2010/06/06 日曜日日曜日
Les Rendez-vous de Tokyoランデヴー
Open: 18:00:00 | Start: 18:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
Les Rendez-vous de Tokyo 1周年記念イベント
DJ: パトリスジュリアン /Live: 虹とドラゴン(高橋ピエール、アコースティックダブメッセンジャーズ=斎藤ヤスコ)、frenesi、△カンケイ (庸蔵、田辺玄、森ゆに、豊田稔)
東京・西麻布のフレンチレストラン〈レ・ランデヴー・ド・トキオ〉も、おかげさまで一周年。この一年でお会いできたお客さまへの感謝を込めて、みなさまと一緒に一周年をお祝いするパーティを開催します。パーティのテーマは、「であいこそすべて」。ホテルのラウンジのような雰囲気の中、すてきな演奏とワインに酔いしれながら、“新しい出逢い”を楽しむ一夜にしたいと思います。お友だちを誘って、お出かけください。心よりお待ちしています。
Les Rendez-vous de Tokyo
問い合わせ先:西麻布ランデヴー
Les Rendez-vous de Tokyo
Tel&Fax: 03-5410-8110
hp
[PASS THE BATON 猪飼綾乃](http://www.pass-the-baton.com/index.php?ses=752fab&t=userdetail&uid=fa4a258ab3b609388031706b1fbb9795
)
前売りは4月1日より、ランデヴー店頭にて発売中!
Les Rendez-vous de Tokyo 1st anniversary party!
DJ: Patrice Julien / Live: Niji to Dragon (Pierre Takahashi, Acoustic Dub Messengers=Yasuko Saito), frenesi, Sankaku Kankei
We're going to be in "Elle a Table" in their April 1st edition. To date we've been in Hanako, Pen, FIGARO japon, Grazia and other fancy magazines as well. It all so exciting and mostly due to word of mouth from you our guests. Thank you! Thank you so much!
[Rendez-vous]is 1st Anniversary 6th June! We hope to make beautiful memories our 1st Anniversary party together!
Les Rendez-vous de Tokyo
inquiries:
Les Rendez-vous de Tokyo
Tel&Fax: 03-5410-8110
hp
[PASS THE BATON Ayano Ikai](http://www.pass-the-baton.com/index.php?ses=752fab&t=userdetail&uid=fa4a258ab3b609388031706b1fbb9795
)
Party info
Advance ticket on sale at Les Rendez-vous de Tokyo
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/02/10 月曜日月曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」
Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。 -
2025/02/11 火曜日火曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」
Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。