
2010/10/02 土曜日土曜日
Johnsons MotorcarJohnsons Motorcar
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
Johnsons Motorcar @ SuperDeluxe
スーパーデラックスにJohnsons Motorcar登場!伝統音楽と現代音楽、アイルランドの空気と『ファンキー・ディスコ・ハードコア』満載のアツい夜に、Johnsons Motocarと特別ゲストのMedicine Boneを聞きに来ませんか!?
出演者情報:
Johnsons Motorcar
アコースティック・トリオとして活動を始めて3年となる今年3月、トリオは2010年セント・パトリックス・デイの一環として『マザー・オブ・オール・パディーズ・ナイト』を開催。この公演のため、彼らは東京のパーティー・ボーイ、Katsuyaをキーボードに、元ビート・クルセイダーズのケイタイモをベースに迎え、最初となる電撃的な『ファンキー・ディスコ・ハードコア』公演を行った。その結果、彼らは日本のインディーズ・レーベル、Vivid
Soundからレコーディング契約を持ちかけられ、受けることになる。デビュー・アルバムは10月27日発売予定。Johnsons
Motorcarはアイルランド音楽しか演奏しないが、メンバーは彼ら独特のサウンドを『ファンキー・ディスコ・ハードコア』と呼び続ける(どういう意味かはわからないけどね!)。ジョンソンズ・モーターカーは東京でも一番のアツいライブ公演を行い、赤ん坊からお年寄りまで楽しめる、アップビートでロックな空気を演出してくれる。聞けばだれもがファンになる!
funkydiscohardcore.com
Johnsons Motorcar ライブ動画
Medicine Bone
フレッド・マクドウェル、RL・バーンサイド、ジュニア・キンブローといった北部ミシシッピ丘陵地帯のブルースから影響を受けたメディシン・ボーンは、力強い、リフの効いたオリジナルのブルースを奏で、そのシンプルな実直さとパワーの中に秘められた独自性で東京の音楽シーンを揺さぶる。このファンキーでネオ・プリミティブなデュオでは、ギタリストの島健とドラマーのサム・ベネットの両方が作曲も歌も手がける。音楽の過去・現在・未来はすべて、ひとつの大きな球となって丘を転がり、川を流れ、ヒトの意識の海に運ばれていく、というのが彼らの考え方だ。彼らの音楽には、アメリカというルーツを深く意識する旅人による、余分なものが一切ない。足やおしりでリズムをとりながら聞いていると、まっすぐに物語を語りかけてくる。
myspace
Johnsons Motorcar @ SuperDeluxe
Join Johnsons Motorcar and special guests Medicine Bone for a rocking night of traditional and contemporary music, Irish attitude, and "Funky Disco Hardcore."
Appearing: Johnsons Motorcar, Medicine Bone
Artist info:
Johnsons Motorcar
Johnsons Motorcar played as an acoustic 3-piece for 3 years until March of this year when they hosted The Mother of all Paddys Nights as part of the St Patricks Day Festival 2010. For this show they recruited Tokyo party boy Katsuya Nakanishi on keyboards and ex Beat
Crusader Keitaimo on bass and played their first all electric Funky Disco Hardcore show. As a result of this they have been offered (and have accepted) a record deal with Japanese independent Vivid Sound and their first disc is scheduled for release on October 27th. Although Johnsons Motorcar plays exclusively Irish music, the members continually refer to their unique sound as "Funky Disco Hardcore." (Whatever that is!) Johnsons Motorcar has one of the most exciting live shows in Tokyo and always keeps the mood upbeat and rocking delighting people of all ages from infants to the elderly. Everyone who listens becomes a fan.
funkydiscohardcore.com
youtube: Live performance movie
Medicine Bone
Taking their musical cues from North Mississippi hill-country blues artists like Fred McDowell, RL Burnside and Junior Kimbrough, Medicine Bone offer up raw servings of propulsive, riff-driven blues originals, bringing to the Tokyo scene something very unique in its simple honesty and power. Guitarist Ken Shima and drummer Samm Bennett share songwriting and singing duties equally in this funky, neo-primitive duo, dedicated to the idea that the musical past, present and future are all rolled up into one big churning ball, rolling down the hillside, landing in the river and getting carried out into the ocean of human consciousness. This is stripped-down music from a couple of American wanderers with a firm grip on the deep American roots, ready to look you in the eye and tell you some stories while you tap your feet and/or shake your butt.
myspace
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500