十字架とコイン

2010/11/20 土曜日

CROSS&COIN十字架とコイン

Open: 17:00:00 | Start: 17:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

出演:
御笠ノ忠次
KOOK (enamel the evening calls)
朱鳥-akamidori-
ワタナベカズキ (映像制作団体・三代川達)
あらいふとし (one cake size feathers)
デザインコンビ
佐藤百合 (絵画展示)
慶田盛大介 (いなむぬ3)
floating mosque

イベント詳細:十字架とコイン 公式サイト

出演者情報:

御笠ノ忠次

ブログ:案山子堂

KOOK (enamel the evening calls)

e.t.e.c

朱鳥-akamidori-

akamidori.net

ワタナベカズキ(映像制作団体・三代川達)

miyokawatachi.com

あらいふとし (one cake size feathers)

伍代目 あらい屋

デザインコンビ

デザインコンビ.com

佐藤百合 (絵画展示)

satoyuri.com

慶田盛大介 (いなむぬ3)

ケダ〜のブログ

floating mosque

Feraturing:
Chuji Mikasano
KOOK (enamel the evening calls)
akamidori
Kazuki Watanabe (Visual art production team Miyokawa tachi)
Futoshi Arai (one cake size feathers)
Design Combi
Yuri Sato
Daisuke Kedamori (Inamunu3)
floating mosque



Event information: CROSS&COIN officialsite

Artist information:

Chuji Mikasano


blog

KOOK (enamel the evening calls)


e.t.e.c

akamidori


akamidori.net

Kazuki Watanabe (Visual art production team Miyokawa tachi)


miyokawatachi.com

Futoshi Arai (one cake size feathers)


Godaime Araiya

Design Combi


design-combi.com

Yuri Sato (Painting Exhibition)


satoyuri.com

Daisuke Kedamori (Inamunu3)


blog

floating mosque



More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/02/01 土曜日

    Garam Malasa Workshop草soの米とカレーとガラムマサラの会

    Open: 10:00 | Start: 10:00 - 14:00

    今年も草soさんの美味しいワークショップを開催します!昨年ビリヤニの会に参加された方にも今回の初めての方にもオススメの企画です。みなさん是非ご参加ください。要予約です。

  • 2025/02/10 月曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」

    Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。

  • 2025/02/11 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」

    Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。