EDOHEART

2010/07/05 月曜日

EDOHEARTEDOHEART

Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

LOVE THE EMPRESS EDOHEART

LIVE: Edoheart + Samm Bennett + ピカチュウ(あふりらんぽ) + Bun666 & The Angels / K.E.I.(VOVIVAV) タロットの大アルカナの3番目のカード「女帝」から発想を得た作品の世界ツアーでスピリチュアルなパフォーマンスアートをすばらしいゲスト陣とともに公演中のEdoheartがSuperDeluxeに登場。

出演者詳細:

Edoheart

hp
Edoheart (本名:Eseohe Arhebamen)はエド族(ナイジェリア)の血筋を引いている自由即興を行うボーカリスト・歌手・詩人・ダンサーその存在はまさに「アフリカの王女」と呼ぶにふさわしい。ナイジェリア生まれ、デトロイト育ち、現在ニューヨークに在住中のEdoheartの音楽は多様な文化、協調的な即興合奏への献身、折衷的なスタイル、フェミニズム、ダンスへの思い等表現としていくつかの支柱を持つ。子供の頃、家族全員で宗教歌を歌い10代のときにデトロイトで行ったポエトリー・スラムは、次第にアフリカの伝統的な宗教歌を独創的に導入した自由即興のボーカルに発展、舞踏風ボーカル演奏の基となった。「ファンキーなリズムと重ねるアフロポエトリー」とも呼ばれることがある。Edoheartの音はMiriam Makeba風のアフリカ民族音楽に似ているときもあるが、ドラムマシンリバーブと乱暴な自由即興ボーカルが登場する「Harmony」という曲のように騒々く気まぐれなときもある。音楽、ダンス、画像、パフォーマンスアートを含む演奏は力強い儀式と呼ばれ、演奏はアフリカ、北米、南米、欧州、アジアで行っている。近年は、ブラジルのMuseu Brasileiro da Esculturaで演奏し、「Sosomoneycockplease」という曲のビデオも撮影した。新作アルバム「Wa Domo Edo」はiTunesで発売中。

Samm Bennett

hp
2623sammsdlx.jpg

ピカチュウ(あふりらんぽ)

あふりらんぽ hp
2623pika.jpg

BUN666&THE ANGELS

ミニマル・ジャズ・バンド元ミライのギターリスト、西堀BUN666文啓のソロ・アルバム・プロジェクトのレコーディング・バンド。メンバーはKeiko Okumura / Conga,Per.(Papa WenbaViva La Musica、じゃがたら)、Roberto Salgado Santana / Conga,Per.、成浩一 / Bass(のいづんずり)、衣川隆司 / drums 、nilksnow / vocal 、かの順治 / Guitar、Bun666 / Guitar。

Bun666 a.k.a Fumihiro Nishibori

myspace

奥村恵子- ex. Papa Wemba Viva La Musica

hp
80年代 ニュ-ヨ-クでラテン音楽を学ぶ 89年から2001年まで パリでアフリカンポッブミュージックのパパ ウェンバのパ-カッショニストと コンゴの太鼓だけのグループ エリマのメンバーとして活動。

nilksnow

hp
感じるものを純粋に表現するために”言葉”という形にこだわることなくイメージの赴くまま溢れ出る音を 声で奏でるvoice performer
 
SuperDeluxe公演 Special Thanks: Bun666

LOVE THE EMPRESS EDOHEART


LIVE: Edoheart + Samm Bennett + Pikacyu(Afrirampo) + Bun666 & The Angels / DJ: K.E.I.(VOVIVAV)



Introduction to Edoheart with a spiritual multimedia sound+performance-art project on world tour and very very special guests. Inspired by the 3rd Major Arcana card in traditional tarot-The Empress.

Artist info:

Edoheart


hp
Edoheart (Eseohe Arhebamen) is a free-improvisation vocalist /singer / poet / dancer / African princess of the Edo people (Nigeria).Born in Nigeria, raised in Detroit city and currently living in New York, Edoheart’s music reflects a diversity of cultures, a dedication to collaborative improvisation, eclectic style, feminism and a love ofdance. Edoheart was raised in a family that sang religious songs together. During her teenage years, she gave poetry-slam performances in Detroit that evolved into free-improvisation vocalization soundtracks which used traditional religious African songs for creative support and eventually became the basis for her butoh-vocal theatre performances. Her music now is described as "Afro-poetry over dubbed-out rhythms." Edoheart's sound is sometimes African-folk in the style of Miriam Makeba but Edoheart also has a noisy, unpredictable side, as in her song "Harmony" which features a wild,
free-improvisation vocalization over drum-machine reverb. Edoheart's performances involve music, dance, visuals and performance art and have been called "powerful ritual". Edoheart has performed internationally in Africa, North and South America, Europe and Asia, most recently in Brazil where she performed at the Museu Brasileiro da
Escultura and also shot the video for her song "Sosomoneycockplease". Her new album Wa Domo Edo is available on itunes.

Samm Bennett


hp
2623sammsdlx.jpg

Pikachu(Afrirampo)


Afrirampo hp
2623pika.jpg

BUN666&THE ANGELS


BUN666&THE ANGELS was formed by minimal jazz guitarist Fumihiro "Bun666" Nishibori to record his last solo album. Band members include Keiko Okumura (Conga, Percussion/ex. Papa Wemba Viva La Musica), Roberto Salgado Santana (Conga, Percussion), Koichi Sei (Bass), Takashi Kinukawa (drums), nilksnow (vocals), Junji Kano (Guitar) and Fumihiro Nishibori (Guitar).

Bun666 a.k.a Fumihiro Nishibori


myspace

Keiko Okumura- ex. Papa Wemba Viva La Musica


hp
Keiko Okunuma spent the '80s in New York studying Latin music, then moved to Paris from 89 to 2001 where she performed with the famed Papa Wemba.

nilksnow


hp
Without relying on "words," nilksnow simply expresses what she feels though song, and considers herself a "voice performer" rather than a singer.

 
Special thank: Bun666 for the organization of this event.

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500