DeskTopLive.xna

2009/09/12 土曜日

DeskTopLive.xnaDeskTopLive.xna

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

毎回DeskTopLive.hoge (拡張子.hoge)の部分を変え、様々なジャンルの"神"クリエイターが参加。9月にその第二回「DeskTopLive.xna」を開催します。

プログラミング環境 (言語)・デザイン環境をテーマにしつつも、プロ向けではなく、デザイン・プログラミングに興味のある方なら誰でも楽しめ「自分もやってみたい」と思っていただけるようなエンターテインメント性の高い場を提供することを目的としています。

難しいことはヌキにして"神"の生プログラミングにドキドキしながら、楽しくお酒でも飲みませんか。という会です。

開場 19:00 / 開演 19:30〜23:00頃

イベント公式サイト:
DeskTopLive.xna HP
APMT HP

キャストプロフィール:

225920090912aba.jpg
ABA (長健太)
ABA Games 名義でオープンソースのゲームをいろいろと作っているフリーゲーム開発者。ジャンルは主にシューティング。最近はXNA とActionScript がお気に入りの開発環境。作品としては、Mazer Mayhem (XNA Game Studio Japan 2008 Spring Contest 優秀賞)、TUMIKI Fighters、rRootage など。

225920090912nyaruru.jpg
NyaRuRu
学生時代の暇を使ってDirectX を使用したアマチュアゲームの制作や技術紹介記事の執筆を始めてみたら、気づけば10年以上経っていたという人。未だに商用ゲーム開発のことはよく分からない。代表作は大学サークルの友人たちと作ったEndEffector。2004年1月よりMicrosoft MVP を受賞中。受賞分野はXNA/DirectX。好物はネコ。

225920090912kobitostudio.jpg
こびとスタジオ
Xbox360をメインターゲットにした同人ゲーム制作サークル「こびとスタジオ」を立ち上げゲームデザインとプログラムをメインに活動中。小規模ではあるものの市販のゲームでは発売するのが難しいような意欲作を積極的に制作している。

225920090912xelf.jpg
XELF (ゼルフ)
XNA を中心に活動中。ゲームプログラミング関連書籍の執筆をする。個人ではXbox LIVE インディーズゲームでのゲームリリースを目指す。共著『XNA ゲームプログラミングブック』(毎日コミュニケーションズ)、共著『DirectX+XNA3D プログラミング入門』(工学社)を執筆。『月刊I/O』(工学社)にXNA 関連の記事連載を担当。Microsoft MVP for DirectX/XNA

225920090912komori.jpg
小森陽一 (YO1 KOMORI)
ゲームプログラム歴四半世紀の職業ゲームプログラマー。個人制作では気まぐれが故にお蔵入りになることが多いが、稀に完成して発表したりしている。現在はXbox LIVE インディーズゲームに向けて鋭意制作中。代表作は、夏海ベンチ、RECT、Heloli's Gems Screensaver など。素ポリゴン、プロシージャル、並列処理好き。

「スペシャルゲスト」
225920090912hashimoto.jpg
猿楽庁長官 橋本徹
任天堂株式会社を経て96 年にマリーガルマネジメント入社。97 年2 月に猿楽庁を立ち上げ、00 年に法人化。遊びが仕事で、仕事が遊びの47歳ゲーム好き。趣味は誰かの応援。

「VJ」
225920090912bonsajo.jpg
Bonsajo
video(2):TakuyaHosogane,TakumaMiyamoto+hardware(1):MichiSato の映像パフォーマンスユニット。コントローラーを増やすことと、VJ 中にVJ 素材を作ることが生きがいの3人衆。光るダンゴムシになりたい。

「DJ」
225920090912tofubeats.jpg
TOFUBEATS
1990 年生まれ、スーファミと同い年のDJ/ トラックメイカー/ 文系大学生。神戸で日本語ラップ・ポップス・ハウス・その他ダンスミュージックに影響を受け、切り貼りしたり打ち込んだりしたmp3を製作中。

DeskTopLive.xna vol.2


Casts: ABA, NyaRuRu, Kobito Studio, XELF, YO1 KOMORI / Special guest: Toru Hashimoto / VJ: Bonsajo / DJ: TOFUBEATS



DeskTopLive.xna HP
APMT HP

Open 19:00 / Start 19:30

Artist lnformation:

225920090912aba.jpg
ABA

225920090912nyaruru.jpg
NyaRuRu

225920090912kobitostudio.jpg
Kobito Studio

225920090912xelf.jpg
XELF

225920090912komori.jpg
YO1 KOMORI

Special guest:
225920090912hashimoto.jpg
Toru Hashimoto

VJ:
225920090912bonsajo.jpg
Bonsajo

DJ:
225920090912tofubeats.jpg
TOFUBEATS

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/10/25 土曜日

    Super夜市

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    おいしい、たのしい、じぶんらしい
    豊かな地球のマーケット
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500