
2011/05/14 土曜日土曜日
Still...you turn me onStill…you turn me on
Open: 17:30:00 | Start: 18:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
The intersection of Art 〜アートの交差点〜
時間と空間のコラボ #1
Featuring: 麦倉忠彦 (彫刻)、酒井健 (日本画)、平原慎太郎 (Contemporary dance)
Still…you turn me on が作り出すマッシブなサウンド、麦倉忠彦の彫刻、酒井健の日本画、Ami&平原慎太郎のコンテンポラリーダンス、ゲストプレーヤーの演奏、そして映像が同じ空間の中で交差し時間を共有する。アーティストたちの「思い」がぶつかりあったり融合したりする中で何かが生まれる瞬間を共に感じてほしい。
アーティスト情報:
Still…you turn me on
作詞、作曲、サウンドプロデュース等で活躍のTSUKASA を中心にCM、アーティストREC、ライブサポート等で活躍のCHINO(VO)、Ebow、Theremin、Steel Gt、Effect ギターを自由に操るギターリスト中村JIZO敬治、コンテンポラリーダンスで様々な世界観を表現する高橋AMI麻未の4人からなる表現ユニット。ロック、ポップ、アンビエント、ワールド・ミュージック、エレクトロニカ、トリップホップとあらゆる音楽を飲み込んだ新世代型ポストロックにコンテダンス、映像が加わり、視聴覚で楽しめるマッシブ.ミュージック.ユニット。
Homepage
myspace
メンバー:
TSUKASA (Dr/Key/Eg/Vo)
CHINO (Vo/Key/Hapi)
中村JIZO敬治 (Eg/Ag/E-bow/Theremin/Per/Vo)
高橋AMI麻未 (Contemporary dance/Glocken)
ゲストミュージシャン:
西本 明 (Piano)
斎藤 ネコ (Violin)
齋藤 順 (Contrabass)
国吉 静治 (Flute)
国吉 美織 (Recorder, Key)
宗像 仁志 (Per,Bass)
麦倉 宏忠 (Eg)
VJ 荒井俊輔
Featuring:
麦倉忠彦 (彫刻家)
1935 埼玉県草加市生まれ。1961 東京芸術大学彫刻専攻科修了 。1963 ジョーロコフスキー(アメリカ)彫刻研究所留学。1966 新制作協会会員推挙。1989 日光街道草加宿に芭蕉像と曽良像を設置。1997 東京ガス都市開発主催記念展。2000 草加市文化賞受賞記念展。2004 第19回アジア国際美術展招待出品。2007 現代日本彫刻作家展出品。
平原慎太郎 (コンテンポラリーダンサー)
北海道出身。地元小樽にて上野亜希子の元クラシックバレエを学び始め、その後、Hip Hopやコンテンポラリーダンスに出会う。直江博子創作バレエ研究所・札幌舞踊会にてバレエを研鑽。バレエを早川恵美子・博子に師事。舞踊を坂井靭彦に師事。金森穣「no・ mad・ic project」、カルメン・ワーナー「L'ombre クローデル頌」04年 Project Noism04「意識の壁」(演出・振付:金森穣)のパリ・ブダペスト公演に出演。Noismの活動の傍ら、自身のプロジェクト「瞬 Project」を結成。07年にNoism退団。現在はフリーのダンサー・振付家として活躍。東海林靖志、松村サキ、高橋慶等と共に活動する『瞬 project』、また大植真太郎、柳本雅寛らとの『C/Ompany』などの名義でも活動を続ける。各地で勢力的にワークショップ、振付けも行い、主に荻窪G-Screw Dance Laboではワークショップ、作品提供も行う。また金森穣を心より敬愛しエゴン・シーレ、I.N.I、を愛する。
主な出演作品
『刻』(瞬project)『イキ・シ・タイ』(C/Ompany)
『Document』(アレッシオシルベストリン)
『Skim A』(デヴィット・フェルナンデス)
『SHIKAKU』(金森穣)『Lombre』(カルメンワーナー)
『ラストパイ(黒田育世)』『un/sleepless』(平山素子)
『雄弁な沈黙』(平原慎太郎・東海林靖志)など
Homepage
酒井 健 (日本画家)
1932年4月3日 東京生まれ
1955年 東京芸術大学日本画家卒業
1964年 日本美術会会員
1982年 主体美術協会会員
1988年 日本美術家連盟会員
The intersection of Art -Art Crossing-
collaboration of time and space vol.1
Live: Still...you turn me on with guest musicians / Featuring: Tadahiko Mugikura (sculptures), Ken Sakai ( japanese-style-pictures), Shintaro Hirahara (contemporary dance)
Artist information:
Still...you turn me on
Homepage / myspace
Members:
TSUKASA (Dr, per, Vo, Eg, key, computer programming)
CHINO (Vo, key, Hapi)
Keiji JIZO Nakamura (Eg, Ag, E-bow, thermin, steel gt, Vo, per)
Asami AMI Takahashi (Contemporary dance, glocken)
Guest musicians:
Akira Nishimoto (Piano)
Neko Saito (Vln)
Jun Saitoh (Cbass)
Seiji Kuniyoshi (Flt)
Miori Kuniyoshi (reco. Acc, key)
Hitoshi Munakata (Per, Ebass)
Hirotada Mugikura (Hapi, glocken, Eg)
VJ Shunsuke Arai
Featuring:
sculptures Tadahiko Mugikura
contemporary dance Shintaro Hirahara
Homepage
japanese-style-pictures Ken Sakai

More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500