タムくんVSグッドラックヘイワ

2010/05/30 日曜日

GLH & wisut ponnimitタムくんVSグッドラックヘイワ

Open: 17:30:00 | Start: 18:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

出演:グッドラックヘイワ、wisut ponnimit / 1月、グッドラックヘイワのシアターイワト公演で急遽実現したタム君とグッドラックヘイワのスペシャルコラボはほんとに最高だったわけですがもっと見たかった!!ということで今回はたっぷり堪能できる2マンスタイル、タムくんVSグッドラックヘイワでお届け、これは見逃せません!! 各種プレイガイドにてチケット発売 2010年3月14日(日)

本公演の前売り券は完売しました。

京都にある音楽とアートのアンテナショップSHIN-BIのイベント担当の方に「グッドラックとタムくんて絶対合うと思うよ」と言われたのがタムくんを意識した切っ掛け。。。タム君ことウィストポンニミットはタイのマンガ家、だけど日本の文部省文化庁メディア芸術祭マンガ部門奨励賞(09年)なるものも受賞している才能の持ち主にして日本通。自らのピアノ伴奏とアニメーションで展開されるタム君のライブは日常に潜む喜怒哀楽をフワっと気づかせてくれる不思議なライブ。

そう、このタム君、グッドラックを知っている方にはこの説明だけで二人の相性の良さに頷いていただけることと思います。1月、グッドラックヘイワのシアターイワト公演で急遽実現したタム君とグッドラックヘイワのスペシャルコラボはほんとに最高だったわけですがもっと見たかった!!ということで今回はたっぷり堪能できる2マンスタイル、タムくんVSグッドラックヘイワでお届け、これは見逃せません!!

出演者詳細:

グッドラックヘイワ official web

2508glhaptate03.jpg

wisut ponnimit official web

2508wisut-ponnimi3.jpg

主催: HOT STUFF PROMOTION TEL: 03-5720-9999
企画制作: ギャラクティック、SOI MUSIC、Doobie

LIVE: GOOD LUCK HEIWA、wisut ponnimit
3/14 (SUN) Ticket on Sale!! (PIA, Lawson Ticket, e plus,GAN-BAN)

Advanced Tickets are SOLD OUT !!




Artist info:

GOOD LUCK HEIWA official web


2508glhaptate03.jpg

wisut ponnimit official web


2508wisut-ponnimi3.jpg

Organize: HOT STUFF PROMOTION TEL: 03-5720-9999
Produce: Galactic、SOI MUSIC、Doobie

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/02/01 土曜日

    Garam Malasa Workshop草soの米とカレーとガラムマサラの会

    Open: 10:00 | Start: 10:00 - 14:00

    今年も草soさんの美味しいワークショップを開催します!昨年ビリヤニの会に参加された方にも今回の初めての方にもオススメの企画です。みなさん是非ご参加ください。要予約です。

  • 2025/02/10 月曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」

    Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。

  • 2025/02/11 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」

    Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。