Slide Zone vol.4

2011/06/02 木曜日

Slide Zone vol.4Slide Zone vol.4

Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

Live/Performance:
佐藤直樹(ASYL)x ククナッケ
Scop(三上奈都子、菅谷希、森本華、島田桃子)
天狗と狐(杉本拓、宇波拓)

DJ:ククナッケ

今回、僕にも全く内容の説明の出来ない3つのライブ/パフォーマンスが行われます。

佐藤直樹さんの興味はデザイナーでありながら、表層イメージにはとどまりません。そこに表されている絵じたいではなく、その絵が描かれるに至る、もしくは描かれた絵から導き出される考察こそが、イメージ以上に重要なのです。そんな佐藤さんと、音楽家のククナッケさんによる<絵と音と画と術>を巡るライブです。

「天狗と狐」は、ギタリスト/作曲家の杉本拓さん、宇波拓さんのユニット。お二人が音楽家だからと言って音楽を演奏するとは限りませんよ。いや、音楽のライブであることは確かかもしれませんが、お二人の考える音楽の範疇は、僕らが考える音楽とは違うかもしれません。

「Scop」は、演劇/ダンスなどの世界を中心に活躍する三上奈都子さん、菅谷希さん、 森本華さん、 島田桃子さんの女子4人組のパフォーマンス・グループです。若気の至りと溢れる才能で彼女たちも何を仕出かすか、僕には予想つきません。そもそも、なんなんだスコップって!

そんな、謎が謎を呼ぶ(本人達には謎じゃないかもしれないけど)3つのライブ/パフォーマンスをお楽しみください。
自分が考えもしないような、容易には理解出来ないようなものに、触れるのも楽しいですよ。妙々々々々々!!!

(文・生西)

アーティスト情報:

佐藤直樹 Sato Naoki

301320110602naokisato.jpg
1961年東京生まれ。僻地教育を専攻するため北海道教育大学に入学。卒業後、信州大学で教育社会学と言語社会学を学ぶ。美学校菊畑茂久馬絵画教場終了。肉体労働をはじめとする種々様々な仕事を経てアジール・デザインを設立。
現在、ASYL代表、多摩美術大学准教授。
Homepage

ククナッケ KUKNACKE

301320110602kuknacke.jpg
音楽家。ソロのほかに映像作家、現代美術家等とも共同制作を行う。カルティエ現代美術館(パリ)、Ars01 at キアスマ国立現代美術館(ヘルシンキ)、ミュンヘン市ダンスフェスティヴァル、ガンダム展、Art Birthday at 東京都美術館、六本木クロッシング at 森美術館等、多岐に渡りライブ、サウンドデザインを行う。
Homepage
Amazon: LET THE MUSIC PLAY

Scop

301320110602scopppp.jpg
三上奈都子
菅谷希
森本華
島田桃子

女子四人組のパフォーマンス・グループ。動くハッピーホワイト!!!!

天狗と狐

301320110602tengukitsune5.jpg

杉本拓 Taku Sugimoto
301320110602tsugimoto.jpg

ギタリスト。1965年12月20日東京生まれ。「ループライン・スギモト・シリーズ」、宇波拓、大蔵雅彦との「室内楽コンサート」を千駄ヶ谷ループラインで、「杉本拓作曲シリーズ」を明大前キッド・アイラック・アート・ホールで企画。レーベル slubmusic 主宰し、自身の作品のほか、宇波拓、木下和重、ラドゥ・マルファッティ、アントワン・ボイガーなどの作品をリリース。2007年より佳村萠(ヴォーカル)とのデュオ「さりとて」の活動も続けていて、これまでに2枚のCDを自主レーベル Saritote Diskから発売している。
Homepage

宇波拓 Taku Unami
ギター、ものの配置と移動、影によるパフォーマンス、作曲、録音、企画など。主宰するバンドにディプレッシヴイージーリスニング「HOSE」、チェンバーブラックメタル「totas causas de malignitat」。共演を続けている音楽家に杉本拓、大蔵雅彦、中尾勘二、Mattin、ラドゥ・マルファッティ、ジャン=リュック・ギオネなど。レーベルhibari music主宰。
Homepage

フライヤーデザイン:

佐藤直樹 (ASYL)

Homepage

協力:

長谷川優樹

ほか

企画:

生西康典

1968年生まれ。映像作品、舞台演出、インスタレーションなどを手がける。近年の作品に「恵比寿映像祭 歌をさがして」(10)東京都写真美術館、「HARAJUKU PERFORMANCE +2009」(09)ラフォーレミュージアム原宿、『星の行方』(08)SuperDeluxe。映像作品(DVD)に『Dark Room filled with Light』(06)音楽:Filament〔Sachiko M、大友良英〕、『Mouse Escape』(03)原画:大竹伸朗。

ページトップ画像:佐藤直樹

Live / Performance:
Naoki Sato (ASYL) x KUKNACKE
Scop (Natsuko MIkami, Nozomi Sugaya, Hana Morimoto, Momoko Shimada)
Tengu to Kitsune (Taku Sugimoto and Taku Unami)

DJ: KUKNACKE



Artist information:

Sato Naoki (ASYL)


Homepage

KUKNACKE


301320110602kuknacke.jpg

Homepage
Amazon: LET THE MUSIC PLAY

Scop


301320110602scopppp.jpg
members:
Natsuko MIkami
Nozomi Sugaya
Hana Morimoto
Momoko Shimada

Tengu to Kitsune


301320110602tengukitsune5.jpg

Taku Sugimoto
301320110602tsugimoto.jpg
Homepage

Taku Unami
Homepage

Flyer design:

Naoki Sato (ASYL)


301320110602naokisato.jpg
Homepage

Supported by

Yuki Hasegawa


and more!

Pressented by

Yasunori Ikunishi



Page top image by Naoki Sato

More great eventsこちらもどうですか

  • 2023/05/29 月曜日

    SuperDeluxe and edén presentSoundcheck & Spa!《in 勝浦 Katsuura》

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 21:00

    入場無料 (招待制) Free Entry (Invitation Only)
    開場 15:00 Open 〜 終了 21:00 Close
    場所 ⇒ 勝浦 edén
    DJs: YELLOWUHURU, Chris SSG x David Dicembre, Art Kuramochi

  • 2023/06/03 土曜日

    満月Super夜市

    Open: 14:00 | Start: 14:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 14:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2023/06/10 土曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.5坂田明 × Susana Santos Silva × Giovanni Di Domenico × 小暮香帆 × 中山晃子

    Open: 16:30 | Start: 18:00 - 19:00

    ヨーロッパと日本の注目アーテイストによる音楽・ダンス・Alive Paintingのコラボレーションを見逃しなく!ジャンルやメディアを超えるワールドクラスの即興パフォーマンスを是非体験してください。
    Join us for a very special performance of live music, dance, and Alive Painting! Awa Eye and Ear Control!

  • 2023/06/20 火曜日

    Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース

    Start: 終日/All Day

    定員に達したため、お申込の受付を終了とさせていただきます
    2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
    パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、​創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。