2012/09/16 日曜日日曜日
SENSATIONAL meets KoyxeиSENSATIONAL meets Koyxen
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
ライブ:
SENSATIONAL meets Koyxeи
KAKATO (環ROY×鎮座DOPENESS)
DJ SCOTCH BONNET (DJ Scotch Egg)
JEMAPUR
DJ:
中原昌也
DJ NHK fm
イープラス:: 9/1(土) 10:00 チケット発売開始!
e+のチケット購入法:
前売りチケットの取り扱いは e+ (イープラス) [PC](http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002084732P0050001P006001P0030001) / [携帯](http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002084732P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO)
予約後、ファミリーマート、セブン-イレブン他 各種コンビ二でも支払い可。
[コンビニ支払い詳細](http://north2.eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GLBW04_Init&uji.id=glbw04&uji.bean=L.apl.web.JOALA20301Bean&faqId=00002291&faqIdEda=22&ZScreenId=GLBW02)
又はファミリーマート[店頭端末「Famiポート」で直接購入](http://north2.eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GLBW04_Init&uji.id=glbw04&uji.bean=L.apl.web.JOALA20301Bean&faqId=00002469&faqIdEda=03&ZScreenId=GLBW02)
出演者詳細:
##Sensational (a.k.a. Torture, ex. Jungle Brothers)

Tortureの名前で活動していた頃にJungle Brothersとして94年の3作目『JBeez Wit Da Remedy』に参加し彼の伝説は始まった。芸術家はいつの時代も気ちがいじみた特質性、風変わりな人柄に富んでいるが、sensationalは他に類を見ない正に唯一無二の超オリジナルなラッパー。95年、Sensational に改名しソロアルバム『Loaded With Power』(WSCD022) 、3作目のアルバム『Heavyweighter』 (WSCD037)をリリースした頃には、NY TIMEOUT誌で「Sensational is “underground hip-hop’s number one upstart-in-waiting.”つまり彼は「 待ちに待ったヒップホップアンダーグラウンド界のNO.1の成り上がりMC 」と称された。多くのラッパーがサンプリングを使う中、彼は全てオリジナルトラックで臨み、そのブレイクビーツに乗せた彼の鈍りきったフロウ、詩のように優美なフロウがILLなヘッズ達を虜にしている伝説の奇人!
UKの「Wire Magazine」Sensational表紙号 [#310 (Dec 2009)](http://www.thewire.co.uk/issues/310/)
Sensational meets Koyxeи (2nd album) [Review on WFMU](http://blog.wfmu.org/freeform/2011/08/noise-and-hip-hop-often-seem-to-stand-at-opposite-ends-of-the-musical-spectrum-seldom-touching-let-alone-fusing-toget.html)
##Koyxeи

フランクフルトの音響派レーベル Mille Plateauxから1998年に1st を発表後、ヨーロッパ/アメリカを中心とした前衛的なシーンにおいてジャンルの枠を超えた音楽活動を続ける中、Conrad Schnitzler、Merzbow、Sensational、AutechreのSean Booth、Mika Vainio、Anti Pop Consortium等をはじめとするアーティストたちとのコラボレーションを行ない、近年はNHK名義でダブ・テクノ・ブレイクビーツを展開している。
Kouhei Matsunaga [Interview](http://ffss.info/Booking/kouhei_wire.jpg) in Wire Magazine #335 (Jan 2012)
KOYXEИ MATTSUNAGNEN [Blog](http://www.koyxen.blogspot.jp/)
##KAKATO (環ROY×鎮座DOPENESS)

KAKATO “KARA OK” [FREE DOWNLOAD on Tumblr](http://kakato-kara-ok.tumblr.com/)
環ROY (たまきロイ)

