bLack 2 bLack

2011/07/20 水曜日

bLack 2 bLackbLack 2 bLack

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

bLack 2 bLack Tokyo:02

複数のDJが交互に音を繋いでいく「back 2 back」のレコードを黒マジックに持ち換え、絵描きたちが1つのキャンバスに一人約10分のタイムテーブルに従って交互に絵を描き重ねていくLive Drawing Party『bLack 2 bLack』が約2年ぶりの復活!!今回は10年代のポップ、ダブ、フリージャズを体現するミュージシャン×b2bライブドローイング×デジタルコラージュという異色のセッション空間を展開!!絵と音の視聴覚醒室『bLack 2 bLack』!!!!!
Live: Mr. Understand, SiNE, N.K.G+Friends! (中村賢治(ノイズ中村)、高橋保行、岩見継吾、池澤龍作、吉田隆一、Cal Lyall、種石幸也、中山とも、恵谷隆英、山田あずさ) / Drawing: 沖冲., みなみりょうへい, ICHASU / Digital Paint&Collage: 梅ラボ / DJ: 浮舌 (20tn!) VJ: 伊波英里
 
fuba_recorder展開催中!7/19(火) 〜 7/25(月)
@fuba_recorderさんはTwitter上で暮らす奇妙な隣人。彼の得意技の一つ「録画要約画像機能」を使って放送中のテレビ番組を素材に新感覚コラージュ!かつて無いアート作品に!?? 彼の斬新で奇天烈な作品群を会場にてお確かめ下さい!
 

出演者詳細:

Mr.Understand

2895mr.understand.jpg
南良平、岩崎祐史、久保田将規の3人で結成。漫☆画太郎原作のDVD及び劇場版「珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜」などのサウンドトラックを手掛ける。2011年からはMr.Understandプレゼンツのイベントを計画中。
Homepage

SiNE

myspace

N.K.G+Friends

中村賢治(ノイズ中村) (sax) Homepage
高橋保行 (tb) blog
岩見継吾(b) blog
池澤龍作 (dr) Homepage
吉田隆一 (sax) twitter
Cal Lyall (g) myspace
種石幸也 (b)
中山とも (b)
恵谷隆英 (dr)
山田あずさ (per) Homepage

沖冲.

232020091023okichu.jpg
Homepage

みなみりょうへい

Homepage

ICHASU

Homepage

梅ラボ

Homepage

伊波英里

Homepage

– – – –

fuba_recorder展 7/19(火) 〜 7/25(月)

3050fuba002.jpg
   
@fuba recorderはTwitter上にある奇妙なプログラムです。
今回の展示では機能の一つ「録画要約画像機能」を使って放送中のテレビ番組を素材に新感覚コラージュ!それはまるでかつて無いアート作品のよう!?? その斬新で奇天烈な作品群を是非会場にてお確かめ下さい!少し踏み込んで説明致しましょう。
fuba recorderはTwitterを通じて受け取った要求に応じてテレビを録画したり、その他いろんなことを教えてくれたり、励ましてくれたりするまるで「近所にいる変わり者のおじさん」のようなプログラムとも言えます。
代表的な機能の「録画要約画像機能」は地上デジタル放送、BSデジタル放送、YouTube、ニコニコ動画、Ustream に対応しています。これは録画した番組や動画を観なくてもすぐに内容がわかるように、1枚の画像として要約してくれます。その他の機能として、録画機能、まとめて録画予約機能(有料ユーザ限定)、録画要約画像機能、レシピ/知恵袋機能、励まし機能、ボクシング機能、などユニークな機能をたくさん用意してあります。 是非ともTwitter上で@fuba_recorderに話しかけてみて下さい。
twitter
3050fuda001.jpg
開催時間: イベント開催時間中はイベントチャージを頂戴します。公演終演後のbar timeは入場無料でご覧になれます。

bLack 2 bLack Tokyo:02


Live: Mr. Understand, SiNE, N.K.G +Friends (Nakamura Kenji -NOIZE nakamura- (sax), Yasuyuki Yakahashi (tb), Keigo Iwami(b) Ryusaku Ikezawa (dr), Ryuichi Yoshida (sax), Cal Lyall (g), Taneishi Yukiya (b), Nakamura Tomo (b), Etani Takahide (dr) & Azusa Yamada (per) )/ Drawing: Oki-chu, Ryohei Minami, ICHASU, Digital Paint&Collage: Ume-lab / DJ: Ukishita (20tn!) VJ: Inami Eri
 
fuba_recorder Exhibition 7/19(TUE) 〜 7/25(MON)
 



Mr.Understand


2895mr.understand.jpg
Homepage

SiNE


myspace

N.K.G+Friends


Nakamura Kenji -NOIZE nakamura- (sax) Homepage
Yasuyuki Yakahashi (tb) blog
keigo Iwami(b) blog
Ryusaku Ikezawa (dr) Homepage
Ryuichi Yoshida (sax) twitter
Cal Lyall (g) myspace
Taneishi Yukiya (b)
Nakamura Tomo (b)
Etani Takahide (dr)
Azusa Yamada (per) Homepage

Oki-chu


232020091023okichu.jpg
Homepage

Ryohei Minami


Homepage

ICHASU


Homepage

Ume-lab


Homepage

Inami Eri


Homepage



- - - -

fuba_recorder Exhibition 7/19(TUE) 〜 7/25(MON)


3050fuba002.jpg
@fuba_recorder's twitter
3050fuda001.jpg
Time: with Event Charge (19:00〜23:00)
bartime (23:00〜 Free Entry)  


More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/02/10 月曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」

    Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。

  • 2025/02/11 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」

    Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。