名前はまだなゐ【二日目】

2010/03/15 月曜日

Namaeha Madanai: DAY 2名前はまだなゐ【二日目】

Open: 15:30:00 | Start: 15:50 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

名前はまだなゐpresents
『鬼はそうとううち(私)が好き'10』
出演: かのうとおっさん、コレクトエリット、3markets (株)、たかしょう・笑・SHOW、chori、ひげ太夫、劇団福耳、Lainy J Groove、わたなべゆう、わっかんべ〜、名前はまだなゐ

鬼うちblog

再び名前はまだなゐ六本木へ!
昨年好評いただいた名前はまだなゐブッキングイベント2009『鬼はそうとううち(私)が好き』がパワーアップしてまたまた六本SuperDeluxeで開催されます!今回はなぜか日曜日と月曜日の2DAYS!
音楽や芝居、ダンス、漫才など様々なパフォーマンスが入り乱れるブッキングイベントが今回もオシャレな街六本木(image)でお祭り的に開催されます。
タイムテーブルなども配慮し、芝居好きな方にも音楽好きな方にも足を運んでいただきやすいイベントになっていますのでお気軽にお越しください。

両日お昼過ぎから、夜まで続くドンチャン騒ぎ。
少しだけ見て帰っても、ずっといても大丈夫!

芝居好きな方にも。
音楽好きな方にも。
お祭り好きな方にも。
お届けしたい。
目撃してほしい。

何度も、何度でも逢いにきてください。
名前はまだなゐがいつもいつも作り上げるのは、でぃっすいずごちゃまぜはっぴーふぇすてぃばる!

出演者情報:

かのうとおっさん

コント (大阪)
嘉納みなこ(かのう)と有北雅彦(おっさん)によるコントユニット。1999年、大阪府箕面市にて結成。活動ペースはマイペース、フットワークは比較的軽く、大阪を中心に、東京や四国・中国地方でもコントを発表。結成から10年。独特の台詞回し、奇妙だが納得してしまう展開、印象に残るビジュアルでファンを拡大中。2006年から、芸術創造館発行のフリーペーパー「P.A.N.」(隔月刊)に笑える感じのコラムを寄稿中。
ブログ:かのうとおっさんの「ああ 密談」
247320100315kanoutoossan.jpg

コレクトエリット

芝居 (大阪)

3markets (株)

ROCK (埼玉)
MySpace

たかしょう・笑・SHOW

コント (大阪)
「やりたい事をやろう」をもっと〜に、楽しい舞台を作りこんで行く集団です。

chori

詩人 (京都)
MySpace
1984年、京都うまれ京都そだち、悪そうな奴はだいたい友だちではない。うさんくさい詩人、早々とドロップアウトした千利休の17代目、河原町三条のライブハウスVOXhallの名物ブッキングマネージャーなど、いくつかの顔をもちつつ、物理的顔貌は公家めいて薄い上方草食男子系。いつかお金持ちになったら秋は毎日松茸を食べて暮らしたいと願うも、春と夏と冬はどうしようと思い悩む日々をすごしている。
247320100315chori.jpg

ひげ太夫

組体操演劇 (東京)
「目もくらむ出し物芸」——目にも耳にも楽しく、わくわくする芸を追求する劇団。城や山、時には恋心まで、あらゆる物を組み体操で表現。肩に乗るのは朝飯前、高さ3メートル超えは当たり前。観れば必ずや元気になれる、痛快アジア活劇を得意としている。
1998年、吉村やよひを中心に東京で旗揚げ。劇場での本公演の他、お寺の集会、子供のイベント、ロックフェスなどさまざまなイベントにも出演している。
24722010031415higedayuu.jpg

劇団福耳

芝居 (東京)
劇中のダンスとおバカなストーリーがウリの、主にライブハウスで活動している劇団。2008年には渋谷O-EASTに出演した。赤坂のライブハウスで「赤坂炎上」というバンドと劇団のイベントを定期的に開催している。
24722010031415gekidanfukumimi.jpg

Lainy J Groove

JAM/HIP HOP (京都)
MySpace

わたなべゆう

アコースティックギター (京都)
MySpace
アコースティックギタリスト。2006年フィンガーピッキングコンテストで優勝。翌年はアメリカカンサス州で行われたナショナルフィンガーピッキングコンテストにも日本代表で出場。トミーエマニュエルやエドガーハードなど海外のギタリストや、スターダストレビュー、馬場俊英などビッグネームのオープニングアクトもつとめる。2009年8月に4thアルバム『Humming Life』を発売。
24722010031415watanabeyu.jpg

