデュース・ワーク等、多忙を極める。
大友良英のJAMJAM日記
223120090909otomo200.jpg

坂田明 Akira Sakata (sax)

日本ジャズ界を代表するSax奏者。激しく情緒的、Jazz Saxの神髄を代弁するようなプレイは見るものを引きつけてやまない。
223120090909sakataakira200.jpg

the thing + otomo yoshihide japan tour 2009


Live: Mats Gustafsson (sax), Ingebrigt Haaker Flaten (bass), Paal Nilssen-Love (drums), Otomo Yoshihide (guitar), Akira Sakata (sax)



Open 18:30 / Start 19:30

Artist Information:

THE THING


Mats Gustafsson (sax)
Ingebrigt Haaker Flaten (bass) (MySpace)
Paal Nilssen-Love (drums)
223120090909thething2.jpg

Otomo Yoshihide (guitar)


223120090909otomo200.jpg

Akira Sakata (sax)


223120090909sakataakira200.jpg

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/10/25 土曜日

    Super夜市

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    おいしい、たのしい、じぶんらしい
    豊かな地球のマーケット
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500