麻雀研究室??

2009/09/29 火曜日

Mahjong Study Group麻雀研究室??

Open: 18:00:00 | Start: 18:00 - 02:00

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

スペシャルライブ:大谷能生 (Multipleout Speakerset)、他

出演者情報:

大谷能生

(Multipleout Speakerset)
1972年生まれ。批評家、音楽家。96年〜02年まで音楽批評誌「Espresso」を編集・執筆。様々な雑誌、webへの執筆・寄稿を行い日本のインディペンデントな音楽シーンに深く関わる。2004年9月、菊地成孔との共著『憂鬱と官能を教えた学校【バークリー・メソッド】によって俯瞰される20世紀商業音楽史』(河出書房新社刊)を上梓。2004、2005年と同氏と共に東京大学教養学部にて講義を担当。『東京大学のアルバート・アイラー 歴史編』『同 キーワード編』(菊地成孔・大谷能生/メディア総合研究所)として書籍化される。他に、『日本の電子音楽』(川崎弘二著大谷能生協力/愛育社)、『200CDジャズ入門200音楽書シリーズ』(200CDジャズ入門編纂委員会編/学習研究社刊)等。2007年9月に月曜社から初の単独批評単行本『貧しい音楽』刊行予定。音楽家としては、sim、masなど多くのグループに参加。2006年12月にはソロ・アルバム『「河岸忘日抄」より』(原作:堀江敏幸)をHEADZからリリース。その他さまざまなセッションで演奏を行っている。
2279ootani300.jpg

Special Live: Yoshio Ootani (Multipleout Speakerset) and more..



Artist info:

Yoshio Ootani


(Multipleout Speakerset)
2279ootani300.jpg

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/05/10 土曜日

    山下洋輔、アンドモア!Day 1:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1

    Open: 15:00 | Start: 16:00 - 20:20

    音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:山下洋輔(ソロピアノ)、工藤丈輝(ダンス)、ジョン・ディケマン(サックス)、ニコラス・フィールド(パーカッション)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、ヨアン・モロー(トーク)、本間・フィル・キャッシュマン(トーク)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、ローラン・ヴァルデス(映像)、Misola(映像)、ほか
    Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times.

  • 2025/05/11 日曜日

    FDFトリオ、アンドモア!Day 2:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1

    Open: 14:00 | Start: 15:15 - 19:00

    音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:FDF Trio(ニコラス・フィールド[ドラム]、ジョン・ディケマン[サックス]、トーマス・フローリン[ピアノ])、工藤丈輝(ダンス)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、Misola(映像)、ローラン・ヴァルデス(映像)、ジェイミー・リー・リード(ヨガ)、ヨアン・モロー(トーク)、ほか
    Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times.