dDamage

2011/12/02 金曜日

dDamagedDamage

Open: 19:30:00 | Start: 20:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

LIVE:dDamage、MARUOSA / VJ:2080
超エネルギッシュなエレクトロ・ミュージックに注目!

出演者詳細:
##dDamage
10年来、世界の音楽シーンを騒がせてきたディー・ダメージ。ノイジーなギターの力強いリフ、予測不能なリズム、猛り狂うサンプラー、エネルギッシュなアナログシンセ―ヒップホップの影響を受けたハナク兄弟からなるこのデュオのサウンドには、ポスト・ヒップホップ、ポスト・ロック、ポスト・エレクトロなどあらゆる新しいジャンルのアイデアが詰め込まれ、次々と音がたたみかけてきます。常に時代を色濃く映したライブはまた、類まれな音楽に対する熱狂の現れなのです。
[myspace](http://www.myspace.com/ddamage)
[movie](http://www.youtube.com/watch?v=KX_yZFqnoxU)

##MARUOSA
![/sdlx/111202maruosa3.jpg](/sdlx/111202maruosa3.jpg)

##2080
![/sdlx/1112022080.jpg](/sdlx/1112022080.jpg)

主催:[東京日仏学院](http://www.institut.jp/)
![/sdlx/nichifutsulogo.jpg](/sdlx/nichifutsulogo.jpg)

協力:
![/sdlx/iflogoquadri.jpg](/sdlx/iflogoquadri.jpg)
![/sdlx/sonore.jpg](/sdlx/sonore.jpg)

LIVE: dDamage, MARUOSA / VJ:2080 Artist info: ##dDamage [myspace](http://www.myspace.com/ddamage) [movie](http://www.youtube.com/watch?v=KX_yZFqnoxU) ##MARUOSA ![/sdlx/111202maruosa3.jpg](/sdlx/111202maruosa3.jpg) ##2080 ![/sdlx/1112022080.jpg](/sdlx/1112022080.jpg) Presented by [L'Institut franco-japonais de Tokyo](http://www.institut.jp/fr) ![/sdlx/nichifutsulogo.jpg](/sdlx/nichifutsulogo.jpg) Support: ![/sdlx/iflogoquadri.jpg](/sdlx/iflogoquadri.jpg) ![/sdlx/sonore.jpg](/sdlx/sonore.jpg)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/02/01 土曜日

    Garam Malasa Workshop草soの米とカレーとガラムマサラの会

    Open: 10:00 | Start: 10:00 - 14:00

    今年も草soさんの美味しいワークショップを開催します!昨年ビリヤニの会に参加された方にも今回の初めての方にもオススメの企画です。みなさん是非ご参加ください。要予約です。

  • 2025/02/10 月曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」

    Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。

  • 2025/02/11 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」

    Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。