ラッパー。宮城県仙台市出身、東京都在住。これまでに、最新作「あっちとこっち」を含む3枚のフルアルバムを発表する。また様々なアーティストとコラボレートし、共作名義にて5枚のミニアルバムと3枚のレコードを発表する。第15回文化庁メディア芸術祭大賞受賞作品「スペースバルーンプロジェクト」へ参加、楽曲提供を行う。FUJI ROCK FESTIVALをはじめとする様々な大型音楽イベントへ出演するほか、全国各地の屋内/屋外にてパフォーマンスを行う。
[www.tamakiroy.com](http://www.tamakiroy.com/)
鎮座DOPENESS

1981年生まれ。東京・調布生まれ国立育ち。2004年より活動開始。ヒップホップ、ブルース、レゲエなど様々な音楽がミックスされたカメレオンのような音楽性と、フロウや韻における際立った独創性、ブルージーかつフリーキーな唄心をあわせ持つ異才MC /ヴォーカリスト。圧倒的なスキルと表現力によるフリースタイル・パフォーマンスが、16万回を超えるYou tube clipなどを通じて話題を呼び、熱烈なコアファンを増殖させている。2009年RAP FREESTYLE BATTLE “UMB” のチャンピオン。
鎮座DOPENESS [Official homepage](http://chinzadopeness.com/)
鎮座DOPENESS [Myspace](http://www.myspace.com/chinzadopeness)
##DJ Scotch Bonnet (a.k.a. DJ Scotch Egg)

DJ Scotch BonnetはDJ Scotch Eggとして活動するベルリン在住の日本人、本名「シゲ」の新プロジェクト。ヨーロッパを中心に活動。ATARI TEENAGE RIOT /ALEC EMPIREとのヨーロッパツアーで頭角を現わし、その後μ-ziq / APHEX TWIN / Bong-ra. /VENETIAN SNARES等、ブレイクコアや異端テクノ系のビッグネームと多数共演、英国BBCが彼の特別番組を放送する等、ほぼ毎日行われるGIGでヨーロッパ全土を席巻し、注目の的となっている。
DJ Scotch Egg [Myspace](http://www.myspace.com/djscotchegg)
Seefeel [Myspace](http://www.myspace.com/seefeelmyspace)
##Jemapur

1986年生まれ。静岡県在住。波形中毒。多目的自主レーベルLakho主宰。2002年頃よりSabiと共にIDM/アンビエントを中心に取り扱うレーベル、SAAG Recordsを設立したが、現在休止中。これまでに、Dok Springs (Hydeout Productions, 2006)、Evacuation (W+K Tokyo Lab / EMI Music Japan, 2008)、Microsleep (Lakho, 2011) の3枚のアルバム発表を発表。自身の活動の他に、Sony Playface, Nike, Uniqlo, onedotzero, WOWなどのCM音楽や映像作品への音楽提供や、ユニットとしてDELMAK (w/ Cutsigh)、Pull Out (w/ Manathol)など各方面で偶発的に活動中。2010年より、デザイナー・石井利佳らと共に作家自身による電子音楽のセレクトショップ、Saluutを運営している。Lakhoの作品もSaluutを通じて、年内に更に数点の作品をリリース予定している。
[tumblr](http://jemapur.tumblr.com/)
[saluut.net](http://www.saluut.net/)
##DJ 中原昌也

小説、映画評論など文筆活動も注目を集める中原昌也。音楽活動としては即興演奏を更新し続ける「ヘア・スタイリスティックス」のありかたは、ノイズ・ミュージックの文脈のみならず多分野からの注目を集め、熱心なリスナーを獲得している。boidからの月刊ヘアスタや自主制作100枚シリーズなど、Hair Stylisticsとしてのリリース作品はきわめて多数。
##DJ NHK fm

神戸出身。2006年音楽家Kouhei Mastunagaとのユニット”NHK”の活動開始。海外を中心にリリース、ライブを重ねる。2009年に東京に拠点を移し、ソロ名義NHKfmとして電子音楽を中心としたライブ/DJを行う。

More great eventsこちらもどうですか
-
2025/10/25 土曜日土曜日
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
おいしい、たのしい、じぶんらしい
豊かな地球のマーケット
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500