
2012/06/06 水曜日水曜日
TeRra and FriendsTeRra and Friends (テラと友達)
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
ハン・テラ リサイタル公演
出演;
ハン・テラ:カヤゴ (韓国伝統琴)
藤田龍平 (ふじた りゅうへい):Performance
Aquiles Hadjis (ハッジス・アキレス):Guitar
Benjamin Efati (ベンジャミン・エファティ) :Buzuki and some noise instruments (handmade), video
宇田川 元子(うだがわ もとこ):cello
美世真里奈(みせまりな):Piano
ハン・テラ演奏会情報はこちら >> [在日韓国文化院](http://www.koreanculture.jp/info_event_view.php?page=1&number=3562&cate=2&keyfield&key)
アーティスト情報:
##ハン・テラ

韓国のカヤゴ (韓国伝統琴) 演奏家、ソウル大学音楽大学院修士―号取得(M.A)後、現 ソウル大学音楽大学院博士課程中(D.M.A)生田流筝曲の安藤正輝にも師事。
幼少期より韓国国内にて様々なコンクール、オーケストラを経て韓国KBS、国樂放送などにも出演、MIT工科大学招請、カヤゴリサイタルやプレセンテ―ションを経験。日本国内では耳にする事の少ないカヤゴ (韓国伝統琴) の響きと共に、今後も国内外問わずさらなる飛躍が期待される。
##藤田龍平 (ふじた りゅうへい):Performance

1979 京都市に生れる
1998 京都市立銅駝美術工芸高等学校西洋画科卒業
2006 東京藝術大学美術学部先端藝術表現科卒業
##Aquiles Hadjis (ハッジス・アキレス):Guitar

マラカイボ市ベネズエラに生まれ 東京都台東区に在住
現在、東京藝術大学油画研究科修士課程に在学中
[Aquiles Hadjis Homepage](http://www.aquileshadjis.com)
##Benjamin Efati (ベンジャミン・エファティ)

Buzuki and some noise instruments (handmade), video
2004-2008: Master in philosophy, Lyon 3 University, France (thesis about dream/neuroscience/signification/art)
2008-2012: Master in arts, Beaux Arts de Paris; exchange at Tokyo Geidai
##宇田川 元子(うだがわ もとこ) :cello

桐朋学園大学卒業後、ドイツ・アーヘン音楽大学を首席で卒業、同大学院にて国家演奏家資格を取得。これまでにチェロを藤原真理、毛利伯郎、山崎伸子、R. メッツマッハー、E. バイスヴェンガーの各氏に師事。昨年ロッシーニ:弦楽四重奏6曲を収録し近々発売予定。
##美世真里奈(みせまりな):Piano

兵庫県神戸市出身。3歳よりピアノを始め、ヤマハ音楽教室等を経て桐朋学園大学音楽学部を卒業、同大学研究科修了。現在、国立音楽大学大学院演奏研究科(修士課程)に在籍中。過去に霧島国際音楽祭、いしかわミュージックアカデミーなどの講習会に参加。これまでに大里安子、田崎悦子の各氏に師事。現在は若林顕、野島稔の両氏に、また国立音楽大学大学院にて花岡千春氏に師事。
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500