
2011/06/09 木曜日木曜日
Hors Pistes Tokyoオール・ピスト Tokyo
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
映像ライブパフォーマンスナイト
出演: 生西康典×掛川康典×ククナッケ×池田野歩×島田桃子、河合政之 with 浜崎亮太、瀧健太郎、yudayajazz、ペレガッタ・レオナルドx モリシゲx 山㟁直人 / DJ: beermike
映像フェスティバル「オール・ピスト Tokyo」のイベントのひとつとして、六本木 SuperDeluxe に、映像ライブパフォーマンスが一夜集結!演劇、ヴィデオアート、VJのジャンルを超えて、気鋭のアーティストたちが競演!いま生まれつつある「ナマ」の映像を発見しよう!
*オール・ピスト Tokyoは、フランス・パリのポンピドゥーセンターが2006年より毎年冬に開催しているアートイベント。フランスのスキー競技で「フリースタイル」を意味する『HORS PISTES(オール・ピスト)』。普段鑑賞の機会が少ない短・中編映像作品の紹介を中心に、アーティストによるワークショップ、シンポジウムの開催などを通して、表現の多種多様性を知覚・共有する新しいタイプの複合的なコミュニケーションプログラムです。
offical site
PROGRAM & ARTISTS information:
生西康典×掛川康典×ククナッケ×池田野歩×島田桃子
「映像/音響/桃子による断片もしくは演劇のエコー」
生西康典プロフィール:
映像作品や舞台の演出、インスタレーションなど極めて広範な領域で活動を展開しており、田名網敬一、大竹伸朗、山口小夜子、 大友良英、山本精一など、さまざまな領域の作家たちとともに作品を送り出している。
掛川康典プロフィール:
映像ディレクター。TV CM、MUSIC VIDEO、ドキュメンタリー、ファッションショーなどの映像演出からビデオ&サウンドパフォーマンス、さらにVJとしての顔も持つ。ROBERT ASHLEY『DUST』の映像制作なども手がけている。
ククナッケプロフィール:
音楽家。ソロのほかに映像作家、現代美術家等とも共同制作を行うなど、多岐に渡りライブ、サウンドデザインを行う。
池田野歩プロフィール:
舞台音響を主に、劇作、映像、出演など幅広く活動。音楽活動や、自身のパフォーマンスユニット「ÜÄÖ(umlaut)」を不定期に活動。
島田桃子プロフィール:
日本大学芸術学部演劇学科五年。劇団「江古田のガールズ」、「ロロ」などの舞台に出演。また、女子四人組のパフォーマンス・グループ「Scop」や、ダンス・ユニット「インディアンサマー」でも活動中。
河合政之 with 浜崎亮太
「ヴィデオフィードバックパフォーマンス」
河合政之プロフィール:
哲学的かつ先鋭的な映像作品を制作、世界30ヶ国以上で上映。アナログなフィードバック・ノイズのみを使ったヴィデオ・ライブ・パフォーマンスを展開中。
浜崎亮太 プロフィール:
1979年生。現代アートを批判的に乗り越える芸術の可能性と役割を思索し、ヴィデオアーティストとして活動する。
瀧健太郎
電子映像のイメージによる時空間のアッサンブラージュ。薄っぺらな電子の情報/イメージ、実体を伴わない幸福感、それを逆手に構えて、無気力で憂鬱な日々を破壊する!
瀧健太郎プロフィール:
1973年生。ヴィデオの立体コラージュ、インスタレーション、パフォーマンスなど様々な表現を行う。都市風景や身体のイメージを切り刻み、映像の意味を無化し、構造を露わにする。
homepage
yudayaJazz
DVDJとオリジナル機材を使い、カメラによる映像、音をその場で加工、ミキシングするライブ。
Yudaya Jazzプロフィール:
映像と音声を駆使した即興演奏を継続中。 movie
ペレガッタ・レオナルド (写真)x モリシゲ(チェロ)x 山㟁直人(ドラムズ、パーカッション)
「箱男 “Hako Otoko” / The Box man 」
ここは箱男の街。匿名が市民の義務となり、誰でもない者だけに許された、居住権。/ 安部公房
beermike
SuperDeluxeプロデューサ/Producer
Movie Live Performance Night
Artists: Yasunori Ikunishi x Yasunori Kakegawa x Kukunakke x Nobu Ikeda x Momoko Shimada / Masayuki Kawai with Ryota Hamasaki / Kentaro Taki / Yudaya Jazz / Leo Pellegata & more... DJ: beermike
Here comes the edgy movie festival "HORS PISTES Tokyo"! Various artists will have one night for movie live performances at SuperDeluxe in Roppongi. Crossover of theater, video art and VJ. Check the new and vivid style of movie art out!
HORS PISTES | TOKYO | An avant garde Art & Image Festival
Hors Pistes[Off Tracks]is an art and images Festival promoting experimentation of new forms of short and mid-length fictions, organized by the Centre Pompidou since 2006.
Well known for introducing international new talents, HORS PISTES showcases a selection of works, a mirror of the uniqueness of the Cinemas of Centre Pompidou, focusing on diversity (dance movies, art movies, documentaries, fiction, experimental movies, etc…).
Created to explore the most innovative and avant-garde trends of today’s interdisciplinary creation, HORS PISTES brings together art and moving images through screenings, live performances, installations and eventful workshops.
Every year HORS PISTES gives to diverse audiences the opportunity to be immersed in the off-beat universe of multidisciplinary art and media, to explore the breaks and shifts which emerge in contemporary forms of films and narrative and triggers new boundaries.
This year, HORS PISTES launches its first new collaborative edition in TOKYO.
offical site
ARTISTS information:
Momoko Shimada
Masayuki Kawai
Kentaro Taki
homepage
Yudaya Jazz
movie
Leo Pellegata
「“Hako Otoko” / The Box man 」
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500