
2009/10/23 金曜日金曜日
bLack 2 bLackbLack 2 bLack
Open: 19:00:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
bLack 2 bLack Tokyo: 01
絵と音の視聴覚醒室 bLack 2 bLack !!
2007年に京都で立ち上がったLive Drawing Party『bLack 2 bLack』が、満を持して東京開催!!!DJのプレイスタイルの一つであるback 2 back(複数のDJが一曲ずつ音を繋いでいくプレイ)のレコードを黒マジックに持ち換え、複数の絵描きが一つのキャンバスにあらかじめ決められたタイムテーブルに従って交互にドローイングを描き重ねていく。
開場 & 開演 19:00
東京編においては、スーパーデラックスの壁面をライブステージのある中央、ドローイングスペースとなる左右の壁面の3面とみなし、左右の壁面に各4名づつの絵描きがそれぞれのキャンバスを上記の「bLack 2 bLack」スタイルで描いていく。そしてその両画面から描き出される絵の線や形(図像)をライブでキャプチャし、ビジュアルミックスする模様を中央のメインステージのスクリーンに映し出す『ライブ・コラージュ』を展開!!
メインステージの音楽もジャンルレスかつオリジナルなパフォーマンスによって、巻き起こる「表現」を『体感』として楽しめる空間を演出。さらに今回はオランダの奇天烈アーティスト集団『ANTISTROT』のメンバーでもあるYOBKISSが来日!!乞うご期待!!!
アーティスト情報:
Drawing: 1
みなみりょうへい
福士千裕
Drawing: 2
沖冲.
仕上げ: ゴウダヨウスケ
Live:
DRUMNO + Lighting: YAMATO
DJ:
かえる先生
Visual MIX:
20tn! (浮舌大輔 + ドラムの人)
協力:
マカロニレコード
20tn!
mograg garage
企画:
中インク
bLack 2 bLack Tokyo: 01
Drawing 1: Ryohei Minami, WORUZ, Chihiro Fukushi, Kohei Yamao (bakibaki) / Drawing 2: oki-chu., Paul Borchers (ANTISTROT), Emiko Hayashi, Yosuke gouda / Live: DRUMNO, maruosa, tonchi × FRATENN, YOBKISS (from HOLLAND), KIRIHITO / DJ: Kaeru Sensei / Visual MIX: 20tn! / Supported by: macaroni records, 20tn!, mograg garage / Presented by: chu-ink
Open & Start 19:00
Artist info:
Drawing: 1
Ryohei Minami
WORUZ
Chihiro Fukushi
Finishing: Kohei Yamao (bakibaki)>BAKIBAKI
Drawing: 2
oki-chu.
Paul Borchers (ANTISTROT)
Emiko Hayashi
Finishing: Yosuke gouda
Live:
DRUMNO + Lighting: YAMATO
maruosa
tonchi
FRATENN
YOBKISS (from HOLLAND)
KIRIHITO
DJ:
Kaeru Sensei
Visual MIX:
20tn!
Supported by:
macaroni records
20tn!
mograg garage
Presented by:
chu-ink
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500