
2010/05/18 火曜日火曜日
Porta Chiusaポルタ・チウーザ
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
Live: ポルタ・チウーザ (ハンツ・コッホ(clarinet)、ミヒャエル・テイーケ(clarinet)、パエド・コンカ(clarinet))、ALAYA VIJANA (ヨシダダイキチ(sitar)、AYA(bass)、OLAibi、川村亘平 (percussion))
現代ヨーロッパを覆う不穏な社会通念にユニークでタイトな切り口からメスを入れる、スイスからのプロジェクト「ポルタ・チウーザ」と、アジア音楽を中心として世界中の音楽を取り込み進化し続けるALAYA VIJANAの競演。ワールドワイドなメッセージが音楽にのってこだまする珠玉の一夜。
ポルタ・チウーザ
myspace
現代ヨーロッパを覆う不穏な社会通念にユニークでタイトな切り口からメスを入れる、スイスからのプロジェクト「ポルタ・チウーザ」。絶妙なアンサンブルを響かせる3人のクラリネットのライブ演奏と、隠喩としての映像の上映、文章を中心として表現されるこのプロジェクトは「人間の尊厳と平等」を切に願う人々のため国を超えて聞かれることを求める21世紀型のレベルミュージックと言えるのではないでしょうか。
live performance members:
パエド・コンカ (clarinet) HP
ミヒャエル・テイーケ (clarinet) HP
ハンツ・コッホ (clarinet) HP
ALAYA VIJANA
members:
ヨシダダイキチ
10才よりギター、ピアノ、音楽理論等を独学で学ぶ。1996年よりインドにてシタール及びインド音楽理論を学び、ウスタッド・シュジャート・カーンに師事する。民俗楽器と現代音楽をテーマにボアダムスのヨシミと『サイコババ』の活動を開始。同名義で現在までに5枚のアルバムをリリース。01年ダライラマ主催の「世界聖なる音楽祭」出演。 02年NHK「ドレミノテレビ ううあとうたおう」に出演。03年『AlayaVijana』を結成。同年、UAのアルバム『SUN』収録曲「ファティマとセミラ」をプロデュース。04年 大所帯シタール・バンドSitaar-Tah!を結成。05年 奄美民謡歌手・朝崎郁恵をプロデュース。06年 AlayaVijanaでフジロック出演。同年、Sitaar-Tah!でNYのaRCHIVE recordingsからCDデビュー。他に、YMO-remix、ROVO コンピレーション、Sonic Youthトリビュート、OOIOO、GOMA、シュガーソウル、リタ・アッカーマン等の作品に参加。ボアダムス、灰野敬二、Sonic Youth、ジム・オルーク、マタ・プラサド・ミシュラ、タブラ奏者アルナングシュ・チョドリ、マタプラサッド・ミシュラ、バリを代表する世界的ガムラン・グループ“スダマニ”、ブラジル音楽のヘナード・モタ、パトリシア・ロバート、マリコス・スザーノ等と共演。ロック、現代アート、インド古典など様々なフィールドで活動。
AYA HP
OLAibi HP
川村亘平 HP
PORTA CHIUSA
myspace
PORTA CHIUSA: Hans Koch (clarinet), Michael Thieke (clarinet), Paed Conca (clarinet)
To live in a world who is still build on nations, borders, religion, races and where the access to education, health, sanity and the basic human-right, to treat every person equal, is not self-evident, is a scandal we can not accept . This thought is the basis for the Porta Chiusa project. An audio visual performance in three parts: a filmed performance from conceptual artist Giovanni di Stefano, a poem by Heike Fiedler and a collage of filmmaterial, shot at the Swiss airport in Zürich-Kloten by filmmake Gorgio Andreoli.
members:
Paed Conca (clarinet) HP
Michael Thieke (clarinet) HP
Hans Koch (clarinet) HP
ALAYA VIJANA
HP
members:
Daikichi Yoshida
AYA HP
OLAibi HP
Kohei Kawamura HP
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500