2011/08/28 日曜日日曜日
Ulrich SchnaussUlrich Schnauss
Open: 17:00:00 | Start: 18:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
Rocket Girl Japan presents
Ulrich Schnauss Japan Tour 2011
出演: Ulrich Schnauss、aM™、Lemon’s Chair、shelling
7月19日火曜日、SuperDeluxe HPよりウェブ予約予約開始!
17:00 Open / 18:00 Start
出演者詳細:
Ulrich Schnauss (ウルリッヒ・シュナウス)
1977年ベルリン生まれ。2001年リリースの“ Far Away Trains Passing By”を皮切りにこれまで3枚のオリジナルアルバムをリリースしているエレクトロ二カアーティスト。Depeche Mode、Rachel Goswell、Mark Gardener、Asobi Seksu、A Sunny Day in Glasgow や、シューゲイズアーティストのリミックスを数多く手掛けている。ロックやテクノサウンドをベースに、表層に流れだす全編を通したメランコリーなレイヤーサウンドは彼独自の世界観を大いに現わしている。昨年開催されたシューゲイズレジェンド、チャプターハウスとのツアー以来、約1年4ケ月ぶりの来日となる。
ulrich-schnauss.com
aM™[aem]
コウダイとミユキ.から成るエレクトロ・デュオ・バンド。2010年10月4日にアルバム「Belong To Galaxy」が英レーベルRocket Girl(Ulrich Schnauss,Kevin Shields/Patti Smith)からワールドワイドリリース。フィードバックギターとアコースティックドラム、コンピューターサウンドからなるシューゲイズサウンドが、想像を超えた圧倒的な世界を体現している。
26666.org
Lemon’s Chair
イマニシマサシ(G),YUKO(G)のアンビエント・シューゲイザーユニット。2本のギターとドラムで透明な揺らぎ・眠れるシンフォニーを奏で、白昼夢サウンドを展開。最小限の音数と1フレーズループのミニマル手法をコンセプトにしていSPECTRUM(UK)/Chapterhouse(UK)/ulrich schnauss(GER)/SCREEN VINYL IMAGE(US)/CEREMONY(US)/eskimohunter(US)/RINGO DEATHSTARR(US)/THE PAINS OF BEING PURE AT HEART(US)/THE DEPRECIATION GUILD(US)/Letting up despite great faults等の様々な海外シューゲイザーバンド来日公演に参加。2010年04月、自身のレーベル High Fader RECORDSよりフルアルバム[I hate? I hope?]をリリース。2011年01月、My Bloody Valentine マネージャのレーベル ROCKET GIRL RECORDS(UK)コンピレーションに参加。(aM/God is an Astronaut/A Place to Bury Strangers/Robin Guthrie/Ulrich Schnauss等収録)2011年08月、Vinyl Junkie Recordingsが企画するシューゲイザー・ドリームポップバンドによるチャリティー・コンピレーションアルバム『The Light Shines into Your Dream』に参加。(My Bloody Valentine/Chapterhouse/Ringo Deathstarr/Coaltar Of The Deepers/cruyff in the bedroom等参加)年間10本ペースで大阪と東京を拠点にマイペースに活動。「High Fader NIGHT」「JAPAN SHOEGAZER FESTIVAL」のオーガナイザーでもある。 2011年09月、シューゲイザーバンドとしては初の教会ワンマンライブ決定!!
shelling (シェリング)
2007年結成。Shelling[shel・ling[∫eiliη]は貝殻拾いという意味をもつ。メンバーは aya(g,vo,synth,music&lyrics,artworks)、 shota(g,synth,mastering)。2010年03月、High Fader RECORDSよりSPLIT ALBUMリリースし、BOATBEAM & BIFF SMITH来日東京公演のフロントアクトをつとめる。アンビエントの浮遊感、エレクトロニカの冷たさ、夢心地なシューゲイザーサウンドに心地よい透明感のあるボーカルが幻想的景色を想起させ、シャーベットポップとも称されている。2011年07月、日本初のシューゲイザーフェスティバル JAPAN SHOEGAZER FESTIVALに出演し、09月のLemon's Chair 教会ワンマンライブ・オープニングアクト決定。ayaのソロワークス「fraqsea」では、音楽・写真・映像、その他各種アートを創造する「ArtLism.JP」に参加、ポーランドのエレクトロニカアーティスト「Pleq」とのコラボレーションや、青木孝允と高木正勝等をリリースしてきたPROGRESSIVE FOrMの10th Anniversaryイベント(恵比寿リキッドルーム)に参加と、幅広く活動中。現在shellingは,来年リリースするフルアルバムに向けて準備中である。
Ulrich Schnauss Japan Tour 2011
LIVE: Ulrich Schnauss, aM™, Lemon’s Chair, shelling
17:00 Open / 18:00 Start
Artist info:
Ulrich Schnauss
lrich-schnauss.com
aM™[aem]

26666.org
Lemon’s Chair

shelling

More great eventsこちらもどうですか
-
2023/05/29 月曜日月曜日
SuperDeluxe and edén presentSoundcheck & Spa!《in 勝浦 Katsuura》
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 21:00
入場無料 (招待制) Free Entry (Invitation Only)
開場 15:00 Open 〜 終了 21:00 Close
場所 ⇒ 勝浦 edén
DJs: YELLOWUHURU, Chris SSG x David Dicembre, Art Kuramochi -
2023/06/03 土曜日土曜日
Open: 14:00 | Start: 14:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 14:00 Open 〜 終了 20:00 Close
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2023/06/10 土曜日土曜日
Open: 16:30 | Start: 18:00 - 19:00
ヨーロッパと日本の注目アーテイストによる音楽・ダンス・Alive Paintingのコラボレーションを見逃しなく!ジャンルやメディアを超えるワールドクラスの即興パフォーマンスを是非体験してください。
Join us for a very special performance of live music, dance, and Alive Painting! Awa Eye and Ear Control! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
定員に達したため、お申込の受付を終了とさせていただきます
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。