わっかんべ〜

漫才 (東京)

名前はまだなゐ

奇天烈朗読POP (各地)
MySpace
2005年3月に杉田真吾を中心に《芝居とは呼べない何か》を作るという曖昧なコンセプトにより始動。カフェ・ライブハウスを中心に活動を始める。作品発表の大半をブッキングイベントにて行い、活動当初よりバンド・パフォーマンス・大道芸・コントなど様々なジャンルの表現者と一つのイベントを作り上げることで異種の表現との交流を行う。2007年より『0から始めるああとプロジェクト』を始動。杉田が沖縄に移住し、コンセプトを《その場で出会った人と作品を作る(出会い系パフォーマンス)》に切り替え、大道芸人・ピアニスト・コンピューター音楽家+20人の絵描きと作り上げたパフォーマンス『表紙のない絵本』を沖縄県内5カ所で発表。その作品を手に、大阪・北海道にてそれぞれその場で出会った表現者と作品を発表する。2008年より杉田は千葉に移住し、コンセプトはそのままに、アニメーション・即興音楽家などと出会った人と作品を作り上げながらイベントを日本中で、作り、発表し続け、現在もその出会いを広げ続けている。【全ての人生はああと】を胸に。出会い続け、泣いて、笑って、失敗して、今日も名前はまだなゐは歩く。
24722010031415namaehamadanahi.jpg

…and more!!

入場料金:

予約2300円 / 当日2500円 (共に1ドリンク別)
2日通し券 4000円 (2ドリンンク別) ※御予約のみ
ガク割 1800円 (1ドリンク別) ※要学生証
※ガク割の2DAYSチケットはございません

ご予約・問い合わせ先:

名前はまだなゐメール (namaehamadanahi@hotmail.co.jp)

2DAYSチケットのみ、名前はまだなゐメール (namaehamadanahi@hotmail.co.jp) にて予約を受付ております。メールの件名を「チケット予約」とご記入の上、本文にご来場いただくお日にち、お客様の代表者のお名前、メールアドレス、ご予約枚数をご記入ください。

Namaeha Madanai presents
"Oniha Soto Uchigasuki 2010"
Featuring:
Kanoutoossan, Collect Erit, 3markets, Takashou・Shou・SHOW, chori, Higedayu, Gekidan Fukumimi, Lainy J Groove, Watanabe Yu, Wakkanbee, Namaeha Madanai and more!!



Oni Uchi blog

Artist info:

Kanoutoossan


(From Osaka)
247320100315kanoutoossan.jpg

Collect Erit


(From Osaka)

3markets


(From Saitama)
MySpace

Takashou・Shou・SHOW


(From Osaka)

chori


(From Kyoto)
MySpace
247320100315chori.jpg

Higedayu


(From Tokyo)
24722010031415higedayuu.jpg

Gekidan Fukumimi


(From Tokyo)
24722010031415gekidanfukumimi.jpg

Lainy J Groove


(From Kyoto)
MySpace

Watanabe Yu


(From Kyoto)
MySpace
24722010031415watanabeyu.jpg

Wakkanbee


(From Tokyo)

Namaeha Madanai


From ...
(MySpace)
24722010031415namaehamadanahi.jpg

…and more!!

Admission info:


adv.2300円 / door 2500円 (plus 1 drink)

2days pass: 4000円 (plus total 2 drinks)
※prior booking essential

student discount: 1800円 (plus 1 drink)
※Student ID required
no 2days pass for student discount

inquiries & reservations:


Email to Mamaeha Madanai (namaehamadanahi@hotmail.co.jp)

To reserve 2days pass, email to namaehamadanahi@hotmail.co.jp
Please include "2days pass reservation" as the subject, and include the date, your name, email address, and the number of tickets you would like in the message body.

More great eventsこちらもどうですか

  • 2023/04/08 土曜日

    SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog

    Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45

    環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
    DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
    Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
    Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City!

  • 2023/04/23 日曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治

    Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45

    カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
    DJ:アート倉持
    Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
    Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta!

  • 2023/06/20 火曜日

    Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース

    Start: 終日/All Day

    2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
    パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、​創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。