
2010/02/28 日曜日日曜日
HAITI AIDHAITI AID
Open: 18:00:00 | Start: 18:00 - 22:00
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
HAITI AID
-banana connection 2010-
"SHARE SMILE" 音楽の力でハイチに笑顔が戻ります様に!
出演者:GORO、KENSEI、井上薫、CALM、世界逸産 (五十嵐一生/TRUMPET、吉澤はじめ/PIANO、荒巻茂生/BASS、本田珠也/DRUMS)、shiba、SINSUKE FUJIEDA、ENO (poodles)、PIRAMI、winter、michi (Visual Lighting)
more info&問い合わせ: BANANA CONNECTION/HAITI AID
【HAITI AIDについて】
森林保護と貧窮するハイチの経済支援を目的に作られた「バナナペーパー」を使ったCD「banana connection」制作の為、2002年9月GORO、KENSEI、shibaはハイチを訪問しました。GNPが3万円という貧窮国でありながら、そこに暮らす人々はみんな笑顔で生命力に
満ちあふれていました。ハイチと縁のある数少ないアーティストとして、また、ハイチからもらった音楽の笑顔に恩返しをする為に、ハイチへのチャリティーイベントを企画しました。
入場料のうち、諸経費を除くアーティストの出演料の全てが「ハイチ友の会」に寄付されます。ハイチの震災は推定死者が20万人に及ぶなど、近年空前の大規模なものとなっていますが、報道もほとんどされていない現状です。ハイチ震災同等のM7.0であった阪神淡路大震災の
死者が約7000人でした。これに比べるとどれだけ被害が大きいか想像がつくでしょう。
今後、医療や食料、治安の面で私たちの想像もできないような状況になっていく事と思われます。
1人でも多くの方がハイチ状況に目を向けてくれる事を願いつつ、"SHARE SMILE" 音楽の力でハイチに笑顔が戻ります様に!
【出演者】
GORO
世界逸産
members:
五十嵐一生 (TRUMPET)
吉澤はじめ (PIANO)
荒巻茂生 (BASS)
本田珠也 (DRUMS)
【Visual Lighting】
michi
【ハイチ大震災への募金】
諸経費を除くアーティストの出演料全てが「ハイチ友の会」を通じてハイチ震災への募金として寄付されます。「ハイチ友の会」は15年に渡りハイチを見据えて来た支援団体で、一過性の緊急支援でなく末永いハイチの復興支援を目指しています。現在、「ハイチ友の会」代表小澤幸子は日本赤十字社の医療斑への協力者として現地入りし、調査および診療に従事しています。
【協力】
ハイチ友の会
Haiti Japan Partnership
Rambling RECORDS
【banana connection on iTunes】
banana connection ダウンロード先
【企画制作】
shiba@FreedomSunset
HAITI AID
-banana connection 2010-
Live: GORO, KENSEI, Kaoru Inoue, CALM, Sekai Isan (Issei IGARASHI/TRUMPET, Hajime YOSHIZAWA/PIANO, Shigeo ARAMAKI/BASS, Tamaya HONDA/DRUMS), shiba, SINSUKE FUJIEDA, ENO (poodles), PIRAMI, winter, michi (Visual Lighting)
more info & inquiries: BANANA CONNECTION/HAITI AID
Artist information:
GORO
KENSEI
Kaoru Inoue
CALM
Sekai Isan
members:
Issei IGARASHI (TRUMPET)
Hajime YOSHIZAWA (PIANO)
Shigeo ARAMAKI (BASS)
Tamaya HONDA (DRUMS)
shiba
SINSUKE FUJIEDA
ENO (poodles)
michi (Visual Lighting)
Supported by
frends of haiti
Haiti Japan Partnership
Rambling RECORDS
banana connection on iTunes:
banana connection download
Presented by
shiba@FreedomSunset
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/10/25 土曜日土曜日
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
おいしい、たのしい、じぶんらしい
豊かな地球のマーケット
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500