2012/11/09 金曜日金曜日
Curly Music presents KIWI LIVECurly Music presents KIWI LIVE
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve

##Kiwi Live~Pure Voices from New Zealand
日本と同じくらいの広さなのに人口は400万と世界で最も人口密度の低い国のひとつニュージーランド。その音楽はというと、人口の14%ほどを占める先住民マオリや南太平洋諸国の伝統的な音楽とヨーロッパやアフリカ、アジアからの多様な音楽との融合による特徴あふれるサウンドです。小さいコミュニティーならではのアーティスト同士のコラボレーションも盛んで、最もエキサイティングなミュージックシーンを誇っているのがニュージーランドです。それなのに隣国オーストラリアの影に隠れ、日本にはあまり情報が入って来ていない、というのが実情です。そんなニュージーランドを代表するアーティストによる魅惑のボーカルをフィーチャーしたKiwi Live~ Pure Voices from New Zealand。シリーズ一回目は人気デュオFunkommunity Sound Systemをお届けします。
[curlymusic Website](http://www.curlymusic.jp)
##SURFAID INTERNATIONAL
Kiwi Liveのチケット売上げの一部(一枚につき1,000円)はSurfaid Internationalに寄付されます。
サーフエイドはニュージーランドの著名な医師で熱心なサーファーでもあるドクター・デイブことデイブ・ジェンキンスによって設立されたNPOで、インドネシアの東スマトラ150kmにあるメンタワイ島や北スマトラ125kmにあるニアス島を中心にマラリアの撲滅や地震などから住民を守る活動をしています。
1999年、インドネシアのメンタワイ島にサーフトリップに訪れたドクター・デイデイブが遭遇したのは、すばらしい南国の波だけではありませんでした。そこには伝染病に苦しみ死んでいく多くの子供達がいるという現実があったのです。マラリアやコレラ等、現代医療を持ってすれば簡単に防げるような病気ですら対処出来ていない状況にドクター・デイブは憤りを感じ、2000年にサーファー仲間と共にサーフエイドを立ち上げました。
現在は医療だけでなく、教育や衛生管理や環境のサポートも行い島民に貢献しています。また活動の輪もメンタワイ島だけでなく、インドネシア未開発地域に広がり、多くの命を 救っています。こうしたサーフエイドの活動にはケリー・スレーターやジャック・ジョンソンを始めとする多くの著名サーフィン関係者が共感し、活動に携わっています。日本でも
今回のKiwi Liveシリーズは日本で初めてのSurfaid Internationalチャリティーイベントとなります。このことを知った日本のサーフィン女王、大村奈央さんが早速協力を申し出て下さいました。みなさまの温かいご支援、よろしくお願いします。
[SURFAID INTERNATIONAL Homepage](http://www.surfaidinternational.org/)
Ticket Reservation:
[curlymusic Homepage](http://curlymusic.jp/)
または
[mail to info@curlymusic.jp](mailto:info@curlymusic.jp)
Phone: 03-6416-0013
FAX: 03-6416-0014
出演者詳細:
##FUNKOMMUNITY SOUND SYSTEM

日本でも人気のRecloose やOpensouls, Solaaといったバンドでトランペットを担当するIsaac Aesili は音大でトランペットと音楽理論を学んだあと、オークランド大学で政治学の修士課程を終えたちょっと異色のアーティストです。プロデューサー、ソングライター、ヴォーカリスト、DJとしても活躍しているアイザックはR&Bをベースにソウル、ファンク、ジャズ、エレクトロニカを融合させたサウンドを誇っています。そんなアイザック、Recloose Liveで共演したスモーキーでパワフルなヴォーカルが魅力のRachel Fraserとすっかり意気投合し、昨年の暮れにデュオを結成。2人ともファンク、そしてそれから派生するジャズやソウル、エレクトロニックが大好きで、ニュージーランドの音楽シーンに見られる交流、そしてコミュニティーを大切にしたいということで付けた名前がFunkommunityです。ニュージーランドだけでなく、ヨーロッパでもFat Freddy’s DropやElectric Wire Hustle, Ladi 6, Mark De Clive-Lowe, Sola Rosaなどと並び評されるFunkommunity, 今回はフルバンドではなく、よりアコースティックなサウンドをお届けするということでFunkommunity Sound Systemとしてお送りします。
[FUNKOMMUNITY SOUND SYSTEM Homepage](http://www.funkommunity.com)
##KRIS ROCHE

ニューヨーク出身の父と東京出身の母の元、京都で育ったクリスは19歳で渡米しボストンのバークリー音楽大学へ入学。在学中から活動を始め、ストリートだけではなく、東海岸を中心に、多くのライブハウスなどで演奏をしながら注目を集め、ニューヨークのBitter EndやThe Living Roomといった名門ライブハウス、カーネギーホールなどでの演奏も手がけるようになり、短い間に経験と実績を積んできました。
ジェーソン・ムラーズやジャック・ジョンソンを思わせる曲をまるでジャンベを叩くかの様に自由にギターで弾き自らの心を歌うクリス。彼の曲はポップで親しみやすいだけでなく心に触れる素直さがあります。デビューEPAnything But Aloneを皮切りに次々と新曲をリリースしてきたクリス,現在最新アルバムのBe Loveの収録を終え、ポストプロに入っています。乞うご期待!
以前から環境保護の支援活動に取り組んで来たクリス、Kiwi Live、そしてSURFAID INTERNATIONALのコンセプトに賛同し、参加協力を快諾してくれることに。
[KRIS ROCHE Homepage](http://www.krisroche.com/)
後援:ニュージーランド大使館、ニュージーランド政府観光局、ニュージーランド航空
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/04/08 土曜日土曜日
SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City! -
2023/04/23 日曜日日曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
DJ:アート倉持
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta!