
2012/10/26 金曜日金曜日
RED BULL CURATES CANVAS COOLERRED BULL CURATES CANVAS COOLER
Open: 21:00:00 | Start: 21:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
様々な分野の新進気鋭のアーティストがRed Bullのオリジナル・クーラーをキャンバスにアートを制作、展示するプロジェクトが日本でも始動。すでにニューヨーク、シカゴ、ミラノなど世界の各地で開催、満を持して東京で開催される本プロジェクトは伝統と革新の融合が途切れることなく繰り返される「東京に息づく活気」を意味する「東京多彩」をテーマに据え開催いたします。ライブ・ペイント、ライブ音楽や作品展示による華やかなオープニング・イベントに是非ご来場下さい!
RED BULL CURATES CANVAS COOLER
[Here!](http://redbullcurates.jp/)
Schedule:
19:00〜21:00 Private Reception (招待のみ)
21:00〜24:00 一般入場(入場無料)
出演:
Omodaka
Metro Ongen
Julien Sato (DJ)
Ji Soo Park aka DjTiny
Onnacodomo (VJ)
Eakakiya (VJ)
Doppel (Live Paint)
ファンタジスタ歌磨呂 (Live Art)
Artists:
##Omodaka

Omodakaは音楽とモーショングラフィクスの融合企画として始まりました。ラ イブパフォーマンスでは、DS lite、 PSP、Game Boy、カオシレーター、液晶ディスプレイを使用した不 思議な 8bit カオス風景をお届けします。
これまでの色々なミュージックビデオは [youtube.com/fareastrecording](http://youtube.com/fareastrecording) でチェック!
##Metro Ongen

童謡のようなメロディーと華やかなコーラスワークを活かした楽曲がテレビジョンやブロンディに例えられ、ミナミホイールフェスでは入場規制となる。ベルセバ、ティーンエイジファンクラブを手掛けたデイビッド・ノートンをプロデューサーに迎え、青春の喪失を正直な言葉で綴ったアルバム「EDEN」2011年4月6日全国発売。埋まらない寂しさの答えが“エデン”にある。
[Metro Ongen Homepage](http://www.metro-ongen.com/)
##DOPPEL

山尾光平と大山康太郎によるライブペインティングデュオ。2001年、「個人でもない、社会でもない”二人”という単位において表現を追求する。」をコンセプトに京都にて活動を開始。人物や動物、マンガ/アニメキャラなどのポートレイトと、抽象的な紋様が入り乱れた世界を構築する。主な活動は、クラブでのライブペイントから、店鋪や公共物への壁画製作/インスタレーション、またSONY、NIKE、TOYOTA等 さまざまな企業とのコラボレーションなど多岐に渡り、アンダー/オーバーグラウンドを自在に行き来する。2005年より山尾光平/BAKIBAKI 、大山康太郎/MONとして互いにソロ活動も展開しており、2010年現在、共に東京を拠点に活動中。
[DOPPEL Homepage](http://www.doppel.to/home.html)
##onnacodomo

onnacodomo は日常の出来事や物からアイディアを得て、何でもないものをすばらしいものにしてしまう。コンピューターグラフィックやすでに準備されたものを使うのでは なく、メンバー3人DJ Codomo、せきやすこ、野口路加はビデオカメラを使い即興で映像を作り出す。水や鏡、ライトを使いきらきらしたプロジェクションが 映し出される間に、昔の写真や台所の用具やおもちゃ、文房具、即興のアート作品を使い美しいイメージが作り出される。目まぐるしく変わり、非日常的、 onnacodomoの映像は見るものを奇妙な世界に引き込み、アイディアが独創的。
[onnacodomo Homepage](http://www.onnacodomo.com/)
##ekakiya

CG技術研究の成果として、インタラクティブアートや短編アニメーションを発表し続けています。
[ekakiya Homepage](http://www.ekakiya.jp/)
##Julien Sato (mgkc/IndePenDenT)

フランスと日本の二重国籍をもち、代官山のイベントスペース「M」のオーナーの一人でもある昭和のイケメン。MC/オーガナイザーとして活躍する天然タイプの双子の弟・ケンジらとともに「Mugenkai communication」を主宰し、中目黒界隈でブイブイいわせているが、浸透力はそれほどない。ヒップホップに影響を受けているくせにDJスタイルはテックハウスという矛盾を孕み、常にファッションとパッションの狭間をクロスオーヴァーさせるその中身はアートと人間をこよなく愛する侠気溢れるラストサムライ。昼下がりのカフェのソファでタバコをくわえて洋書を読む姿などのフランス的ダンディズムに萌え~。
[Julien Sato soundcould](http://soundcloud.com/julien-sato)
##Ji Soo Park aka DjTiny

DJ Tinyは幼少の頃から音楽家の両親の元でクラッシク、ジャズピアノ、サクスフォン、クラリネットなど様々な楽器を演奏して育つ。高校からは音楽学校へと進み、大学ではクラリネットを専攻し音楽的才能と芸術的感性にさらに磨きをかける。そして間もなくClub Musicと出会い、その独特のサウンドと強烈なビートに衝撃を受けDJとしてもキャリアをスタートする。2011年からは本格的に日本での活動を開始。現在はWOMB loungeで自身の主宰するパーティー”ProFounD MinD”を軸に、平日、週末問わず都内各所でプレイしている。
[DjTiny Soundcloud](http://soundcloud.com/tinytiny)
##ファンタジスタ歌磨呂

いつの間にやらサンライズ。場合によってはサンセット。株式会社コトブキサン。1979年生まれ、イラストレーター、デザイナー、書記、etc……肩書き宇宙に身を任せ、泳いでみせます太陽系。大切なのは溺れないこと。右手にペンタブ。左手にキーボード。目をつぶれば蘇るショートカットの数々。
でも…そういうことじゃないんだ。何を紡ぐか… “時代”という名の縦糸に、織り込む想いは横糸か。増殖つづける無限の宇宙。残してみせます。「ドドド」。昨日も明日もつながって、終わりできずく走馬灯。そう、毎日がスペシャルだって。眠たい眠たい眠たくない。眠ってなんかいられない。
[ファンタジスタ歌磨呂 Homepage](http://www.fantasistautamaro.com/)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500