PLANETART CYBERATTACKS XXXL

2011/02/09 水曜日

PLANETART CYBERATTACKS XXXLPLANETART CYBERATTACKS XXXL

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

PLANETART CYBERATTACKS XXXL

オランダ発AR(拡張現実)&サイバースカムパフォーマンス登場!!
出演:CYBER-ATTACKS(オランダ)、Live Game of Life(オランダ)、MARUOSA、ULTRA FUNCTOR (伊東篤宏+miclodiet)、exonemo / DJ:Ben List (DadaKingZ)

出演者情報:

CYBER-ATTACKS(オランダ)

映像・音響・アート パフォーマンス
出演:Sandwoman, Metalord/Napoleon, Cesaro S,

眩しい光線が飛び交う映像とデジタルハードコアのビートが生み出す激しいエンジン音が交差する実験的パフォーマンス。Cesaro Sが長身のロボットがアシッドで混沌としながらマイクとメガフォンを拷問する演技をしている間、Sandwomanは独特なバーチャルワールドをリアルタイムでマッシュアップVJ!
Homepage

Live Game of Life(オランダ)

288620110209gameoflife.jpg
オランダ出身のAR(拡張現実)アーティスト、Sander Veenhof。今回は東京のバーチャルライフの起源と仮想世界の人口増加問題の対処方法を紹介します。
Homepage

MARUOSA

288620110209maruosa.jpg
myspace / label / wiki

ULTRA FUNCTOR

288620110209ultrafunctorujinmatsuo.jpg
Photo: Ujin Matsuo (SuperDeluxe)

伊東篤宏 "optron"
Homepage

miclodiet
新宿区の深部・落合を拠点に日毎様々な人々と音楽が交錯する地下空間「soup」主宰。2007年より活動開始。OPTRUMとしても活動する改造蛍光灯音響装置OPTRON奏者、伊東篤宏とのテクノイズユニット"ultra functor"やditch(op-disc)とのライヴコラボ、今年3月には韓国ツアー、9月にはアサヒアートフェスに出演、数々のイベントのオーガナイズ、ブッキングディレクション等、精力的に活動中。2006年よりアンダーグラウンドカルチャーの新たなクロスオーバーポイントとして「soup」を運営。国の内外を問わない数々の場を提供し続けている。
Homepage

exonemo

288620110209exonemoooo.jpg
Photo: Nonoko Kameyama

千房けん輔と赤岩やえによるアートユニット。
1996年より、デジタルとアナログ、ネットワーク世界と実世界を柔軟に横断しながら、テクノロジーとユーザーの関係性を露にし、デジタル・メディアが現代社会へ与えるインパクトについて、ユーモアのある切り口と新しい視点で数多くの実験的プロジェクトを手がけている。2006年、アルス・エレクトロニカ(オーストリア)ネット・ヴィジョン部門でゴールデン・ニカ賞受賞。活動の拠点は東京とexonemo.com
今回は、デスクトップ上をマウスカーソルが自在に飛び回り自動演奏する、無人のライブパフォーマンス「DesktopBAM」シリーズの3度目の再演を行う。見逃してた人は必見!!
Homepage

Ben List (DadaKingZ)

2886benlistphoto1400.jpg
東京のカルチャーを深く歩んできた人で、映像作家として数々の名曲PVを作り、CMやテレビのモーショングラフィックスを極め、VJとしてはDaDa KingZというユニットで世界を回り、フル回転の型破りポップ映像感覚を炸裂させている。また、ハウス、テクノ、ヒップホップや世界各地のダンスミュージックを武器にした彼のDJでもその雑食でポップな感覚が現れていて、インチキハリウッド張りの演出を見せることで、熱心なファンを集めている。
Homepage

PLANETART CYBERATTACKS XXXL


Cyberscum performance and Augmented Reality (AR) from The Netherlands!!
With special performance from MARUOSA, ULTRA FUNCTOR (Atsuhiro Ito+miclodiet) and exonemo / DJ: Ben List (DadaKingZ)



Artist information:

CYBER-ATTACKS (from The Netherlands)


Video-audio-art performance
starring: Sandwoman, Metalord/Napoleon, Cesaro S, Experimental performance with dazzling multi-beamed-videofootage, carried by a live pounding engine of digital hardcore beats and noise. Sexy Sandwoman is veejaying live with her virtual worlds mash-up, while Cesaro S. is torturing microphone and megaphone, acting and performing as a 6 foot robot-doll on acid. Presented at Transmediale Media Art Festival Berlin and GOGBOT Art+Technology Festival Enschede
Homepage

Live Game of Life (from The Netherlands)


288620110209gameoflife.jpg
AR artist Sander Veenhof from The Netherlands will present the outcomes of this first outbreak of live virtual life in the city of Tokyo, as well as instructions on how to take care of the virtual population.
"Live Artificial Life" is an Augmented Reality (AR) version of Conway's "Game of Life" (1970). For decades, virtual organisms have been living an 'artificial life' in 2D grids on computers worldwide, their movements and evolution based on a number of mathematical rules and a set of initial inputs. Now, through augmented reality technology this artificial life is entering our physical space, interacting with us and becoming a lot less artificial. Using the mobile AR browser "Layar" spectators can stand amid virtual life for real to launch new experimental life forms into the virtual public space and to monitor the spatial endeavors of their virtual creations.
Homepage

MARUOSA


288620110209maruosa.jpg
myspace / label / wiki

ULTRA FUNCTOR


288620110209ultrafunctorujinmatsuo.jpg
Photo: Ujin Matsuo (SuperDeluxe)

Atsuhiro Ito "optron"
Homepage

miclodiet
Homepage

exonemo


288620110209exonemoooo.jpg
Homepage
Photo: Nonoko Kameyama

Ben List (DadaKingZ)


2886benlistphoto1400.jpg
Ben List is an individual with a long history in Tokyo culture, whether as an accomplished director and designer on numerous music videos, as a motion graphics designer for commercials and television, or as a globe trotting, mind-bending VJ with his unit DaDa KingZ. As a DJ, he is steadily garnering fans with his sense of pop-art collage creating an audio feast, blending house, techno, hip hop, world music and almost anything else at hand to create an avante-garde, funky audio journey.
Homepage



More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500