2012/07/11 水曜日水曜日
Super Co-FunSuper Co-Fun
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
LIVE:
Ken Ikeda×Tomoyoshi Date
Celer×Yui Onodera×naph
Neohachi
Chihei Hatakeyama
DJ:
DJ co-fun
出演者詳細:
##Ken Ikeda

1964年生まれの現在はニューヨークを拠点に活動するサウンド・ヴィジュアル ・アーティスト。英Touchからリリースしたファースト・アルバム「Tzuki」は、 ほぼDX7のみでサイン波を哀愁たっぷりに奏でた名作として話題になる。セカンド 「Merge」を同レーベルからリリース後、サードアルバム「The Mist on the Window」 をSPEKKからリリース。これまでに横尾忠則、デビッド・リンチ等の展示に楽曲を提供した他、 近年はパートナーでもある現代美術家、森万里子の世界中のインスタレーションに参加している。
##伊達伯欣

ブラジル生まれの日本人。生楽器やフィールドレコーディングをもとにしたラップトップによる即興演奏を中心とする。’07年にspekkからChihei HatakeyamaとのデュオOpitopeでリリース後、Flyrec.よりファースト・ソロアルバム『Human Being』を発売。今年10月にはルクセンブルクOwnRecordsよりソロ2枚目、12k(米)よりCoreyFullerとの共作『shizuku』、その他Two ArconsやKitche Label、Infarctionなどからのリリースを控えている音響界類稀なラテン系音楽家!
[伊達 伯欣myspace](http://jp.myspace.com/tomoyoshidate/music)
##Celer

出版、写真、音楽、執筆といった分野で活動する東京在住のWill Longによるプロジェクト。Two Acorns を主催し、Celer、Chubby Wolfのリリースや流通などのマネージメントを行っている。定期的に、Celerとして、また、様々なアーティストとのコラボレーションでライブパフォーマンスを行っている。現在は、Oh,
Yokoの名義でMikoとコラボレーションに取り組んでいる。
[Celer profile](http://www.thesingularwe.org/celer/)
##大原一記 (a.k.a. “naph”)

1969年東京都大田区生まれ。2008年よりマスタリングエンジニアとして活動。World’sEndGirlFriend “AirDoll” など様々なアルバムをマスタリングする。サウンド制作 ではタカラトミー”エアロスパイダー”の TVCM楽曲などを作曲。
現在、ソロアーティスト活動では、様々な楽器とフィールドレコーディングを中心としたミュージックコンクレート作品を制作。2010年にはソロ・アルバム“Wind Mill” をリリースする。また、mondiiとのポストロック・ユニット”RdL”、DUB音響エクスペリメンタル・バンド”All The Frogs Are Our Weekend”でも活動。SPEKK、Staubgold、Weatherなど様々なレーベルにもコンピレーション参加している。experimental,crossover,minimal的な要素を持つElectricNaphBandを2012年5月活動開始。
##小野寺唯

“環境/空間から捉えた音の機能と関係性”をコンセプトに音と音がつくりだす空間を含めたサウンド・デザイン、サウンド・スペース・デザインを手掛ける。”and/OAR”をはじめとする国内外のレーベルより多くの作品を発表し、”THE WIRE”や”Blow Up”など海外メディアを通じて広く紹介され、高い評価を得る。The Beautiful SchizophonicやCelerとのコラボレーション、その他国内外のリミックス、コンピレーション・アルバムに数多く参加。岩手県立美術館、川越市立美術館、NTT InterCommunication Center、HOTEL CLASKAなど様々な建築/空間でのパフォーマンスを展開する。コンテンポラリー・ダンスや舞踏の為の作曲、Webサウンド・デザイン、ショートフィルムへの楽曲提供から企業広告音楽までその活動は多岐に亘る。
##neohachi

シンセサイザー奏者エリーと、詩吟ボーカルのリリー・セバスチャン・マッケンローからなるファンシーでコミカルなサイケデリック・ドローン・デュオである。これまでに2枚のミニアルバムとドラマー・山本達久を迎えたneohachi trioでの音源をリリースしている。
##Chihei Hatakeyama

1978年生まれ。神奈川県出身。Chihei Hatakeyamaとしてソロ活動を行う。電子音楽ユニットOpitope、佐立努とのLuis Nanook、ダブ・ロックバンドAll The Frogs Are Our Weekendとしても活動。独自の楽曲制作の他、映画などにも楽曲を提供。2006年にKrankyよりファーストアルバムをリリースし、世界中から何重にもプロセッシングされた楽器音が構築する美しい音色が評価された。以後各国のレーベルから積極的に作品の発表を続けている。
[Chihei Hatakeyama Homepage](http://www.chihei.org/)
[Chihei Hatakeyama Mastering](http://chihei-mastering.com/)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/05/10 土曜日土曜日
山下洋輔、アンドモア!Day 1:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 15:00 | Start: 16:00 - 20:20
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:山下洋輔(ソロピアノ)、工藤丈輝(ダンス)、ジョン・ディケマン(サックス)、ニコラス・フィールド(パーカッション)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、ヨアン・モロー(トーク)、本間・フィル・キャッシュマン(トーク)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、ローラン・ヴァルデス(映像)、Misola(映像)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times. -
2025/05/11 日曜日日曜日
FDFトリオ、アンドモア!Day 2:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 14:00 | Start: 15:15 - 19:00
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:FDF Trio(ニコラス・フィールド[ドラム]、ジョン・ディケマン[サックス]、トーマス・フローリン[ピアノ])、工藤丈輝(ダンス)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、Misola(映像)、ローラン・ヴァルデス(映像)、ジェイミー・リー・リード(ヨガ)、ヨアン・モロー(トーク)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times.