BO-PEEP

2010/07/02 金曜日

BO-PEEPBO-PEEP

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

BO-PEEP "VIBE" release party

and "okaeri" event for the bands of "It Came From Japan’s May 2010 UK Tour"!
presented by Flightpath Records & Tours

出演: BO-PEEP, Sunset Drive, Natccu / guest: Che-a, BALLOON88

今年3月にCalifornia, Nevada, Arizona, New Mexico, Texasなどで15本のUSAツアーを成功させたBO-PEEPのニューアルバム”VIBE”のリリースパーティーと、5月にUKツアーを終えたばかりのSunset Drive, Natccuを招いての凱旋ライブをジョイントさせた、Flightpath Records & Tours の企画イベント。いまバリバリに海外で活躍する日本のバンドをチェック!

出演者情報:

BO-PEEP

hp
myspace

3度のUKツアーの後に発表された前作「SICK ORANGE TELEVISION(2008')」発売後、Gu.vo:吉村美香、Drums:中野良子、Ba:竹林香織(サポート)のスリーピースガールズバンドへ。その後のアメリカツアー(California州LosangelsよりTexas州Austinへのロードツアー)によりワールドワイドマーケットを確信する。前作同様、VOLA & THE ORIENTAL MACHINEのベーシスト有江嘉典氏をプロデューサーに迎えレコーディングを行い、待望のnew album「Vibe」が完成した。
90年代のグランジサウンドと、出身地福岡のメンタイロック魂がミックスされた、ラウドロックという形でスタートしたが、近年はよりパンクやダンス色を加えたエキサイティングなライブで海外のファンから火がつき、日本でも知名度が急上昇。
イギリス、アメリカツアー、FUJI ROCK FESなどを果たし、結成10周年イベント開催と、2010年の活動が注目される。
259420100702bopeepinfo.jpg

Sunset Drive

hp
myspace
259420100702sunsetdrive.jpg

natccu

hp
myspace
259420100702natccumedium.jpg

Che-a

hp
myspace
259420100702chea201003.jpg

BALLOON88

hp
myspace
259420100702balloon88.jpg

BO-PEEP new album ”VIBE” 紹介

“VIBE”
JHCD-1003 1,575(with tax)
2010/6/23 out!
259420100702bopeepvibecover.jpg
cd shops/iTunes, JapanFiles
通信販売: 3rd Store – 3rd Stone From The Sun

produced by
Yoshinori Arie(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE

★プロデューサー有江嘉典氏によるTwitter風全曲解説

@power:初っ端から文字通りpower全開です。BO-PEEPってこういう感じデス!というようなストレートでトビスギなtune。RT @bo-peep:この曲でMVも作られてますが、それもまたイカレててイイ感じデス。

@ジャンクションゲリラ:1曲目に続き2曲目もガシガシイッチャッテマス。ジャンクションゲリラなる謎の男がヘヴィノイズで街をブチ壊していくかのようなラウドチューン。RT @bo-peep:演奏者はもれなく女性なんですけどw!

@I DO MY BEST:BO-PEEPらしいキレのイイリフとちょっと切ない歌詞、メロディが混ざって絶妙なPOPさを醸し出す。BO-PEEPが持っている裏真骨頂的なもうひとつの側面です。最初に強そうなとこ見せられた後に、こんな側面見せられたらキュンとしますw。

@she:変な曲ですw。ニューヨークパンクのような。たまにお祭りリズムにも聞こえる。変具合がかなりイイです。そんでもって歌ってる事は彼女の悪口です。やっぱ変な曲です。RT @bo-peep:あまり変変言わないでもらえます笑?

@LEVEL3:全く違うフレージングのギターとベースが混じると染色体の様に絡み合い、ストイックなドラムと韻を踏んだ呪術的にも聞こえる歌詞とあいまって絶妙なグルーブを産み出している曲であります。RT @bo-peep:コメントがカタイであります。

@TRY,TRY,TRY:重たくメタリックなギターフレーズが印象的な曲です。BO-PEEPはカラッとしたフレージングの曲調のものが結構多いですが、同じラウドでも、こういうタイプの曲は珍しいかもしれないですね。そして、↓

@LET YOURSELF GO
こうキマシタか…!という感じですね!ヘヴィな曲調から一転、ラストへむけてキラキラtune全開です。今回同期物にも初挑戦して、今までのBO-PEEPとは違った新しい一面を垣間見れるのではないでしょうか?
RT @bo-peep前向きキラキラtuneで盛り上がったところでもう一度最初から聴いて下さいね笑!!

6/23 (火) "VIBE" リリース!

7/2 (金) "VIBE" リリースパーティー!

BO-PEEP "VIBE" release party


and "okaeri" event for the bands of "It Came From Japan’s May 2010 UK Tour"! presented by Flightpath Records & Tours
bands: BO-PEEP, Sunset Drive, Natccu / guest bands: Che-a, BALLOON88



On July 2nd, there will be an album release event for BO-PEEP's new album VIBE presented by Flightpath Records & Tours. VIBE is produced by Yoshinori Arie (Vola & the Oriental Machine) who also produced BO-PEEP's 2008 album Sick Orange Television.

BO-PEEP originally sounded like 90's grunge mixed with the rock spirit of their home city Fukuoka, but nowadays their music has grown more punk and danceable. The current lineup of BO-PEEP includes original members Mika Yoshimura (guitar and vocal) and Ryoko Nakano (drums), joined by Kaori Takebayashi (support bass player).

BO-PEEP just finished their 2nd successful US tour this March. They played a total of 15 shows in California, Nevada, Arizona, New Mexico and Texas. Their guests for this event, Sunset Drive and Natccu, are also on a triumphant return home from an overseas tour that ended in the UK in May.

For years now, BO-PEEP's exciting shows have been rocking overseas fans, and after three tours of the UK and two tours of America, as well as being featured at Fuji Rock Festival, word is finally spreading in Japan. BO-PEEP is definitely one of the most important bands of 2010.

Artist information:

BO-PEEP


hp
myspace

BO-PEEP are
Guitar&Vocal: Mika Yoshimura
Drums: Ryoko Nakano
Bass: Kaori Takebayashi (supporting member)

BO-PEEP new album ”VIBE”
JHCD-1003 1,575(with tax)
2010/6/23 out!
”VIBE”photo here
cd shops/iTunes, JapanFiles
online store: 3rd Store - 3rd Stone From The Sun
259420100702bopeepvibecover.jpg
produced by
Yoshinori Arie(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE

Sunset Drive


hp
myspace
259420100702sunsetdrive.jpg

natccu


hp
myspace
259420100702natccumedium.jpg

Che-a


hp
myspace
259420100702chea201003.jpg

BALLOON88


hp
myspace
259420100702balloon88.jpg

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500